幻覚
概要
五感で感じる情報は完全に正確な物ではなく、一度脳によって補正・制限された物である。
これは五感から過度な情報が入ることによるストレスや目標物の認識が出来なくなることを防ぐための機能であり、
いわゆる「見間違い」などの錯覚はこの機能が誤った方向に働くこと、
幻覚は正常に五感からの情報を処理できなくなるために起こる。
視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚の幻覚はそれぞれ幻視、幻聴、幻嗅、幻味、幻触と呼ばれ、
特に幻触については、事故などにより切断されたはずの腕が痛む「幻肢痛(ファントムペイン)」というものもある。
能力による幻覚操作は、対象の五感にこちらの意図した情報を入力することによって行われる。
(その仕組みからほとんどは
エスパー能力だが、
サイキッカーの
光操作によって幻視を起こせるものもある)
特に五感全てに働きかけて見せる幻覚は現実と区別する方法がなく、一度ハマってしまうと簡単には抜け出せない。
もちろんこれらの幻覚は物理的な破壊力を持たないが、強い
暗示によって実際にケガを負わせられるものも。
エスパー
+
|
... |
→/
【打撃】【斬撃】【射撃】【火傷】【凍傷】【電撃】【毒】【物理防御】【精神防御】【物理無効】【成形】【回復】【罠化】【拘束】【隠蔽】【情報収集】【浮遊】【高速移動】【特殊移動】【広範囲】【相互変換】【多重能力】【自律能力】
|
最終更新:2015年11月26日 11:12