可燃ガス


概要

 気体の中には熱を加えると急激に酸素と反応し、燃焼を起こす可燃性のものがある。
 これらは身近な燃料として使われ、都市ガス(メタン)やLPガス(プロパン)などが有名だろう。

 自然発生するこれらのガスは主に微生物の働き(発酵・腐敗)によって生まれ、
 現在天然ガスとして利用されるものも、遥か昔の植物の死骸が分解されて生じたものである。
 他にも牛などの大型植物食動物は食べた植物を分解する際に胃腸内の微生物を利用し、これによってもメタンガスが発生する。

 生物由来の天然ガスは燃焼時に有害物質をほとんど出さない、クリーンで豊富なエネルギー資源として注目されているが、
 その裏に危険があることもまた事実であろう。
 ガス漏れによる爆発、火災事故は毎年のように発生しており、わずかな火花でも着火する可燃性ガスは見えない爆弾に等しい。

 サイキッカー能力としてこれらのガスを操る場合、缶や小型ボンベなどに詰めて携行し、
 かつ着火用のライター、マッチ、火打ち石も合わせて持っておく必要がある。
 やや不便ではあるが、発動まで目に見えない炎や爆発の攻撃は、不意打ちでも正面切っての戦闘でも強力な武器になるだろう。
 クリエイター能力ならばさらにボンベなどを携行する必要もなく、念じるだけで自在に着火が可能なものもある。


サイキッカー

+ ...

 →/
【打撃】【斬撃】【射撃】【火傷】【凍傷】【電撃】【毒】【特殊攻撃】【物理防御】【精神防御】【物理無効】【強化】【弱化】【成形】【回復】【罠化】【拘束】【隠蔽】【情報収集】【浮遊】【高速移動】【特殊移動】【広範囲】【相互変換】【多重能力】【自律能力】




最終更新:2015年12月09日 01:09