M-110 ティオ

M-110 ティオ
魔物 3000
《守りの陣》このカードが場にある→相手は、コスト0で使うイベントカードを使えない。
パートナー=大海恵

みんな、私のまわりに!
LEVEL:6 SRパック
RE SR

第0弾「ナオミちゃん」や「プレゼント」など、MP0で使える強力イベントカードを無効化する。
イベント対策に便利なカードだ。

ティオ魔物カードの中でも抜きん出て強力な効果を持っている。
登場時でもE-024 プロフェッサー・ダルタニアンE-039 ルシカ等、対策できる強力なイベントカードは多かったが、カードプールの増えた現在ではより幅広く対策できる。

特に現在だと「どのページからでも使える」カードのE-139 ティオのパンツPR-047 赤い魔本を封じられる点は強く、それらを気にせずに魔本を見る効果やMP枯渇を仕掛けられる。
他にもMP増加カードの中でよく使われるE-038 ティオの手料理E-133 卵焼きで朝食をを封じられるので、MPを貯めて攻撃を仕掛けてくる魔本も縛る事が可能。
FAQにもあるようにE-077 僕の王様によるイベントも全て封じる事もできる。
更にはE-181 おおーーっ!!E-127 仲村マリ子といったメタカード、E-100 新しい熱き何かE-183 1人拷問ゴッコE-227 最後の抵抗を使う1ターンキルの予防まで兼ねられる。
終盤でよく使われるPR-045 カードバトル for GBAPR-040 覇者のかけひきが封じられる点もかなり大きい。

逆に自分がMP0のイベントカードを多用する場合は対策しておきたいカードである。
ガッシュ・ベル対策を兼ねられるガッシュ・ベルVSティオ《美女は野獣》を、除去のためだけに魔本に忍ばせておくのも良いだろう。

お互いのイベントのコストを2下げる効果のE-207 ファウードの背骨を【ステイ】させておくと、元のコストが2以下のイベント全てを封じられるようになる。
あちらを取り扱う上で課題は少なからずあるが、コンボとして狙ってみるのも手だろう。

+ 元々のコストが0のイベントカード一覧

収録パック


FAQ

Q1.「僕の王様」の効果で、イベントカードをコスト0で使う時、相手の場にティオ《守りの陣》があると
使えないのですか?
A1.使えません。

Q2.Ex-037ナゾナゾ博士の効果で、コスト0のイベントカードをコスト1で使う時、相手の場にティオ《守りの陣》
があると使えないのですか?
A2.使えます。


タグ:3000 ティオ 魔物

タグ:

魔物 3000 ティオ
+ タグ編集
  • タグ:
  • 魔物
  • 3000
  • ティオ
最終更新:2025年05月18日 12:29