atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ジャラジャラトレジャー@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ジャラジャラトレジャー@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ジャラジャラトレジャー@ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ジャラジャラトレジャー@ ウィキ
  • 各面のオススメの魚と釣りスキルの詳細について(工事中)

ジャラジャラトレジャー@ ウィキ

各面のオススメの魚と釣りスキルの詳細について(工事中)

最終更新:2025年07月06日 11:45

maaboodoohu

- view
メンバー限定 登録/ログイン

はじめに

このページは主に初心者・中級者の方向けに、
65Lvから開放される釣り🎣についての詳細の説明となっております。内容での不手際がありましたらご連絡ください。
また、記載するステータスは竿のレベルや餌によって変動するため、大まかな数値となっておりますがご了承ください。
オススメの魚>釣りスキルの詳細といった順番で解説します。
最後にはオマケもあるのでぜひ最後までご覧下さいm(_ _)m
※1 メインステータス:HP、攻撃、防御、速度の数値の事
※2 サブステータス:会心、吸血などの確率の数値の事
※3 特化:何か一つのステータスに全振りする事

1面の魚 野外の池🌳

+ ...

小型の魚

1面での小型の魚は間違いなくレアのワカサギー択、このゲームにおいては攻撃が非常に重要なので、第一に優先して取るようにしましょう。
※備考ステータス HP7511 攻撃2065
もし中々釣れないようでしたら初めはコモンのイワシもオススメです。
※備考ステータス 攻撃1791

優先度 イワシ<ワカサギ

※条件付き🔐の魚であるドクロ魚の入手はどの面でも出来るので、
入手方法だけ説明しておきます。
ダイヤ10で買える餌『混合エサ』を使用すると確率で釣れます💀

中型の魚

このゲームは2024/04/20現在会心≧連撃>回避の3つのサブステータスが重要視されており、
中型の魚はこの3つのいずれかの無視ステータスがついていれば基本何でも大丈夫です。
今回はその中でも個人的にオススメの魚を紹介します。

まずはアンコモンのナマズ、会心無視が積めます。
特に言うことはありません()
※備考ステータス 会心無視3.25% 目眩無視3.25%

次にレアのアユです、回避無視が積めます。
特に言うことはありません(2回目)
※備考ステータス 回避無視3.48% 目眩無視3.48%

最後にレジェンドのニシキゴイです。この魚は先程述べた重要なサブステータスの内、2つの無視ステータスを持っているので非常にオススメです。
しかし、レアリティが高いため入手が困難であり、手に入るようになるまでは上記の2つのいずれかを使用することを推奨します。
※備考ステータス 連撃無視3.87% 会心無視3.8%

優先度 アユ<ナマズ<ニシキゴイ

大型の魚

次に大型の魚についてですが、なんと1面には2匹しか種類が存在しません。なので2分の1です(???)
なのでどちらを使用するべきか皆さん悩むと思います。
答えは....















CMの後で!






はいすみません。
200:0でアンコモンのメガマウスの方が断然良いです。
大型の魚はメインステータスを非常に大きく左右するので攻撃力のパーセンテージが非常に高いこちらを
必ず
使用してください。
※備考ステータス 攻撃追加8.14%

優先度 タキギョ<<<<<<<<<<<<<メガマウス

水中生物

最後に水中生物ですが、この魚達はサブステータスを大きく上昇させる事ができます。オススメの基準は基本中型の魚の時に説明した3種類があるかどうかになります。

まずはコモンのエビです。
回避特化にしたい人にはオススメ。
※備考ステータス 回避5.81%

次にアンコモンのカエルです。連撃を積むことができてそこそこ強いですが、初めのうちは連撃だけを育てるのはオススメしません。
※備考ステータス 連撃6.69%

おまけですがエピックのゲッコウクラゲも紹介します。
彼はペット追加の大型アプデの被害者です。
目眩と速度を積めます。愛用してましたが目眩が産廃となってしまったため、泣く泣く逃しました。
速度は大事なので積みたい人には一応オススメ。
※備考ステータス 速度279 目眩8.14%

最後にレアのワニガメちゃんです。この子は僕がゲッコウクラゲを逃した後に出会った第二の相棒です。
Lv220になった現在でも愛用しているので会心超もりもりにしたい人には激おすすめの一品です。
※備考ステータス 会心7.56%

優先度 ゲッコウクラゲ<エビ=カエル<<<ワニガメ

ここで1面の全ての魚の詳細が見れます→1面の魚と効果

1面解放条件・Lv65

2面の魚 黄金色の玉露🥇

+ ...

小型の魚

2面の小型は迷う事なく120%レアのミノカサゴ君です。
試しに表を付けて他の小型の魚と見比べてみましょう。

ミノカサゴ HP8900 攻撃2200 レア

他の魚一覧
オコゼ HP9074 防御749 レア
フグ 攻撃2047 防御651 レア
クマノミ 攻撃2262 防御749 レア

どうでしょうか?
一見するとミノカサゴよりもクマノミの方が攻撃の数値が高いので良いのでは?🤔と思う人もいると思います。
しかし、それは違います🤯
その理由はこのゲームのステータスの仕組みにあります。
このゲームのステータスの優先度は、
防御<速度<HP<<<攻撃
となっています。ここで皆さん気付かれたと思いますが、
攻撃防御のクマノミよりも攻撃HPのミノカサゴの方が、
数段優秀だということが分かりますね。

現場からは以上です。

優先度 オコゼ<<<<フグ≦クマノミ<<ミノカサゴ

中型の魚

さて、この面の中型の魚は下の表見てもらえば、
一目瞭然だと思います。これまでの知識を活かして試しに予想してみましょう!

① ヌメリゴイ 連撃無視3.83% 会心無視3.83% レア
② ヒラメ 反撃無視3.83% 回避無視3.83% レア
③ ハタ 吸血無視3.83% 目眩無視3.83% レア

さぁ①〜③のどれだと思いますか?
1面でのサブステータス優先度を振り返ってみてください



そうですね!
圧倒的存在感のヌメリゴイちゃんですよね!


かわいぃぃいいぃぃいいいいぃ!!!!

はい、と言うことでヌメリゴイを選びましょう。
理由は連撃会心という、現在ジャラトレ内で非常に
流行している構成を対策する事ができるからです。
同じ効果を持つ魚にレジェンドのニシキゴイがいますが、
こちらはレアなのであちらよりも入手しやすく、お手頃な一品となっております。是非是非どうぞ🫰

優先度 ハタ<<ヒラメ<<<<<ニシキゴイ

大型の魚

皆さん驚かないでよく聞いてください。
この面も1面と同様2匹しか大型が存在していません。

やったね!!!!(???)

今回に至っては比較するまでもない残酷な性能差ですが、
一応分からない人のために比較しておきます。

マンボウ HP11293 攻撃追加10.43% レジェンド
ピラルク HP11862 防御追加10.95% レジェンド

はい、もうこれは酷いですね。マンボウ1択です。
このゲーム攻撃追加が強すぎてめちゃめちゃ可哀想です。
レア度も同じなのに追加の項目が違うだけで、
一気に使えなくなります。ピラルク君も涙目です😭


優先度 ピラルク<<<│越えられない壁│<<<マンボウ

水中生物

この面の水中生物、確実に1強なのですがここに来て、
入手方法が条件付き🔒となっております。

その最強の魚とは..... ワニです..
ワールドチャットをよく見ている人なら度々話題に出てくると思いますが、アレです。連撃会心を積めるので中々に強い。

条件付きとは言いましたが、とはいえ入手方法は至って簡単。
まずショップで10ダイヤで餌のバッタを購入します。
そして、それで釣るだけです。この魚は自分の釣り道具を上げれば上げるほど入手確率が低くなるので欲しい方は、
早めに釣っておくことをオススメします。

ワニ 連撃5.65% 会心5.65% レジェンド

え?他の魚は紹介しないのかって?
もちろん他にも優秀な魚はいるので紹介させて頂きます!

まずは一匹目、アンコモンのタツノオトシゴです。
こいつは回避特化にするのであれば、後半でもそこそこ強力な魚となっております。本気で回避に命掛けている方におすすめ。

次に二匹目、エピックのイモリです。
回避と吸血を積むことができます。数値が中途半端なのであまり優先はしないかも...?

最後に三匹目エピックのヒョウモンダコです。
会心と目眩を積むことができます。最初の内は目眩も有効なので序盤はそこそこおすすめ。

タツノオトシゴ 回避6.74% アンコモン
イモリ 吸血4.86% 回避4.86% エピック
ヒョウモンダコ 会心4.65% 目眩4.65% エピック

結局特化がいちばんつよい

優先度 イモリ<ヒョウモンダコ=タツノオトシゴ<<<ワニ

ここで2面の全ての魚の詳細が見れます→2面の魚と効果

2面解放条件・小型100匹 貝5000 4の15クリア

3面の魚 氷雪の世界🍧

+ ...

小型の魚

さて、ここまで来た方なら大体取るべき魚🐟が分かってきているかと思います
4匹この面には存在しますが2匹に絞れるはずです。

そう!

レアのエツかエピックのエンゼルフィッシュ🐠ですよね!!

まあここはお好みになると思います。
連撃会心にしたりして速度を重視したい方はエツを、
無難に耐久力を上げたい人はエンゼルフィッシュを使ってください。
とはいえ基本的にはエンゼルフィッシュをお勧めします。

ステータスはこちら↓↓
エツ 速度424 攻撃2506 レア
エンゼルフィッシュ HP11893 攻撃2751 エピック


↑↑力作のエンゼルフィッシュです🐠

優先度 エツ≦エンゼルフィッシュ

中型の魚

この面は中型の魚が多すぎて軽く意識が飛びそうでした。
その量なんと10匹です。
意味が分かりません!何を考えているんですか!!!
とはいえ、あまり目立った効果のある魚が居なかったので場合によっては、
2面の魚の方がいいかも🦆 一応厳選して2匹まで絞ったので紹介します。

まずはレアのティラピアです。
目眩と連撃を対策できます。
新設サーバーの方では目眩もまだ一定数いるようなのでぼちぼちおすすめ。

もう1匹はレアのウナギですね。
回避と会心を対策できます。
そこそこ強い2つの効果を対策出来るのはいいですね。

ステータスはこちら↓↓
ティラピア 連撃無視4.57% 目眩無視4.57% レア
ウナギ 回避無視4.67% 会心無視4.67% レア

優先度 ティラピア<ウナギ


余談ですが皆さんお寿司は好きですか?🍣
日本人には好きな方が多いと思います、
色んな魚があって様々な味を楽しむことができますよね!
ですが皆さん、ウナギのお刺身は見たことがありますか?

絶対に無いと思います、その理由はウナギには実はイクシオトキシンという毒性のあるタンパク質が含まれており、生で過剰摂取すると死に至るからです。
しかし、加熱すると毒性が消滅するため、
加工後の料理(うなぎの蒲焼きなど)は私達は食べることができるのです。

以上坂口の雑学コーナーでした!

大型の魚

この面大型6体います。さっきからこのエリアだけ魚多いです。泣きそう
とはいえ、このエリアには一生使う最強の魚がいるので目に焼き付けて下さい。

その名は...

イタチザメ
この魚は本当に破格のスペックをしています、冗談抜きで。
レジェンドなので少々手に入れるのに時間がかかるかも知れませんが、
この魚だけは絶対に妥協せずに入手する事をおすすめします。
他の5体の大型の魚は説明する必要がないです。確実にこの魚一強です。

肝心のステータスはこちら↓↓

イタチザメ 攻撃3209 攻撃追加12.06% レジェンド

↑↑これ本当に優秀だと思います、攻撃力を極限まで高められます。

すいません一強は言いすぎました、この面には他にもレジェンドのカジキという
超優秀な攻撃%+速度の魚が居ます。
会心連撃などの速度を重視したい方にはおすすめです!実際、某Sさんも使われていたりします!

ステータスはこちら↓↓↓

カジキ 速度432 攻撃追加12.01% レジェンド

※おまけ(図鑑を埋めたい人用)
ハンマーヘッドシャークは40ダイヤの餌『魚の尾』を使用した状態で無いと
釣りあげることができません。ご注意ください。
見つけたのは私です(╹◡╹)自慢です(すみません)

優先度 イタチザメ👑

水中生物

正直に言うとこのエリアでは水中生物を釣り上げるのはおすすめしません。
何故ならステータスが中途半端だからです。
なので今回は申し訳ありませんが省略させて頂き、代わりに条件付き🔐の魚の
レジェンドのシロイルカの入手方法を解説していこうと思います。

基本的に条件付き🔐の魚はそれぞれ対応した効果の餌を使用する事で、
入手出来るのですが、この魚は何故か全く関係無い雑貨の効果を持つ20ダイヤの
餌『カイコ』を使用する事で入手出来ます。こんなのわかるか😾
肝心のステータスは回避会心を積むことが出来て中々強いのですが、
何せ後半になってからしか入手出来ないため、ステータスが足りず用済みになってしまいます。

ステータスはこちら↓↓

シロイルカ 回避6.69% 会心6.69% レジェンド

以上シロイルカの入手方法でした。

優先度 なし

ここで3面の全ての魚の詳細が見れます→3面の魚と効果

3面解放条件・中型300 貝15000 冒険5の30

4面の魚 輝きビーチ🏖

+ ...

小型の魚

この面の小型の魚は2択です。
エピックのナンヨウハギかレジェンドのピラニアです。

まずはナンヨウハギから。
HPと攻撃力を大量に積むことができ、最後まで重宝する魚です。
エピックですが比較的簡単に釣ることができるのでステータスが良いこの魚を使うべきですね。

ステータスはこちら↓↓

ナンヨウハギ HP15224 攻撃3320 エピック

次にピラニアです。
速度と攻撃を積むことができます。
正直に言うとこちらの魚の方が数値が非常に高いため、ピラニア1択なのですが、
入手が非常に困難なため、ナンヨウハギも紹介しました。
なんと言ってもピラニアは条件付き🔐の魚。条件は20ダイヤの餌『蛾』を使用して釣ること。
条件自体はいつも通り単純ですが、入手確率が他の条件付きの魚と比べて何倍も低くなっています😓

ステータスはこちら↓↓

ピラニア 速度603 攻撃4210 レジェンド
↑↑↑↑

何としてでもピラニアを釣りましょう🎣

優先度 ナンヨウハギ<<ピラニア

中型の魚

ここは使うならレアのカワカマスかニジマスを使いましょう。
追記:別の面の魚の方が良いかも?

説明に移ります。
カワカマスは吸血と回避を無視することが出来ます。
ちょっと弱いかも🤏

ステータスはこちら↓↓

カワカマス 吸血無視6.63% 回避無視5.1% レア

ニジマスは会心と目眩を無視することが出来ます。
まあまあ良い性能してますね。こっち使った方が得かも。

ステータスはこちら↓↓

ニジマス 会心無視5.1% 目眩無視6.63% レア

そろそろ話すことが無くなってきました。
限界まで来たら協会の宣伝を始めるかも知れないので宣伝してたら察して下さい。

優先度 カワカマス<ニジマス

大型の魚

はっきり言います。ここの大型いりません。
皆さん3面のイタチザメを使いましょう!
これに関してはしょうがないです。

優先度 なし

水中生物

ここは会心特化にするか回避特化にするかで選んで貰えば大丈夫です👌
会心特化ならアンコモンのザリガニを使用して下さい。
回避特化ならレアのクモガニを使用して下さい。

ステータスはこちら↓↓

ザリガニ 反撃3.83% 会心7.14% アンコモン
クモガニ 連撃3.83% 回避8.13% レア

ザリガニに関しては会心だけなら1面のワニガメちゃんの方が基本は良いです!
ただし、会心連撃にして神器『深海の錨』を使用する際にはザリガニを使用する事をお勧めします。
クモガニは1面のエビ🦐よりもシンプルにステータスが高いので絶対にクモガニの方が良いです!

優先度 ザリガニ=クモガニ

※宣伝※
3鯖のBeeeneへどうぞいらっしゃいませ!
アットホームな職場で社員の方々が優しくサポートして下さります!

すいません、広告が挟まりました

5面の魚 オアシス🏜

+ ...

小型の魚

久しぶりに更新します!

最初に言っておきますがこの面の小型の魚はいりません!🐟🐟

となった方も一旦手に持っている危険物を置いて落ち着いてください
しっかり理由はあります!

なんと言ってもこの面の魚は 攻撃+HP、または攻撃+速度の魚がいません、
なので何があっても4面のピラニアを使いましょう!

決してサボっている訳ではありません!!!!

優先度 5面の魚<<<<越えられない壁<<<ピラニア

中型の魚

さて、このままだと5面の魚の行末が不安ですが中型の魚はいるので安心してください

1匹目はエピックのチョウザメです!
この魚は偶に見る回避+目眩の凶悪コンボを粉砕することができます!
ただしおそらく汎用性はあまりないので特定の人を狙う時だけにしましょう。

2匹目はエピックのアンコウです!
この魚は会心+目眩という最強[大型アプデ前まで]コンボを玉砕することができます!
今でも偶にいるので使いたい人にはおすすめです

ステータスはこちら↓↓↓

チョウザメ 回避無視5.96% 目眩無視7.81% エピック
アンコウ 会心無視5.96% 目眩無視7.81% エピック

優先度 チョウザメ=アンコウ

大型の魚

皆様に残念なお知らせがあります。
なんとこの面、大型の魚も産廃傾向にあります😭
本当に救いようがないので3面のイタチザメかカジキを使いましょう

優先度 nothing

水中の魚

さて、これまで散々だった5面ですが、水中生物は一体しか存在していません。
ここで不審に思った方もいるでしょう、「こいつまたサボってるな」と、

ですが今回ばかりは違います!!!
本当にこの面には水中の魚が1匹しか存在していません
それでは見ていきましょう!

それがレジェンドのタラバガニです!
彼は連撃と反撃を同時に積むことができ、神器のひとつである錨⚓️を使う方には必須の魚とも言って良いのではないでしょうか?
それ以外の方は特に使い道はないです、

また彼は条件付き🔐の魚です、餌の「サナギ」を使用して、水中生物キャッチャーを100%以上にし、
ウキのランクを5以上、レベルを20あたりまで上げてから釣ることをお勧めします。

ステータスはこちら↓↓↓

タラバガニ 速度603 攻撃4210 レジェンド

優先度 タラバガニ🦀

6面の魚 籃月の沼地🌕

+ ...

小型の魚

超久しぶりの更新です〜
エッホエッホ×2

6面の魚は優秀って伝えなきゃ
エッホエッホ×2

というように6面の魚は全てに置いて超優秀です!
なのでできるだけ早く6面に行きましょう!

どこかの5面とは大違いですね^^(唐突な5面ディス)

前置きが長くなってしまいましたが6面で注目な小型はやはり、速度が大きく積めるレアのハゼでしょう。ハゼはこのゲーム内で最も速度を積める魚🐟🐟です。速度が足りなかったら迷わず積んじゃいましょう。ステータスはこちら

ハゼ 速度1374 レア

しかし小型といえばあの子
4面の頃から使ってる人が多いピラニアがいますよね?

ハゼはピラニアに劣るところがありますが、速度を積めるという点ではピカイチです。
攻撃を積みたい人はピラニア
速度を積みたい人はハゼを積みましょう

ここで思った方がいるでしょう「他の小型はどうなんだい?」と
サボってるとかでは決してないです!
6面までくるレベルになると、アリーナ環境がhp<速度になっていることが多々あるのでここでは紹介しません!別に弱いわけではないので積んでもいいと思います。

環境に置いてけぼりにされた者達<<<<<<ピラニア≠ハゼ

そくどisぱわー

釣りスキルの仕様についての詳細🎣

+ ...
このゲームは黒真珠40かダイヤ20を使うことによって釣り道具に効果を付けられます。
例えば、『中型の魚天敵』これは中型の魚の釣れる確率が上がる効果です。
その中でも、特にレアな効果であるユニークスキルというものを紹介して行きます。

無料釣り:5%の確率で餌を消費しない(特別な餌を含む)
水槽強化:水槽内の魚の効果が?%上昇する
賞金キャッチャー:オーダーの魚が出現する確率が10%上昇する。
ゴミをお宝に:魚売却時の貝の入手量が2増える

オマケ
○○の魚天敵:100%以上になると効果が発動する確率が非常に上がる(確定では無い)

ユニークスキルは出現確率が1%未満だと観測されています。

さいごに


コメント欄

  • 目次に特定の項目だけ表示させる方法誰かおしえてくださいたのんます -- 坂口ケンホロウ (2024-04-20 12:06:03)
  • 氷雪のティラピアってアンコモンじゃないですか? -- アトランティス (2024-05-21 20:45:59)
  • 5面何?w -- アトランティス (2024-05-21 20:52:22)
  • ティラピアはレアらしいです、5面はまだ未完成です -- 名無しさん (2024-06-01 07:48:10)
  • 僕の図鑑にティラピアはアンコモンって書いてますよ -- アトランティス (2024-06-09 07:46:47)
  • ワニが全然出ない😭 -- 名無しさん (2024-07-13 00:13:43)
  • 1面でフグが釣れたんですけどどういうこと -- 名無しさん (2024-07-17 15:50:20)
  • 仕様です他にもウマウミもつれますよ、しょうがありません>< -- 名無しさん (2024-07-17 15:53:27)
  • 釣り道具のレベル上げたらワニの確率下がるのは聞いてないって… -- 名無しさん (2024-07-19 17:00:49)
  • 5面の水中生物のタラバガニのステの所(多分)ピラニアのステになってますよ -- 名無しさん (2024-08-13 23:22:24)
  • このページ滅茶苦茶助かる -- ぴくるす (2025-05-18 17:54:46)
  • ワニってどれぐらいから釣れなくなるかわかる人いませんかね? -- sosuudaisukihiyoko (2025-05-29 16:45:59)
名前:
コメント:
「各面のオススメの魚と釣りスキルの詳細について(工事中)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 382FDECF-D6BE-4F63-A9BD-B6F4AEC2B931.jpeg
  • 4E069B67-731C-4140-9DF8-85F5ED5FDE2A.jpeg
  • 553ACA87-2236-4BBF-9D9E-8F20B2F8BAB8.jpeg
  • 91D5B38C-C0AC-4D46-9BBD-D7CE301DABEA.jpeg
  • 9349C4EC-9681-442B-8B73-EAA7825A37D1.jpeg
  • babybarnowl.jpg.webp
  • IMG_5282.webp
ジャラジャラトレジャー@ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • よくある質問
  • ページ一覧
  • アップデート後の対応と対策
  • アップデート履歴
  • イベントやアプデ関係の情報


初心者のための基礎知識

  • 初心者がやるべきこと
  • 名前の変え方とアカウントの連携方法
  • アイコンを写真にする方法
  • レベルごとに開放される要素
  • ステータス詳細
  • サブステータスの発生確率について

  • ジャラトレの進め方


協会について

  • 協会

データベース

  • 装備の豆知識
  • スキル一覧  
  • おすすめスキル構成 
  • 箱レベルと箱ランク
  • 装備の売値と経験値

週間補給

  • ペット週間補給の報酬一覧
  • 神器週間補給の報酬一覧
  • 奥義週間補給の報酬一覧

ストーリー・クエスト

  • 冒険
  • 放置バトル

神祭について

  • 神祭

神器について

  • 有能な神器の能力と使い方

奥義について

  • 奥義

宝石について

  • 自分の戦い方に合わせて選ぶ

魚の種類と効果

  • 各面のオススメの魚と釣りスキルの詳細について(工事中)
  • 釣りで強化する物と洗練とおすすめスキルについて
  • 収蔵室
  • 1面の魚と効果
  • 2面の魚と効果
  • 3面の魚と効果
  • 4面の魚と効果
  • 5面の魚と効果
  • 6面の魚と効果
  • 雑貨

  • おサカナ一覧

ペットについて

  • ペットの基礎知識と仕様
  • ペットの合成方法一覧
  • ペット助戦について
  • ペット合成表改訂版(工事中)
  • ペット貨幣と期間限定ペットについて
  • ペット週間補給の報酬一覧

乗り物について

  • 新要素・乗り物について
  • 吸収について
  • 乗り物データ
  • 乗り物属性
  • 融合について


領地について

  • 領地の基礎知識
  • おすすめ物資

試練の塔

  • 取るべきステータス
  • 気を付ける階層

歓迎ミッション、戦令ミッション

  • 基礎知識とおすすめ交換アイテム

アリーナ、最強アリーナ

  • 戦い方と気を付ける事
  • 魔界遠征について



大世界

  • 大世界にかかわるアレコレ

怪獣侵入

  • 怪獣データ

その他

  • 情報提供ページ
  • コード情報(工事中)

コラム

  • さいころのススメ

編集者用

  • 編集用ツール
  • ページの作り方
  • 空き地
ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. コード情報(工事中)
  2. 各面のオススメの魚と釣りスキルの詳細について(工事中)
  3. 神祭
  4. ペットの合成方法一覧
  5. 4面の魚と効果
  6. 1面の魚と効果
  7. 乗り物データ
  8. 釣りで強化する物と洗練とおすすめスキルについて
  9. 新ペットの基礎知識と仕様
  10. 魔界遠征について
もっと見る
最近更新されたページ
  • 29日前

    各面のオススメの魚と釣りスキルの詳細について(工事中)
  • 29日前

    ペットの使い方(工事中)
  • 41日前

    最新の特化の流行り、おすすめ
  • 76日前

    ペット助戦について
  • 79日前

    ペットの基礎知識と仕様
  • 79日前

    コード情報(工事中)
  • 111日前

    乗り物週間補給の報酬一覧
  • 171日前

    コメント/情報提供ページ
  • 216日前

    イベントやアプデ関係の情報
  • 218日前

    ステータス詳細
もっと見る
人気記事ランキング
  1. コード情報(工事中)
  2. 各面のオススメの魚と釣りスキルの詳細について(工事中)
  3. 神祭
  4. ペットの合成方法一覧
  5. 4面の魚と効果
  6. 1面の魚と効果
  7. 乗り物データ
  8. 釣りで強化する物と洗練とおすすめスキルについて
  9. 新ペットの基礎知識と仕様
  10. 魔界遠征について
もっと見る
最近更新されたページ
  • 29日前

    各面のオススメの魚と釣りスキルの詳細について(工事中)
  • 29日前

    ペットの使い方(工事中)
  • 41日前

    最新の特化の流行り、おすすめ
  • 76日前

    ペット助戦について
  • 79日前

    ペットの基礎知識と仕様
  • 79日前

    コード情報(工事中)
  • 111日前

    乗り物週間補給の報酬一覧
  • 171日前

    コメント/情報提供ページ
  • 216日前

    イベントやアプデ関係の情報
  • 218日前

    ステータス詳細
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. 英傑大戦wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. U-オルガマリー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. アルジャーノンに花束を - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. いますぐ輪廻 - 初音ミク Wiki
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.