仏像彫刻 二十八部衆 風神・雷神 観音堂
千手観音の眷属である二十八部衆と自然界の威力の象徴、風神・雷神
密迹金剛力士(みっしゃくこんごうりきし)
堅固な知恵で仏法に背く者を打ち砕く。吽形
那羅延堅固王(ならえんけんごおう)
憤怒の形相で真理の門を開き、善を勧める。阿形
東方天(とうほうてん)
東方を護る守護神であり、持国天ともいわれる
毘楼勒叉天(びるろくしゃてん)
南方を護る守護神であり、増長天ともいわれる
毘楼博叉天(びるばくしゃてん)
西方を護る守護神であり、広目天ともいわれる
毘沙門天(びしゃもんてん)
北方を護る守護神であり、多聞天ともいわれる
大梵天(ぼんてん)
帝釈天と並ぶ諸天の長であり、釈尊に転法輪を勧めた
帝釈天(たいしゃくてん)
大梵天と並ぶ諸天の長であり、成道前から釈尊を助けた
毘婆迦羅王(ひばからおう)
恐るべき戦いの神であり、十二神将の一尊
五部浄居天(ごぶじょうごてん)
色究竟天の聖者であり、釈尊に出家を促した
沙羯羅竜王(しゃがらりゅうおう)
天龍八部衆に属する、八大龍王の一尊
阿修羅王(あしゅらおう)
仏教の守護神にして、修羅道の長である
乾闥婆王(けんだつばおう)
天龍八部衆にして、四天王眷属の八部鬼神の一尊
迦楼羅王(かるらおう)
龍を食する金翅鳥の王であり、天狗の原型ともいわれる
緊那羅王(きんならおう)
帝釈天の眷属にして、音楽の神である
摩睺羅迦王(まごらかおう)
天龍八部衆にして、音楽の神である
金大王(こんだいおう)
満仙王と共に毘沙門天の眷属にして、夜叉鬼神の一尊
満仙王(まんせんおう)
金大王と共に毘沙門天の眷属にして、夜叉鬼神の一尊
金毘羅王(こんぴらおう)
水運の神にして、天竺霊鷲山の鬼神である
満善車王(まんぜんしゃおう)
毘沙門天の眷属にして、八大夜叉大将の一尊
金色孔雀王(こんじきくじゃくおう)
衆生を利益する得を持つ密教の明王の一尊
大弁功徳天(だいべんくどくてん)
幸福・美・富を司る一尊
神母天(じんもてん)
子を授け、安産、子育てを守る夜叉にして、女神の一尊
散脂大将(さんしたいしょう)
毘沙門天の眷属にして、八大夜叉大将の一尊
難陀龍王(なんだりゅうおう)
八大龍王の一尊にして、その筆頭にあげられる
摩醯首羅王(まけいしゅらおう)
三千大千世界の主にして、大自在天ともいわれる
婆藪仙人(ばすせんにん)
魔伽陀国王から仙人になり、釈尊に救われた
摩和羅女(まわらにょ)
万物を生かす恵みを司る神にして、十二天の一尊
風神(ふうじん)
風を司る神であり、雷神と対にしてあらわされる
雷神(らいじん)
雷を司る神であり、風神と対にしてあらわされる
videoプラグインエラー: 正しいURLを入力してください。
最終更新:2024年02月04日 07:55