ウラビティ
浮かせて優位に立ち回る
作った隙に叩き込め
ガンヘッド・マーシャル・アーツ!
作った隙に叩き込め
ガンヘッド・マーシャル・アーツ!
HP300
ロール:ラピッド
”個性”ゼログラビティ
HERO
ロール:ラピッド
”個性”ゼログラビティ
HERO
特殊アクション「ゼログラビティ」
性能
自分や味方に使用すると一定時間無重力状態になる
地上に居るタイミングで発動することが出来る。発動後は自身に掛かる重力が月くらいになり、ジャンプ高度の上昇や落下速度が緩やかになる等ふんわりとした挙動になる。別に無重力では無くないか?近くにいる味方に付与することも出来る。発動時一瞬足が止まるが、発動してしまえば空中は己の庭になる。ホークスから目を背けながら
地上に居るタイミングで発動することが出来る。発動後は自身に掛かる重力が月くらいになり、ジャンプ高度の上昇や落下速度が緩やかになる等ふんわりとした挙動になる。
メリット
- 空中滞在時間が延びることで地上を這うタイプの攻撃を避けられる。(例:ストライク死柄木の全技)
- 上空から情報をゆっくり取れるので漁夫の利が狙いやすい。
- 敵に吸い付く特性がある空中格闘(膝蹴り)と組み合わせると予測不可能な挙動で敵の意表を突ける。
デメリット
- ふわふわしていて射撃系の個性技からの格好の的になる。
- 空中に浮くキャラが増えたことで警戒されやすくなり、前よりも集中砲火を喰らいやすくなった。
おのれホークス・ねじれ…… - 発動時に足が止まるので、戦闘中に発動しようとすると即死する。つまり接敵寸前に発動する必要があり戦闘中に効果切れする可能性が高い。
- ただ発動して動き回ってるだけだと逆に死にやすくなる。
- 逆に壁キックで敵の上を超えて背後を取ったり、αで敵が当て辛いくらい上空に跳び上がって一方的にγやβで攻撃したり、γで突如止まる。など少し工夫を加えれば被弾を減らせる。
効果的な使い方
- 移動時にαを使う前に発動しておくことで飛距離を伸ばせる。
- 慣性が残るタイプの移動技を持つ味方(例:ラピッド爆豪のαやストライク切島のαキャンセルβなど)に付与することで敵の意表を付いた動きをして貰える。(VCが繋がった味方推奨)
- 空中に留まるタイプのキャラ(例:ねじれ・ホークス)との戦闘で敵にαを当てて敵の上まで飛べる+そこから多少余裕を持って対処できる。
付与した味方を拳道に特殊アクションで投げてもらうと大気圏突破レベルで飛んでいく
個性技α「星座線ワイヤー」(せいざせん)
性能
- 弾数:3発
- 腕の装備からワイヤーを射出する遠距離攻撃
- 空中で使用すると壁に引っ掛けて移動ができる。
- レベルアップしても弾数は変わらない。
- レベルアップでダメージアップとクールタイムが減少するのでαのレベル=生存力と言っても過言では無い。
個性技β「彗星ホームラン」(すいせい)
性能
- 弾数:%方式
- 浮かせた瓦礫を持ち上げて回転する攻撃。長押ししている間は回り続ける。回転中は操作方向にゆっくり移動し、最後に持っていた瓦礫を投げつける。
- ダウン値が多めに設定されていて最大3回ヒットする。
- 投げ飛ばした物体は放物線を描きながら飛んでいき、かなり飛距離がある。遠投の際は少し上を狙うといい
接近戦の際はこれで1度敵を吹っ飛ばしておいて自分は少し距離を置きコンボを狙うのが吉。
- Lv1〜3は郵便ポスト
- Lv4〜6はビルの柱
- Lv7〜はセダン型の普通乗用車
誰の持ってきたんだよ
をそれぞれ利用する。
個性技γ「星雲スペース」(せいうん)
性能
弾数:1発
範囲内の岩や車を”個性”で浮かせる。
<再入力>浮かせたものをその場で落とす。
敵も浮かせることができ、浮かせることでも落とす事でもダメージを与えられる。再入力をしなくてもクールタイム+2秒くらい経過すると勝手に落ちる。(約10秒程度)
浮かせている間は他の味方の攻撃も通るので集中砲火するのもあり。
特殊アクションと同じくこちらも使うと足が止まるので集中砲火される可能性に注意して使いたい。
レベルアップしても弾数は増えない。
範囲内の岩や車を”個性”で浮かせる。
<再入力>浮かせたものをその場で落とす。
敵も浮かせることができ、浮かせることでも落とす事でもダメージを与えられる。再入力をしなくてもクールタイム+2秒くらい経過すると勝手に落ちる。(約10秒程度)
浮かせている間は他の味方の攻撃も通るので集中砲火するのもあり。
特殊アクションと同じくこちらも使うと足が止まるので集中砲火される可能性に注意して使いたい。
レベルアップしても弾数は増えない。
レベルアップ順
βLv.7→αLv.4以上
コンボ
α→γ(浮かせる)→α→γ(落とす)※特殊アクション使用中に敵が即受け身を取っていて尚且つ位置が良ければ空中格闘も当たる。
β→γ(浮かせる)→α→γ(落とす)
β→γ(浮かせる)→α→γ(落とす)
- シビア
β→γ→β→γ→α(→空中格闘)
コンボを使った後は機動力のαが1つしか残らないのでミスすれば即死する。β投げで牽制しつつ上手く味方に繋げよう
レベル別ダメージ表
個性技α
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | PU |
DMG | 57 | 62 | 67 | 72 | 74 | 76 | 77 | 79 | 81 | 97 |
個性技β
- 回転中
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | PU |
DMG | 34 | 36 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 45 | 54 |
- 投げつけ
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | PU |
DMG | 48 | 54 | 59 | 65 | 67 | 69 | 71 | 73 | 76 | 92 |
個性技γ
- 上昇
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | PU |
DMG | 48 | 53 | 57 | 62 | 66 | 70 | 74 | 77 | 86 | 103 |
- 落下
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | PU |
DMG | 57 | 62 | 67 | 72 | 75 | 77 | 80 | 83 | 86 | 103 |