行動制限・強制


概要

 対象の行動を制限する、あるいは特定の行動を強制する能力。
 相手の思考を縛るものもこれに含まれる。

 具体的な手法については相手の身体に外から力を加えて物理的に動かすパターンと、
 相手の筋肉運動・神経を制御して精神的に動かすパターンの二通りがある。
 前者については外力以上のパワーで対抗する事が出来るが、
 後者についてはどれほどパワーがあっても精神力で対抗する他にない。

 上記のいずれのパターンでも、対象の意識が鮮明にあるのがこの能力の特徴。
 全ての自由意志を奪い、意のままに操る能力は洗脳となる。


サイキッカー

+ 相手の身体を外部から操る能力
相手の身体を外部から操る能力
 → 物質・エネルギー操作 / 行動制限・強制 / 人間
サイコキネシスの一種。
対象を能力エネルギーで包み込み、念動で外力を加えて強制的に動かす能力。
物を浮かせたり、関節や筋肉が無い・機能しないものを動かしたりは出来ない。
【打撃】:対象を動かし、自身を壁や床に叩きつけさせる。
     対象を動かし、自身を殴らせる。
【特殊攻撃】:対象の呼吸を封じ、窒息させる。
       対象の身体を捻じ曲げさせ、骨折・脱臼・捻挫を引き起こす。
【強化】:自身を操り、限界を超えた動きを実現する。
【弱化】:対象の動きを縛り、行動を鈍らせる。
【拘束】:対象の動きを縛り、行動を完全に封じる。
【高速移動】:自身を操り、限界を超えたスピードで動く。

エスパー

+ 相手の身体を内部から操る能力
相手の身体を内部から操る能力
 → 精神干渉 / 行動制限・強制
対象の精神を掌握し、その肉体を内部から操る能力。
対象の意識は保たれたまま、身体だけが遠隔操作される。
強制的な能力発動や、肉体のリミッター解除も可能。
【打撃】:対象を動かし、自身を壁や床に叩きつけさせる。
     対象を動かし、自身を殴らせる。
【特殊攻撃】:対象の呼吸を封じ、窒息させる。
       対象の身体を捻じ曲げさせ、骨折・脱臼・捻挫を引き起こす。
       対象の能力を強制的に発動させる。
【強化】:自身を操り、限界を超えた動きを実現する。
【弱化】:対象の動きを縛り、行動を鈍らせる。
【拘束】:対象の動きを縛り、行動を完全に封じる。
【高速移動】:自身を操り、限界を超えたスピードで動く。

+ 思考をループさせる能力
思考をループさせる能力
 → 精神干渉 / 行動制限・強制
対象に現在からさかのぼって数秒間分の思考をループさせる能力。
ループしている間は完全に思考が停止し、一切の意識的な行動が出来なくなるが、
あらゆる精神的な変化も起こらなくなる。
【精神防御】:思考を強固にループさせ、外部から一切の精神的な介入を弾く。
【弱化】:思考をループさせて引き伸ばし、攻撃や回避のタイミングをずらす。
【拘束】:対象の思考をループさせ、意識的な行動の全てを封じる。
【隠蔽】:対象の思考をループさせ、目の前の物を意識させなくする。




最終更新:2016年01月22日 00:00