atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
遊戯王@2ch辞典
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
遊戯王@2ch辞典
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
遊戯王@2ch辞典
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 遊戯王@2ch辞典
  • コナミ

コナミ

最終更新:2018年01月13日 00:04

yu-gi-oh-2chdic

- view
だれでも歓迎! 編集

コナミ(こなみ)

ゲーム会社。スポーツゲームとアクションゲームに定評がある。
しかし、近年はソーシャルゲームやスポーツジムの運営に強く力を入れており、古参のファンからは物議を醸す事もある。
通称はコンマイ。由来は自社のゲームでKONMAIと誤表記してしまったため(*1)。
遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズや各種ゲームの製作・発売元で、
アニメ遊戯王デュエルモンスターズ以降のアニメシリーズのメインスポンサーでもある。
そのため、アニメはカードゲームがメインとなっている。

しかし、原作ファンにとっては垂涎ものであろう収録カード全てが和希描き下ろしのアニバーサリーパック、GX・5D'sファンには究極のキャラグッズといっても過言ではないタッグフォースシリーズが出ているため、カードゲームをやらない層にもそれなりに満足されている。
5D'sになってからはD・ホイールやモンスターのフィギュアに力を入れ始めており、全てのシリーズ・漫画ファン用にはデュエルターミナルがなかなか充実している。

OCGには時々、KONAMIが関わった他のゲームに登場するキャラなどが描かれたカードが登場することもあり、往年からのファンをニヤリとさせている。(*2)

なおゲームにおいて表遊戯の存在を忘れることにかけては定評がある。
コナミ「表…遊戯…?」

批評


評価
  • 実戦的なカードを追加することで過去のテーマを救済することがある。
  • 近年のストラクチャーデッキの内容は基本的に豪華であり、新規でもそれらを複数個買うだけで実戦的なデッキが組める。
  • 5D's・ZEXALの頃から「再録パック」を定期的に出すようになったため、過去の必須カードや書籍付属カードなどが高騰しにくい。
  • パック収録の強力カードのレアリティがそれほど高くない(海外版とレアリティを比較するとかなり良心的)。
  • スタン落ち(*3)が存在しないのでカード資産が無駄になりにくい。
  • 過去の禁止カードをエラッタして公式戦で使用可能にすることがある。原作出身カードが多い。

批判
  • ルールを深く突き詰めると非常に複雑であり、敷居が高い。
  • テキストから読み取りづらかったり、テキストから読み取れないルール・裁定が多い。一応、近年は改善傾向にある。
    • カードの効果についての裁定を保留にしたまま禁止カードにするという暴挙に出た事がある。
    • 発売直後のカードの裁定が碌に定まっておらず、まともに遊ぶ事ができないカードがある。
  • リミットレギュレーション(旧称・禁止制限カードリスト)は、商業目的と思われる改訂も多い。
    • 最近の例では、10年間再販されていなかった「ハーピィの羽根帚」を制限カードに戻し、構築済みデッキなどで数えきれないほど再販されている「大嵐」を禁止カードにしたのだが、ほぼ同時に再録が発表され、多くの決闘者が羽根帚が再録された「決闘者の栄光-記憶の断片-」を買いに走ったので、商業的には大成功だったであろう。
  • パックを多く売りさばくために、明らかな壊れカードを収録することもある(ダーク・ダイブ・ボンバーや氷結界の龍 トリシューラなど。近年では毎弾のように入っていることもある)。
  • ゲームや書籍のおまけカードが非常に強い時期があった。(2010年前後で顕著。最近は自重している。)
  • 原作やアニメで登場したカードを必要以上に弱体化する事がある(ラーの翼神竜、機皇神龍アステリスク等)。
  • ストラクチャーデッキ「炎王の急襲」はユーザーや小売店に事前に知らせないままカードが海外製造となった上、初期傷や裁断ミスなどもかなり多かった。「機光竜襲雷」では紙質が向上したとのアナウンスがあったものの、初期傷や裁断ミス、印刷ズレは相変わらず改善されていなかった。12月に発売した「シンクロン・エクストリーム」では改善されている(ただしコーティング処理など、過去と全く同じというわけではない)。

タグ:

ゲーム 関係者
+ タグ編集
  • タグ:
  • ゲーム
  • 関係者
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コナミ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
遊戯王@2ch辞典
記事メニュー
トップページ

ガイドライン

索引

  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • 英数字・記号

タグクラウド
BGM セリフ 作曲家 5D's 5D\'s AA AEG ARC-V BC編 BGM DDD編 DEATH-T編 GX OCG OP SEVENS SOUND DUEL TCG TRPG編 VRAINS Vジャンプ ZEXAL お泊り きかんしゃトーマス ちびまる子ちゃん はなかっぱ アニオリ アニメ アビドス三世 アムナエル カミューラ カード キャスト キャラクター クレヨンしんちゃん グッズ ゲーム コピペ改変 コロナ存続 ゴリラを叩いてる サウンドトラック ザ・シンプソンズ シリーズ構成 スキル スタッフ スピードデュエル セブンスターズ セリフ タイタン タニヤ ダークネス チャギントン デュエリスト デュエル ドリラゴ ドレミファ・どーなっつ! ファンターネ! ブラック・ジャック ブンブンジャー ボボボーボ・ボーボボ マスコット ミッキーマウス ランドマーク ワンピース 三ツ矢雄二 不二裕太 主人公 主題歌 作曲 作曲家 作画監督 制作会社 創作キャラ 劇伴 劇場版 千年アイテム 古代の機械 古代神官文字 大喝采 学園編 巨乳 散髪 文庫 東映版 永井真人 演出 漫画 漫画家 特殊用語 玉砕 王国編 用語 登場人物 監督 神のカード 空耳 童実野高校 第12波 第13波 粉砕 絵コンテ 罠カード 脚本 自作エピソード 自作キャラのお泊り 自作キャラの散髪 舞台 記憶編 通称 遊戯王GX 遊戯王VRAINS 関係者 闇マリク 音楽 風邪 首領・ザルーグ

凡例

更新履歴

取得中です。

記事メニュー2

人気記事ランキング
  1. ドーマ編
  2. お金で買えない友情(迷探偵コナミ)
  3. 乃亜編
  4. クラッシュタウン
  5. アメルダ
  6. オレイカルコスの結界
  7. ダークネス
  8. ダーツ
  9. ラフェール
  10. 観月小鳥
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3時間前

    天上院明日香の散髪
  • 3時間前

    遊戯王ARC-Vの散髪
  • 3時間前

    遊戯王ARC-V5
  • 15時間前

    ルパン三世の散髪
  • 15時間前

    ユーリの散髪
  • 1日前

    遊戯王ARC-Vの歴史
  • 1日前

    遊戯王シリーズ
  • 1日前

    遊戯王ARC-V4
  • 2日前

    ルフィの散髪
  • 3日前

    ルパン・ゼロ
もっと見る
「ゲーム」関連ページ
  • クリスチャン・ローゼンクロイツ
  • ヘイシーン
  • 遊戯王 フォルスバウンドキングダム 虚構に閉ざされた王国
  • 遊戯王 真デュエルモンスターズ 封印されし記憶
  • 遊戯王ファイブディーズ オフィシャルカードゲーム
人気タグ「脚本」関連ページ
  • 彦久保雅博
  • 冨岡淳広
  • 吉田伸
  • 武上純希
  • 上代務
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ドーマ編
  2. お金で買えない友情(迷探偵コナミ)
  3. 乃亜編
  4. クラッシュタウン
  5. アメルダ
  6. オレイカルコスの結界
  7. ダークネス
  8. ダーツ
  9. ラフェール
  10. 観月小鳥
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3時間前

    天上院明日香の散髪
  • 3時間前

    遊戯王ARC-Vの散髪
  • 3時間前

    遊戯王ARC-V5
  • 15時間前

    ルパン三世の散髪
  • 15時間前

    ユーリの散髪
  • 1日前

    遊戯王ARC-Vの歴史
  • 1日前

    遊戯王シリーズ
  • 1日前

    遊戯王ARC-V4
  • 2日前

    ルフィの散髪
  • 3日前

    ルパン・ゼロ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Dance Dance Revolution SP総合wiki
  2. 世界樹の迷宮X wiki
  3. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  4. トリコ総合データベース
  5. ダイナマイト野球3D
  6. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. アサルトリリィ wiki
  9. 固めまとめWiki
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Wplace Wiki
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. 雨宮(amemiya0123) - ダイナマイト野球3D
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る
注釈

*1 2016年9月18日のシュウイチで同社のサッカーゲームのウイイレが紹介された時にコナミのロゴのNがMになっておりアナウンサーが謝罪した

*2 「グラディウス」シリーズや「ゴエモン」シリーズなど他多数。特に「グラディウス」は名前・姿だけでなく効果までも原作を再現しており十分に実用に耐えうる性能から好んで使う決闘者も存在する

*3 Magic:The Gatheringなどで採用されている、古いカードをの使用を順次制限する仕様のこと。TCGにもよるが、古いカードを使えるフォーマットを用意する場合もある。カード資産の平等性を図る、カードプールが絞られるためにゲームバランスの調整がしやすいなどの利点があるが、遊ぶフォーマットによってはカード資産が無駄になるため、否定的な意見を持つ人もいる。

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.