
キャラ詳細
(公式ホームページより)
オーバーホール
CV:
津田健次郎
誕生日:
??
身長:
??
“個性”:
オーバーホール
”個性”技:
黄泉砕き(よみくだき)
穿つ冥槍(うがつめいそう)
絶枷の棺(ぜっかのひつぎ)
特殊アクション:
分解(ぶんかい)、修復(しゅうふく)
体力最大値:350
オーバーホール
CV:
津田健次郎
誕生日:
??
身長:
??
“個性”:
オーバーホール
”個性”技:
黄泉砕き(よみくだき)
穿つ冥槍(うがつめいそう)
絶枷の棺(ぜっかのひつぎ)
特殊アクション:
分解(ぶんかい)、修復(しゅうふく)
体力最大値:350
7月24日参戦。
死穢八斎會の若頭にして次期組長。物を分解したり、好きな形へ変形、つまり修復が可能。また、周囲のものや人を取り込むことのできる融合も持っているがこのゲームでは未使用。作中では透形ミリオと緑谷出久と戦っている。(ネタバレ阻止の最低限の解説)
死穢八斎會はマップのUAアイランドにもアホほど小さいが 登場している。
死穢八斎會の若頭にして次期組長。物を分解したり、好きな形へ変形、つまり修復が可能。また、周囲のものや人を取り込むことのできる融合も持っているがこのゲームでは未使用。作中では透形ミリオと緑谷出久と戦っている。(ネタバレ阻止の最低限の解説)
死穢八斎會はマップのUAアイランドにも
技の詳細
α技は黄泉砕き(よみくだき)で、土の塊?を投げつけ一定の距離に行く/敵か障害物に当たるとバラバラと分解される。多段ヒット。分解される際球状に攻撃判定があるため、直接当てなくてもカスダメが当たったりすることがある。
α技とは思えないほどダウン値が高く、二発直当てするだけで吹き飛ばされる。そのためAFOや狂燈荼毘などの拘束系の技とは相性が悪い。
また、信じられないほど建物に対するダメージが低い。分解とは…?
このくらいの飛距離↓

α技とは思えないほどダウン値が高く、二発直当てするだけで吹き飛ばされる。そのためAFOや狂燈荼毘などの拘束系の技とは相性が悪い。
また、信じられないほど建物に対するダメージが低い。
このくらいの飛距離↓

β技は穿つ冥槍(うがつめいそう)で、作中でミリオ相手にやっていたような地面を一度分解して尖らせた形に修復する技。お茶子のγ技のように視点の向き、高さに一番近い地面で発動する。この技も多段ヒットで、確キル性能がとても高い。ダウン状態の敵に連打しておくだけでKOが取れる。この技のダウン値はそこまで高くない。空中で使用した際は地面まで落ちてから発動する。
このくらいの飛距離↓

このくらいの飛距離↓

γ技は絶枷の棺(ぜっかのひつぎ)で、このキャラの主力技。発動すると自分の前方に半円状のイガイガした攻撃判定ができ、その後また別のイガイガした攻撃判定が前方へ進む。そんな個性だっけ?当たった敵は1秒ほど行動不能になり、その後吹き飛ばされる。敵が行動不能の時は言わずもがな攻撃し放題なので、パーティーによっては即死コンができる。たまにバグって行動可能になっても茶色いままだったり細かいイガイガがついていたりするが、見た目だけで特に意味はない。もう一度オーバーホールのγ技をくらうと治る。
特殊技は修復・分解。
自分のすぐ近くにいる的に向かってコマンドが出ている状態で特殊アクション発動すると、分解となり敵の行動をすべて無視して敵を吹き飛ばす。(同時に76ダメージを与える)
地面に足がついている状態で特殊アクション発動ボタン長押しで修復となり、体力全回復とシールドを最大値の半分回復する。
合計二回使うことができるが、少しややこしいので解説。
弾数は二回あるが、修復を使うと弾数が二つ同時に消費される。ただし残弾数一回でも使用可能。
分解は、普通の技と同じ弾数を一つ消費。
つまり修復→分解はできないが、分解→修復はできる。
自分のすぐ近くにいる的に向かってコマンドが出ている状態で特殊アクション発動すると、分解となり敵の行動をすべて無視して敵を吹き飛ばす。(同時に76ダメージを与える)
地面に足がついている状態で特殊アクション発動ボタン長押しで修復となり、体力全回復とシールドを最大値の半分回復する。
合計二回使うことができるが、少しややこしいので解説。
弾数は二回あるが、修復を使うと弾数が二つ同時に消費される。ただし残弾数一回でも使用可能。
分解は、普通の技と同じ弾数を一つ消費。
つまり修復→分解はできないが、分解→修復はできる。
立ち回りなど実践用解説
レベル上げの順番
主力技であるγを上げればあとは自由。コンボ火力・中距離戦に長けたα技がおすすめだが、β技も弱くはないのであげても問題はない。
主力技であるγを上げればあとは自由。コンボ火力・中距離戦に長けたα技がおすすめだが、β技も弱くはないのであげても問題はない。
コンボとしてはγ→αが主流。
あまり当たらないので狙わない方がいいがγ→βも繋がる時は繋がる。
あまり当たらないので狙わない方がいいがγ→βも繋がる時は繋がる。
立ち回り
序盤のγ技が貧弱な時は無理に戦わず、γ技のレベルが最低でも4、できれば9にしてから戦うといい。そこまで射程の長いキャラではないので、γからのコンボで近距離戦を挑む継戦能力の強い高火力アタッカーとして使うといい。
序盤のγ技が貧弱な時は無理に戦わず、γ技のレベルが最低でも4、できれば9にしてから戦うといい。そこまで射程の長いキャラではないので、γからのコンボで近距離戦を挑む継戦能力の強い高火力アタッカーとして使うといい。
ロール:サポート
チームに参加することでチーム全員が回復アイテムの効果アップ
重複可
チームに参加することでチーム全員が回復アイテムの効果アップ
重複可
レベル別火力と強化内容
これらの数値は敵のロールにアサルト(黄色)がいない場合です。
α技レベル別変更点(全て中心部で当たり、敵が動いていない場合。理論上の最高値)
α技レベル別変更点(全て中心部で当たり、敵が動いていない場合。理論上の最高値)
レベル | 強化内容 | ダメージ |
1 | 攻撃力アップ | 66 |
2 | 攻撃力アップ | 69 |
3 | 攻撃力アップ | 72 |
4 | 攻撃力アップ・弾数/サイズUP | 72 |
5 | 攻撃力アップ | 75 |
6 | 攻撃力アップ | 78 |
7 | 攻撃力アップ | 81 |
8 | 攻撃力アップ | 84 |
9 | 攻撃力アップ・弾数/サイズUP | 87 |
β技レベル別変更点(全て中心部で当たり、敵が動いていない場合。理論上の最高値)
レベル | 強化内容 | ダメージ |
1 | 攻撃力アップ | 87 |
2 | 攻撃力アップ | 93 |
3 | 攻撃力アップ | 99 |
4 | 攻撃力アップ・リロード速度/サイズUP | 105 |
5 | 攻撃力アップ | 111 |
6 | 攻撃力アップ | 114 |
7 | 攻撃力アップ | 120 |
8 | 攻撃力アップ | 126 |
9 | 攻撃力アップ・リロード速度/サイズUP | 132 |
γ技レベル別変更点(前進していく棘も、前方にできる棘も同じ火力。)
レベル | 強化内容 | ダメージ |
1 | 攻撃力アップ | 86 |
2 | 攻撃力アップ | 90 |
3 | 攻撃力アップ | 94 |
4 | 攻撃力アップ・弾数/サイズUP | 100 |
5 | 攻撃力アップ | 103 |
6 | 攻撃力アップ | 106 |
7 | 攻撃力アップ | 109 |
8 | 攻撃力アップ | 112 |
9 | 攻撃力アップ・リロード速度/サイズUP | 114 |
その他細かい数値
特殊のリロード時間:2つ消費で再使用可能まで約45秒、1つ消費で約20秒。
PURコスチュームの融合verはとてつもなく目立つのでエンジョイ勢以外はつけない方がいい。管理人はテンションが高くなるのでよく使う。
おすすめチューニング
- 特殊リロードブースト
- GPチウチウ