魔本リスト
|
P |
NO. |
カード名 |
P |
NO. |
カード名 |
|
|
|
|
01 |
M-110 |
ティオ《守りの陣》 |
防御 |
02 |
PR-019 |
魔界のブックマーク |
03 |
E-084 |
私の紳士をいじめるな! |
攻撃 |
04 |
E-080 |
スカイダイビング |
05 |
P-070 |
大海恵《甘く見ないでよ》 |
防御 |
06 |
E-084 |
私の紳士をいじめるな! |
07 |
M-311 |
モモン《逃げの一手》 |
攻撃 |
08 |
M-326 |
キャンチョメ《一所懸命》 |
09 |
M-164 |
ガッシュ・ベル《レベルアップ》 |
防御 |
10 |
E-092 |
ゴメンネ |
11 |
E-145 |
黒と白のHarmony |
攻撃 |
12 |
S-265 |
ザケル |
13 |
S-391 |
ザケル |
防御 |
14 |
E-070 |
黒い覇道 |
15 |
E-084 |
私の紳士をいじめるな! |
攻撃 |
16 |
P-119 |
高嶺ピヨ麿《ピヨ麿って呼ぶなー!!》 |
17 |
P-020 |
高嶺清麿《ココロノチカラ》 |
防御 |
18 |
E-092 |
ゴメンネ |
19 |
E-056 |
およしになっておとのさま |
めくり |
20 |
P-067 |
パルコ・フォルゴレ《必死のフォルゴレ》 |
21 |
E-139 |
ティオのパンツ |
攻撃 |
22 |
MJ-003 |
フライング・ビート |
23 |
S-254 |
ザケルガ |
防御 |
24 |
S-403 |
セウシル |
25 |
E-096 |
お日様とお月様 |
めくり |
26 |
P-119 |
高嶺ピヨ麿《ピヨ麿って呼ぶなー!!》 |
27 |
M-219 |
ガッシュ・ベルVSゾフィス《許せぬ者》 |
攻撃 |
28 |
S-254 |
ザケルガ |
29 |
S-435 |
ザグルゼム |
防御 |
30 |
S-181 |
ギガ・ラ・セウシル |
31 |
E-095 |
最強の意地 |
|
32 |
S-432 |
バオウ・ザケルガ |
|
|
|
役割解説
MPを1へらして、相手の場の、魔物以外のカード1枚を選ぶ。このターン中、相手は、そのカードの効果を使えない。
効果の割込みが存在していた頃には、相手の行動に対して割り込むことが可能であったため、今より妨害能力が高かった。
パートナー・MJ12等、魔物以外のカードに対して無効にできる汎用性の高さが売り。
このカードが場にあるとこの魔物の術のダメージを+1する。
このカードを使う場合、
ガッシュ・ベルを主軸に攻撃することを示している。
ガッシュ・ベルの中でも単独で5000と魔力が高いのも特徴で、
S-265 ザケルの魔力の低さをフォローすることもできる。
このカードを捨て札にして相手の魔物1体を選ぶ。このターン中、その魔物の「魔物の効果」や、その魔物につけられたパートナーの効果を使えない。
捨て札にして使うタイプのため、1枚につき一回限りではあるが、「魔物の効果」とその魔物についているパートナーの効果を1ターンだけ止められる。
ガッシュ・ベルで攻撃する時にサポートするなどゲームの重要局面で使用することになるだろう。
このカードを捨て札にする→相手が直前に使った「魔物の効果」1つを無効にする。
「魔物の効果」に対策ができ、「高嶺清麿」とは別に場に出せるため、戦術の幅を広げられる。
旧ルールでは、
「無効にする」と「使えない」
効果は今よりも曖昧だったため無効にできる「魔物の効果」は多かった。
このカードが場にある→バトルフェイズ中、相手の効果によって自分のMPがへることはない。
また、自分の効果によって自分のMPがふえることはない。このカードは好きなときに捨て札にできる。
MP枯渇に対するピンポイントなメタだが、術による攻撃が中心なので、MPの確保は死活問題。
このカードを場に出すと自分もMPを増やせなくなるため、このカードを場に出したターン以降の構築には、MPを増やすカードを入れないようにしている。
このカードを捨て札にすると自分の魔本の好きなページから、魔物カードかパートナーカード1枚を選び、場に出せる。
VS魔物を呼び出したり、2枚目の
《ピヨ麿って呼ぶなー!!》を呼び出すために使う。
MPを2へらす事で、このターン中、自分も相手も「
ガッシュ・ベル」「
ゾフィス」以外の魔物の「魔物の効果」を使えなくさせる。
相手の
ガッシュ・ベルや
ゾフィスを除去する
魔物破壊としての機能や「魔物の効果」をコントロールできる点に注目して使う。
ただし、自分も「魔物の効果」を使えなくなるため、使うタイミングをよく見極めて使おう。
最終更新:2024年10月16日 19:11