コマンド | 判定 | ダメージ | 発生 | G | NH | CH | 備考 |
8WP | - | - | JS | - | - | - | 卍蜻蛉へ |
左手の刀をヘリコプターのように回転し、低空飛行を行う特殊構え。
構え中は常時ジャンプステ、かつ空中判定。6入力で前進、4入力で後退、2入力で着地~通常構え。
構え中は常時ジャンプステ、かつ空中判定。6入力で前進、4入力で後退、2入力で着地~通常構え。
派生技が強力なので積極的に取り入れたいところだが、空中判定をジャブで拾われたり空中投げを
喰らったり、ちょっとでも手を出されると終了する点が弱点。ご利用は計画的に。
下段をスカせる事を活かし起き攻めで使ったり、相手があまり手を出してこないようであれば目の前で
いきなり構えて択を迫っても良いだろう。
喰らったり、ちょっとでも手を出されると終了する点が弱点。ご利用は計画的に。
下段をスカせる事を活かし起き攻めで使ったり、相手があまり手を出してこないようであれば目の前で
いきなり構えて択を迫っても良いだろう。
蜻蛉~着地のモーションが比較的コンパクトなので、中~遠距離で蜻蛉~着地を出すと牽制の代わりに
ならない事もない。
何だそれくだらねーwwwと思っただろうか?でもこれアルカディアに載ってたネタなんだぜ…。
あと4と6を連続で入力すると、刀をプルプルして気持ち悪い。
ならない事もない。
何だそれくだらねーwwwと思っただろうか?でもこれアルカディアに載ってたネタなんだぜ…。
あと4と6を連続で入力すると、刀をプルプルして気持ち悪い。
今更だが「蜻蛉」は「トンボ」と読む。
「トンボ」で変換出来ないようであれば「カゲロウ」も試してみて欲しい。
「トンボ」で変換出来ないようであれば「カゲロウ」も試してみて欲しい。
【派生技】
- 鬼山魔
- 銀山魔
- 秋茜
- 夏茜
- 神隠
卍蜻蛉(失敗)
コマンド | 判定 | ダメージ | 発生 | G | NH | CH | 備考 |
8WP | - | - | JS | - | - | - | 卍あぐらへ |
納刀時の卍蜻蛉。卍蜻蛉をしようとするが刀がなくて飛べずそのまま落下し、卍あぐらに移行する。
単なる面白技だが、何がなんだか分からず突っ込んできた相手に千覚草薙砲をぶっ放すとか、
いわゆるわからん殺しに使えない事もない。
単なる面白技だが、何がなんだか分からず突っ込んできた相手に千覚草薙砲をぶっ放すとか、
いわゆるわからん殺しに使えない事もない。