atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
遊戯王@2ch辞典
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
遊戯王@2ch辞典
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
遊戯王@2ch辞典
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 遊戯王@2ch辞典
  • 機皇神龍アステリスク

機皇神龍アステリスク

最終更新:2015年06月04日 18:34

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

機皇神龍アステリスク(きこうしんりゅう あすてりすく)


アポリアが使用する最後にして究極の機皇モンスター。《機皇神マシニクル∞3》と並ぶ彼の切り札モンスターである。
攻撃名は「インフィニティ・ネメシス・ストリーム」、ダメージ効果名は「ネメシス・トルネード」。
某満足竜と攻撃名が似ているが気にするな。

アニメにおけるテキスト


効果モンスター
星10/闇属性/機械族/攻 0/守 0
自分フィールド上に「機皇」と名のついたモンスターが
3体以上存在する場合に手札のこのカードを特殊召喚する事が出来る。
このカードの攻撃力は自分フィールド上に存在する表側攻撃表示の
機械族モンスターの攻撃力の合計の数値となる。
相手はこのカード以外の機械族モンスターに攻撃できない。
このカードが破壊される場合、自分フィールド上に存在する
機械族モンスター1体を墓地に送る事で破壊を無効にする。
このカードが表側表示で存在する場合、
[[シンクロモンスター]]を特殊召喚したプレイヤーは、
1000ポイントのダメージを受ける。

レベル10の最上級モンスターでありながら自身をノーコストで特殊召喚できる効果、
攻撃力が自分フィールドの機械族モンスターの攻撃力の合計値となる効果、機械族モンスターを墓地に送って破壊を無効にする効果、
機皇共通ともいえるシンクロメタとなるバーン効果を持っているなど、切り札として相応しいモンスター。

ただし、カードテキストに不備があり、テキスト通りに処理すると無限に攻撃力が上昇してしまう。
もちろん作中ではそのような事にならなかったため、単純なミスであると思われる。
本来は「機皇神龍アステリスク以外の機械族モンスターの〜〜」と言うテキストとなるのが正しい。

このモンスターを使用したデュエルでは、アポリアは「機皇」と名のつくモンスターを使用したビートバーンデッキだったので、
その効果を十二分に発揮して3対1という不利なデュエルでありながらジャック、龍亞、龍可を圧倒した。
アポリアの場に《機皇兵ワイゼル・アイン》《機皇兵スキエル・アイン》《機皇兵グランエル・アイン》の3体が存在していたことにより手札から特殊召喚され、自身の効果によって攻撃力を4600にした。
その後龍亞の捨て身の作戦で攻撃力を1500まで下げられてしまうが、《パワー・ツール・ドラゴン》と《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》を同時に特殊召喚した龍亞のライフポイントをその効果によって0にした。
二分の一という微妙に高い確率の復活カードで、すぐに復活してしまったが・・・。
復活してシグナーとして覚醒した龍亞の新たなエースモンスター《ライフ・ストリーム・ドラゴン》によってバーン効果を封じられ、
さらに攻撃力も1500まで下がっていたので戦闘破壊されそうになるが、スキエル・アインを墓地に送ることで破壊を回避した。
最終的に罠カード《カオス・インフィニティ》によって雑魚兵同然に召喚された《機皇神マシニクル∞3》の力も得て、
攻撃力を8300まで上昇させたが、龍亞と龍可のトラップコンボによって攻撃力を大幅に下げられ、《スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン》に戦闘破壊された。

結果的に見れば《ライフ・ストリーム・ドラゴン》のかませ的な役割となってしまったが、その効果は強力であり、
コンマイによって残念カードになってしまった《機皇神マシニクル∞》に代わる機皇の切り札としてOCG化への期待を寄せるものが多かった。だが・・・

OCGにおけるテキスト



星10/闇属性/機械族/攻 0/守 0
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上に「機皇」と名のついたモンスターが
表側表示で3体以上存在する場合に特殊召喚できる。
このカードが特殊召喚に成功した時、
このカード以外の自分フィールド上に表側表示で存在する
「機皇」と名のついたモンスターを任意の数だけ選択して墓地へ送る事ができる。
このカードの攻撃力は、この効果で墓地へ送った
モンスターの元々の攻撃力を合計した数値になる。
また、このカードがフィールド上に表側表示で存在し、
自分または相手がシンクロモンスターの特殊召喚に成功した時、
そのプレイヤーに1000ポイントダメージを与える。


OCGのはカステリスクかソステリスクだ!と言われるようになるくらいまでの弱体化を受けた。
大幅な弱体化されたモンスターはすべて神なのでコンマイは神に知人を殺されたのか!?などと言う不謹慎な発言までされる始末。

召喚条件は見た感じ変わらないが、アニメ効果は通常召喚はもちろん《キラー・トマト》などによっても特殊召喚できたことから大きく弱体化したと言える。
もっとも、自身の特殊召喚効果を持つモンスターなのにリクルート等で普通に特殊召喚出来る方がおかしかったとも言える。
また、マシニクルと違い、一度正規の手段で特殊召喚すれば《死者蘇生》や《リミット・リバース》などによっての特殊召喚は可能。

しかし最大の変更点にして問題点は、攻撃力の決定方法である。
機械族は、攻撃力が高いモンスターが多い為「機械族」→「機皇」の変更されているが、墓地に送らなければ攻撃力が上昇しなくなってしまった。
つまりこのカードを召喚しても、自分モンスターの総攻撃力は変わらない。
しかも、当然ながら墓地に送ったモンスターの効果は使えなくなる。特に複数展開し易い「機皇兵」は、並ぶことによって各々が強化されていく効果を持っているため、
苦労して特殊召喚したら総攻撃力が減少したと言う事がほとんど。
また、前述のように《死者蘇生》や《リミット・リバース》での特殊召喚をした場合も、やはり攻撃力を上昇させるためには墓地に送る必要があるため、蘇生する意味も薄い。

そもそも高い攻撃力を得たいなら展開している機皇モンスターに《団結の力》でも使えば済む話である。
また、ほぼ同時期に登場し、このカードより遥かに簡単に高攻撃力を得られる《Sin サイバー・エンド・ドラゴン》の存在もこのカードの切り札としての存在意義を薄れさせる原因となっている。
攻撃誘導に至っては効果そのものが消滅。
破壊耐性効果は、「墓地に送る」部分だけが「攻撃力アップ効果」と無理やり合成された。
更にバーン効果も、アニメでの初期ライフ4000に対するダメージ量と比べれば半減していると言える。

アニメでは「究極の機皇帝」と呼ばれていたが、OCGでは機皇の中でも究極に扱いにくいモンスターとなってしまった。
更に、「究極」でありながら《機皇神マシニクル∞》よりもレベルは2低い。ちなみにOCG版のこのカードは、公式サイトで「最強の機皇モンスター」として紹介されている。
そんな面影はOCGにはどこにもない・・・。
もはや悪意すら感じられてしまうほどの改変である。

極めつけはタッグフォース6においてこのカードが登場したのだが、マシニクルが《機皇創世》などのオリカで強化されているのにアステリスク強化のオリカは無い。
なおオリカの機皇帝は、機皇兵が存在するだけで強化することが出来るようになっており、このカードのように墓地に送る必要がない。
そのためこのカードの存在意義がますます無くなってしまっている。
ちなみにレアリティはノーマル。ゴミのようにボコボコ出てくるこのカードの姿を見て、涙を流したファンもいるとか・・・。

残されし唯一の希望


それはマスタールール2にて登場したエクシーズ召喚である。
このカードは確かに弱い。だがノーコストでレベル10モンスターを出すことができる。つまり・・・。
ランク10のエクシーズモンスターが出ればこのカードは【機皇】でも二枚積みで活躍できるチャンスがある。
特殊召喚は前述の通り手段は多いしサーチ、サルベージ手段も豊富なことが《Sin サイバー・エンド・ドラゴン》との差別化に成功している。
アステリスクの明日はどっちだ!?

そしてついにVEでランク10のエクシーズモンスターの登場が決定!採用される理由ができた。

《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》
ランク10/地属性/機械族/攻3000/守3000
レベル10モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
相手ライフに2000ポイントダメージを与える。

機械族なため機皇との相性も悪くはなく、【機皇列車】デッキも作ることが可能かもしれない。

アステリスク「なんだとぉおおお!!!!!」
マシニクル「希望は繋がったのだな・・・。」
ヲー「やっと採用する理由ができたな。」

最も星10をただ出すだけなら《ユベル》やら《メタル・リフレクト・スライム》やら《トラゴエディア》やら
デッキ問わず採用できる強力なモンスターが多いため、
前述の緩い召喚条件やサーチ・サルベージ手段の豊富さ、機械族サポートの共有などで差別化して行きたい。

最強の地縛神「でもお前結局素材以上の意義が無いから素で活躍出来ないよな」

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

タグ:

カード 5D's
+ タグ編集
  • タグ:
  • カード
  • 5D's
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「機皇神龍アステリスク」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
遊戯王@2ch辞典
記事メニュー
トップページ

ガイドライン

索引

  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • 英数字・記号

タグクラウド
BGM セリフ 作曲家 5D's 5D\'s AA AEG ARC-V BC編 BGM DDD編 DEATH-T編 GX OCG OP SEVENS SOUND DUEL TCG TRPG編 VRAINS Vジャンプ ZEXAL rvv お泊り きかんしゃトーマス ちびまる子ちゃん はなかっぱ アニオリ アニメ アビドス三世 アムナエル カミューラ カード キャスト キャラクター クレヨンしんちゃん グッズ ゲーム コピペ改変 コロナ存続 ゴリラを叩いてる サウンドトラック ザ・シンプソンズ シリーズ構成 スキル スタッフ スピードデュエル セブンスターズ セリフ タイタン タニヤ ダークネス チャギントン デュエリスト デュエル ドリラゴ ドレミファ・どーなっつ! ファンターネ! ブラック・ジャック ブンブンジャー ボボボーボ・ボーボボ マスコット ミッキーマウス ランドマーク ルパン三世 ワンピース 三ツ矢雄二 不二裕太 主人公 主題歌 作曲 作曲家 作画監督 制作会社 創作キャラ 劇伴 劇場版 千年アイテム 古代の機械 古代神官文字 大喝采 学園編 巨乳 散髪 文庫 東映版 永井真人 演出 漫画 漫画家 特殊用語 玉砕 王国編 用語 登場人物 監督 神のカード 空耳 童実野高校 第12波 第13波 粉砕 絵コンテ 罠カード 脚本 自作エピソード 自作キャラのお泊り 自作キャラの散髪 舞台 記憶編 通称 遊戯王GX 遊戯王VRAINS 関係者 闇マリク 音楽 風邪 首領・ザルーグ

凡例

更新履歴

取得中です。

記事メニュー2

人気記事ランキング
  1. 乃亜編
  2. 「最強デュエリストのデュエルは全て必然!ドローカードさえもデュエリストが創造する!」
  3. 「ドラゴンを呼ぶ笛が墓地に置かれたのでカードをドローさせてもらうぞ」
  4. 天城カイト
  5. 神代凌牙
  6. ED
  7. ドルベ
  8. ドーマ編
  9. OVERLAP
  10. サ店
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3時間前

    ユーリの散髪
  • 3時間前

    遊戯王ARC-Vの散髪
  • 3時間前

    遊戯王ARC-V5
  • 1日前

    ルパン三世の散髪
  • 1日前

    ユーリ
  • 1日前

    黒咲瑠璃の散髪
  • 1日前

    ルフィの散髪
  • 2日前

    志島北斗の散髪
  • 2日前

    鮎川アユの散髪
  • 5日前

    まゆちゃん
もっと見る
「5D's」関連ページ
  • CROSS GAME
  • スリップ・ストリーム
  • 「冗談は顔だけにしとけ!」
  • 氷室仁
  • ジャンク・ウォリアー
人気タグ「BGM」関連ページ
  • 恐怖と破壊
  • カオスの力
  • 貫く信念
  • 一騎打ち、激闘
  • Playmaker(BGM)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 乃亜編
  2. 「最強デュエリストのデュエルは全て必然!ドローカードさえもデュエリストが創造する!」
  3. 「ドラゴンを呼ぶ笛が墓地に置かれたのでカードをドローさせてもらうぞ」
  4. 天城カイト
  5. 神代凌牙
  6. ED
  7. ドルベ
  8. ドーマ編
  9. OVERLAP
  10. サ店
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3時間前

    ユーリの散髪
  • 3時間前

    遊戯王ARC-Vの散髪
  • 3時間前

    遊戯王ARC-V5
  • 1日前

    ルパン三世の散髪
  • 1日前

    ユーリ
  • 1日前

    黒咲瑠璃の散髪
  • 1日前

    ルフィの散髪
  • 2日前

    志島北斗の散髪
  • 2日前

    鮎川アユの散髪
  • 5日前

    まゆちゃん
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  2. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  3. イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ 攻略wiki
  4. 世界樹の迷宮3Wiki
  5. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  6. 聖帝語録@wiki
  7. theHunter:Call of the Wild 日本語 wikiのようなもの
  8. Dragon's Dogma-ドラゴンズドグマ&Dark Arisen@攻略&情報まとめWiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. ポケットモンスターハートゴールド ソウルシルバー 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  8. 20XX @ ウィキ
  9. Shoboid RPまとめwiki
  10. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. SILENT HILL f - アニヲタWiki(仮)
  5. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. 【移転】MissAV 見れない Missav.wsが見れない?!新URLはここ!無料で見れるミラーサイト!閉鎖・終了してない!【注意喚起】高額なVPNは不要! - ホワイトハッカー研究所
  8. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  10. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.