ボス攻略
+ | 各ボスの勝利条件について |
+ | 大型兵器戦でSランククリアを目指す為に(主にEXOPS用・武装やアイテムが揃っている人向け) |
第1章
対装甲車戦:LAV-typeG
装甲車LAV-typeGと随伴歩兵との戦闘。
随伴兵は倒す(無力化)たびに補充される。(合計8人まで)
随伴兵は倒す(無力化)たびに補充される。(合計8人まで)
+ | 詳細 |
対戦車戦:T-72U
戦車T-72Uと随伴歩兵との戦闘。
随伴兵は倒す(無力化)たびに補充される。(合計8人まで)
随伴兵は倒す(無力化)たびに補充される。(合計8人まで)
+ | 詳細 |
対ピューパ戦:GW-PUPA5000
全高:9,4m 全幅:10,7m 全長:25,5m
第1のAI兵器ピューパとの戦闘。
シャゴホッドに限りなくそっくり。
随伴兵はいないがその分硬い。
シャゴホッドに限りなくそっくり。
随伴兵はいないがその分硬い。
+ | 詳細 |
第2章
対戦闘ヘリ戦:Mi-24A
戦闘ヘリMi-24Aと随伴歩兵との戦闘。
ステージにいる随伴兵を排除するとヘリ内部から4人ずつ補充される。(有限)
シリーズお馴染みのハインドの初期量産型。
ステージにいる随伴兵を排除するとヘリ内部から4人ずつ補充される。(有限)
シリーズお馴染みのハインドの初期量産型。
+ | 詳細 |
対クリサリス戦:TJ-CHRYSALIS6000
全高:15,9m 全幅:35,1m 全長:44m
第2のAI兵器クリサリスとの戦闘。
随伴兵はいないがキッドナッパー(子機)を射出する場合あり。
随伴兵はいないがキッドナッパー(子機)を射出する場合あり。
+ | 詳細 |
第3章
対コクーン戦:TR-COCOON7000
全高:24,3m 全幅:25,6m 全長:41,1m
第3のAI兵器コクーンとの戦闘。
随伴兵はいないが…武装が無茶苦茶多いので気にならない。適当に攻撃していては、補給があっても弾切れする可能性がある。
単独行動の戦闘兵器としては恐らくシリーズ最大の敵。(サイズ的な意味で)
…なのだがほとんどの攻撃の回避が容易なこともあり、おそらく今回最弱のボス。テープ集めに使ってもいいかも。
随伴兵はいないが…武装が無茶苦茶多いので気にならない。適当に攻撃していては、補給があっても弾切れする可能性がある。
単独行動の戦闘兵器としては恐らくシリーズ最大の敵。(サイズ的な意味で)
…なのだがほとんどの攻撃の回避が容易なこともあり、おそらく今回最弱のボス。テープ集めに使ってもいいかも。
+ | 詳細 |
対ピースウォーカー戦:AL-AURELIA8000
PEACE WALKER
核搭載二足歩行戦車ピースウォーカーとの戦闘。
武装が貧弱なため、はっきり言って弱い。
武装が貧弱なため、はっきり言って弱い。
+ | 詳細 |
第4章
対ピースウォーカー戦・2:AL-AURELIA8000
PEACE WALKER
核搭載戦車ピースウォーカー四足歩行形態との戦闘。
+ | 詳細 |
対ピースウォーカー戦・3:UNKNOWN
PEACE WALKER
攻撃はしてこない
+ | 詳細 |
第5章
対メタルギアZEKE戦:UNKNOWN
メタルギアZEKE
※写真は拡張パーツをすべて装備した状態、カラーはデフォルト
+ | 詳細 |