atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
METAL GEAR SOLID PEACE WALKER 2chまとめ Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
METAL GEAR SOLID PEACE WALKER 2chまとめ Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
METAL GEAR SOLID PEACE WALKER 2chまとめ Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • METAL GEAR SOLID PEACE WALKER 2chまとめ Wiki
  • EXTRA OPS:101〜120

METAL GEAR SOLID PEACE WALKER 2chまとめ Wiki

EXTRA OPS:101〜120

最終更新:2015年08月22日 23:07

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

EXTRA OPS:101~120 攻略


  • EXTRA OPS:101~120 攻略
    • 【EXTRA OPS:101】対装甲車戦:BTR-60 PB
    • 【EXTRA OPS:102】対装甲車戦:BTR-60 PB Custom
    • 【EXTRA OPS:103】対装甲車戦:LAV-typeG
    • 【EXTRA OPS:104】対装甲車戦:LAV-typeG Custom
    • 【EXTRA OPS:105】対戦闘ヘリ戦:Mi-24A Custom
    • 【EXTRA OPS:106】対戦闘ヘリ戦:Mi-24D
    • 【EXTRA OPS:107】戦闘ヘリ戦:Mi-24D Custcm
    • 【EXTRA OPS:108】戦闘ヘリ戦:AH56A-bomber
    • 【EXTRA OPS:109】戦闘ヘリ戦:AH56A-bomber Custom
    • 【EXTRA OPS:110】対戦闘ヘリ戦:AH56A-raider
    • 【EXTRA OPS:111】対戦闘ヘリ戦:AH56A-raider Custom
    • 【EXTRA OPS:112】対ピューパ弐型戦
    • 【EXTRA OPS:113】対ピューパ改戦
    • 【EXTRA OPS:114】対クリサリス弐型戦
    • 【EXTRA OPS:115】対クリサリス改戦
    • 【EXTRA OPS:116】対コクーン弐型戦
    • 【EXTRA OPS:117】対コクーン改戦
    • 【EXTRA OPS:118】対ピースウォーカー弐型戦
    • 【EXTRA OPS:119】対ピースウォーカー改戦
    • 【EXTRA OPS:120】対メタルギアZEKE 模擬戦



【EXTRA OPS:101】対装甲車戦:BTR-60 PB

  • Sランクタイム(ソロ)
    • ~09′38″
  • Sランクタイム(CO-OPS)
    • 00′00″
  • ミッション出現条件:
  • 難易度:4
  • 敵兵士のランク
    • S:00 A:00 B:00 C:02 D:02 E:00
  • 備考:


【EXTRA OPS:102】対装甲車戦:BTR-60 PB Custom

  • Sランクタイム(ソロ)
    • ~13′08″
  • Sランクタイム(CO-OPS)
    • 39′55″
  • ミッション出現条件:
  • 難易度:5
  • 敵兵士のランク
    • S:00 A:00 B:01 C:03 D:00 E:00
  • ランク5Lv3の睡眠グレネードでも一発では眠らないくらい随伴兵のスタミナが高い。S狙いはフルトン地雷orフルトングスタフで。

+ 時間が掛かるが簡単な攻略法
これ以外でも同様のステージで装甲車を相手にするならば有効だと思われる
『用意するもの』
  • スナイパーライフル(マズルジャンプの小さいWA2000辺りがお勧め)
  • デコイ
  • ダンボール及びスモークグレネード等相手の視界に入らない装備
  • 隊長を無傷で捕獲したいのであればモシン・ナガン等の非殺傷兵器も可
『攻略法』
1、スタート地点の貨物車両から少し身を乗り出した処にデコイを設置。破壊されたときの保険に二、三個あらかじめ置くのがベスト。この際注意すべきなのは、装甲車が轢いてデコイを壊されないような位置にしておく事
2、車庫に置かれている機関車の裏に回る。裏にある鉄の手摺のような部分からスナイパーライフルを構え、暫し待つ。
3、敵の護衛兵がデコイに気付き近づいてきたら落ち着いてヘッドショット。一発必中を心がける事。もし外した場合はこちらにやって来るので落ち着いて対処する事。
4、以下を増援が途切れるまで続ける。未発見のままであれば隊長が装甲車のハッチから顔を出すので狙撃でクリアー
※運悪く敵兵に気付かれたらスモークやダンボールを駆使し視界に入らないようにする事。見つかったらこれ等の装備でごり押しは不可能に近い

S狙わないなら車両ストーキングしつつ増援出てくる時に左後輪の横にC4設置→起爆が凄い楽
起爆のタイミングとしては2人目が地に足つける(4人目が顔を出す)ぐらいで起爆すると完璧
部隊長はモシンなりグスタフなりで好きにすればいい


+ Aどまりだがてっとり早くてキルしない方法
スニーキングスーツでLAW、グスタフ、スモグレ、支援マーカー装備
開始後、目の前にある2両の車庫側でスモグレ持ってしゃがんで待ってると「調べてこい」と2両の間くらいに2人来るのでスモグレを投げてLAWでホールドアップ
スタンロッドに持ち替えて(カモフラ率のため)装甲車の後方あたりで動向をうかがい、残り2人も後の戦闘で轢かれない位置でLAWでホールドアップ
後はトンネル横の角材の後ろに陣取って装甲車をひたすら攻撃
敵の射撃はダメージ大きいが、装甲車が遠距離ならば立ち状態でも角材で防がれるので安心して撃てる
至近距離まで来たときはしゃがめば大丈夫
装甲車は破壊してもキルにはならないのでノーキルにはなるがAランクどまり


【EXTRA OPS:103】対装甲車戦:LAV-typeG

  • Sランクタイム(ソロ)
    • ~07′18″
  • Sランクタイム(CO-OPS)
    • 17′16″
  • ミッション出現条件:
  • 難易度:3
  • 敵兵士のランク
    • S:00 A:00 B:00 C:02 D:02 E:00
  • 備考
    • 随伴兵20名


【EXTRA OPS:104】対装甲車戦:LAV-typeG Custom

  • Sランクタイム(ソロ)
    • ~09′50″
  • Sランクタイム(CO-OPS)
    • 00′00″
  • ミッション出現条件:
  • 難易度:5
  • 敵兵士のランク
    • S:00 A:00 B:02 C:02 D:00 E:00
  • 備考
    • 随伴兵28名、車両後部から出てくるタイプなので睡眠グレ轢き殺し作戦は使えない
+ Sランククリアを目指すあなたに
推奨装備 
スニーキングスーツ
必要アイテム・装備 
フルトン・フルトン地雷・Mk22
2つ目のメイン武器はフルトンが足りなくなるのが心配ならフルトングスタフ、フルトン地雷をうまく仕掛ける自信がないならば任意爆発用にサプレッサー付武器、
部隊長を速やかに倒したいならモシン・ナガンとお好きな物を。
攻略法
まずは回り込んで最初の随伴兵4人をMk22でホールドアップしフルトンで回収。

そうしたらフルトン地雷を装備して装甲車の後ろに張り付き尾行します。
装甲車は遅いのですぐに地雷を設置できるよう構え状態にしておいた方がいいでしょう。

そして装甲車が増援を出してきたらすぐに地雷を設置し、急いで距離を取ります。
随伴兵は後ろから見て左右の順に1人目、2人目と降りてくるので、車両後部右側の
地雷が仕掛けられるギリギリの位置より少しだけ手前に仕掛けるようにすれば1発で4人とも回収できます。
仕掛けどころが悪いと3人、運が悪いと2人しか回収できない事もありますが右側に仕掛けるようにすれば
とりあえず3人は回収できるはずですので、取り逃した1人はMk22で眠らせて通常のフルトンで回収すればOK。
スニーキングスーツならばまっすぐ逃げても立ったりしない限り十分視界外へ逃げられます。

後はその繰り返し。
装甲車は動く→止まる→動く…を繰り返していて、随伴兵を速やかに回収出来れば2回止まるごとに増援が降りてきます。
余程もたつく事がなければ山側トンネル前(スタート後1番最初に装甲車が停止する場所)→折り返した反対辺り→車庫の前
の3点で増援を出してくるでしょう。
車庫の前だと停止して直ぐ増援が降りてくるので注意して下さい。
少し慣れれば簡単に随伴兵を回収できます。
地雷で4人回収できなくともフルトンには余裕があるはずなのでそこまで神経質になる必要はありません。
フルトングスタフなら遠くから2人目を狙うようにして撃てば楽に回収可能です。
あればもっと難易度が下がるでしょう。

後は部隊長を回収すれば終了です。
Mk22で削り切ってもいいですが、フルトングスタフの代わりにモシンとかでもいいと思います。
フルトングスタフは部隊長にはMk22程度の効果しかないので。
見つかっても評価には関係ありませんが、攻撃力は非常に高いのでレーションの装備を忘れないようにしましょう。最後の最後で死んだら悲惨です。
筆者はこれで7:14でS評価でした。


+ 上の方法を試したときに起こる地雷がなくなることを解消する方法
上に書いてあるとおりにやっていくと、グスタフがない場合は地雷が足りなくなります(例として自分)。
結局、調べられて見つかる人はまずフルトンシステムをRANK5にしてください。ソリトンレーダーも必要です。
そのあと上に書いてある方法でやっていくのですが、最初の増援のときは地雷を仕掛けないようにしてください。
「調べて来い」といい、随伴兵が動き始めるので増援が来る前にトンネル側の列車の後ろに隠れていてください。
そうしてソリトンで随伴兵が装甲車の後ろを歩き始めたことを確認したらホールドアップして回収します。
そのあとは最初スタートしたところで出すので地雷を設置したらすぐトンネルより遠いほうの列車の後ろに隠れて、
残った随伴兵をホールドアップ→回収してください。こうすれば部隊長が出てくるはずです。
注意点は、フルトンは13個なので、ホールドアップ→回収の兵士で8個使います。残りは5個なので、あと5人しか回収できないことには注意してください(Sを目指さないなら、フルトンが足りなくなったらホールドアップ→キルでもいいですが)。なので、兵士は3人は必ず地雷で回収するようにしてください。



【EXTRA OPS:105】対戦闘ヘリ戦:Mi-24A Custom

  • Sランクタイム(ソロ)
    • ~17′37″
  • Sランクタイム(CO-OPS)
    • ~06′40″
  • ミッション出現条件:
  • 難易度:5
  • 敵兵士のランク
    • S:00 A:00 B:02 C:02 D:00 E:00
  • 備考


【EXTRA OPS:106】対戦闘ヘリ戦:Mi-24D

  • Sランクタイム(ソロ)
    • ~10′16″
  • Sランクタイム(CO-OPS)
    • 02′38″
  • ミッション出現条件:
  • 難易度:3
  • 敵兵士のランク
    • S:00 A:00 B:00 C:02 D:02 E:00
  • 備考


【EXTRA OPS:107】戦闘ヘリ戦:Mi-24D Custcm

  • Sランクタイム(ソロ)
    • ~17′35″
  • Sランクタイム(CO-OPS)
    • 00′00″
  • ミッション出現条件:EXTRA OPS:073 クリア後
  • 難易度:
  • 敵兵士のランク
    • S:00 A:00 B:01 C:03 D:00 E:00
  • クリア報酬
    • 設計図:M202A1(ランク4) (Sランククリア)
+ Sランククリアを目指すあなたに
他のヘリ戦と比べるとやや発見されやすい。
『用意するもの』
  • 睡眠ガスグレネード
  • フルトンガス地雷
  • 無限バンダナ
  • サプレッサー付きの銃
  • 麻酔銃orカールグスタフM2(フルトン回収)
  • ネオMOSS迷彩(足音は関係ないので、最もカモフラ率が高い迷彩を)
スタート地点の目の前に敵兵がいるのでそこに睡眠ガスグレネードを投げる(ランク5で2発で眠る)
ヘリの動き(目線)に注意しながらフルトンガス地雷を設置、離れて撃つ。
後は大体ヘリは同じところに増援を呼ぶので、これを繰り返す。
部隊長が出てきたら麻酔銃か、カールグスタフM2(フルトン回収)で攻撃。
ミサイルの威力が高く、一発でやられるので注意。


【EXTRA OPS:108】戦闘ヘリ戦:AH56A-bomber

  • Sランクタイム(ソロ)
    • ~08′48″
  • Sランクタイム(CO-OPS)
    • ~05′35″
  • ミッション出現条件:
  • 難易度:4
  • 敵兵士のランク
    • S:00 A:00 B:00 C:02 D:02 E:00
  • 備考


【EXTRA OPS:109】戦闘ヘリ戦:AH56A-bomber Custom

  • Sランクタイム(ソロ)
    • ~08′28″
  • Sランクタイム(CO-OPS)
    • ~05′28″
  • ミッション出現条件:
  • 難易度:
  • 敵兵士のランク
    • S:00 A:00 B:02 C:02 D:00 E:00
  • 備考


【EXTRA OPS:110】対戦闘ヘリ戦:AH56A-raider

  • Sランクタイム(ソロ)
    • ~06′35″
  • Sランクタイム(CO-OPS)
    • ~08′39″
  • ミッション出現条件:
  • 難易度:
  • 敵兵士のランク
    • S:00 A:00 B:00 C:02 D:02 E:00
  • 備考


【EXTRA OPS:111】対戦闘ヘリ戦:AH56A-raider Custom

  • Sランクタイム(ソロ)
    • ~09′59″
    • Aランク10′00″~
  • Sランクタイム(CO-OPS)
    • 00′00″
  • ミッション出現条件:
  • 難易度:5
  • 敵兵士のランク
    • S:00 A:02 B:02 C:00 D:00 E:00
  • クリア報酬
    • 設計図:M47(Sランククリア)
+ Sランククリアを目指すあなたに & ついでに戦闘Aランク兵士ひったくり
一番大事な事だが、ヘリは音に物凄く敏感である。
例えスモークの中でも発見される時はあっさり見つかる。
よってフルトングスタフは封印安定。
逆に目がかなり悪く、警戒されなければまず見つからない(水着とかは知りません)
ヘリでよく発見される人はそこに注意してみよう。

Sランクを目指す攻略方法(1例)
服装はスニーキングスーツ。
ハッシュパピー、フルトン地雷、スモークグレネード、暗視ゴーグルを準備
(ヘリを狙撃するのが不安であればフルトングスタフも)
支援補給マーカー・フルトン回収システム・回復アイテムも念の為に。

開始したらすぐに兵士にスモークグレネードを投げ、兵士達の中央にフルトン地雷を設置。
後はフルトン地雷を撃って兵士を回収。

残りの増援はヘリから降りて来ず、森の方のマップ出入り口からやってきます。
事前にフルトン地雷を出入り口付近(向かって右寄りがベスト)に設置しておきましょう。
フルトン地雷は爆風でお互いに誘発しないので一度にすべて置けます。少し距離がある程度に。
あとは勝手に回収されてくれるので、踏んでくれなかった場合を考えて常に地雷に照準を定めておくと安心。

それでも地雷は足りないので、残りはスモークを投げ込んだ後、ホールドアップで無力化して普通に回収。

部隊長が顔を出したら麻酔銃で眠らせるかフルトングスタフを撃ち込んで眠らせよう。
事故防止の為、回復アイテムを装備しておくのを忘れずに。


もっと簡単な方法がいいという人はこちらの方法を

PTRS or PTRDもしくは何かマシンガン、とフルトングスタフ等の麻酔系の銃、欲しい人はスモークGを持っていきます
最初の4人をホールドアップします、この時フルトン回収はしちゃだめです
ホールドアップ後、ヘリのキャノピーを破壊します、大体PTRDでヘリ体力二つ分くらいで壊れます
(この時、必ずキャノピーのガラス部分に当てる事、じゃないと壊れてくれません)
マシンガン装備の場合なら適当にキャノピーに向かって撃ちまくってください、その内壊れます
壊れたら部隊長が顔を出すのでサクっと捕獲しましょう、これでSランクです

注意点として、ホールドアップで無力化した兵士の傍では絶対に戦ってはいけません
彼等はミサイルの誤射をくらうと立ち上がってこっちに向かってきます、とてもうざいです
誤射で兵士が起き上がってしまう時はスタンロッドを使えば長時間気絶+誤射されても目覚めません


【EXTRA OPS:112】対ピューパ弐型戦

  • Sランクタイム(ソロ)
    • ~09′50″
  • Sランクタイム(CO-OPS)
    • ~07′48″
  • ミッション出現条件:
  • 難易度:4
  • 敵兵士のランク
    • S:00 A:00 B:00 C:00 D:00 E:00
  • 備考
    • 耐久力や攻撃力が上がっただけで後は普通と同じ。基本通りにやれば強い相手ではないだろう。
    • ちなみにパスの日記はAIポッドのB-C間で取れる。


【EXTRA OPS:113】対ピューパ改戦

  • Sランクタイム(ソロ)
    • ~12′42″
  • Sランクタイム(CO-OPS)
    • ~11′54″
  • ミッション出現条件:
  • 難易度:6
  • 敵兵士のランク
    • S:00 A:00 B:00 C:00 D:00 E:00
  • 備考
    • チャフ無効。それ以外は耐久力と攻撃力が上がった位。ただし電撃連続はかなり痛くなっているので注意しよう。
      2連続HITする事も多いので一気にやられる可能性がある。


【EXTRA OPS:114】対クリサリス弐型戦

  • Sランクタイム(ソロ)
    • ~10′52″
  • Sランクタイム(CO-OPS)
    • ~09′00″
  • ミッション出現条件:EXTRA OPS:112 対ピューパ弐型戦 クリア
  • 難易度:4
  • 敵兵士のランク
    • S:00 A:00 B:00 C:00 D:00 E:00
  • 備考
    • 攻撃力と耐久力が上がっただけ。


【EXTRA OPS:115】対クリサリス改戦

  • Sランクタイム(ソロ)
    • ~17′22″
  • Sランクタイム(CO-OPS)
    • ~15′31″
  • ミッション出現条件:EXTRA OPS:113 対ピューパ改戦 クリア
  • 難易度:6
  • 敵兵士のランク
    • S:00 A:00 B:00 C:00 D:00 E:00
  • クリア報酬
    • 設計図:レールガン(Sランククリア)
  • 備考
    • チャフ無効、しかしキッドナッパーには効果あり。


【EXTRA OPS:116】対コクーン弐型戦

  • Sランクタイム(ソロ)
    • ~09′45″
  • Sランクタイム(CO-OPS)
    • ~07′18″
  • ミッション出現条件:EXTRA OPS:114 対クリサリス弐型戦 クリア
  • 難易度:5
  • 敵兵士のランク
    • S:00 A:00 B:00 C:00 D:00 E:00
  • 備考
    • 相変わらず弱い。通常通りにやっていれば苦労はしないはず。


【EXTRA OPS:117】対コクーン改戦

  • Sランクタイム(ソロ)
    • ~13′25″
  • Sランクタイム(CO-OPS)
    • ~10′46″
  • ミッション出現条件:EXTRA OPS:115 対クリサリス改戦 クリア
  • 難易度:
  • 敵兵士のランク
    • S:00 A:00 B:00 C:00 D:00 E:00
  • 備考
    • チャフ無効。でもやっぱり弱い。


【EXTRA OPS:118】対ピースウォーカー弐型戦

  • Sランクタイム(ソロ)
    • ~22′44″
  • Sランクタイム(CO-OPS)
    • ~19′04″
  • ミッション出現条件:EXTRA OPS:116 対コクーン弐型戦 クリア
  • 難易度:5
  • 敵兵士のランク
    • S:00 A:00 B:00 C:00 D:00 E:00
  • 備考


【EXTRA OPS:119】対ピースウォーカー改戦

  • Sランクタイム(ソロ)
    • ~22′59″
    • Aランク23′00″~
  • Sランクタイム(CO-OPS)
    • 17′47″
  • ミッション出現条件:EXTRA OPS:117 対コクーン改戦 クリア
  • 難易度:6
  • 敵兵士のランク
    • S:00 A:00 B:00 C:00 D:00 E:00
  • クリア報酬
    • 設計図:無限バンダナ(Sランククリア)
  • 備考
    • チャフ無効。電磁パルスが消えない。それ以外は攻撃パターンはノーマルや弐型と変わらない。攻略も基本通りでいいだろう。
      耐久力はそれなりに上がっているので武器ランクは上げておいた方がよい。
      電磁パルスを早く消したいならバトルドレスでミサイル2、マシンガン1の装備でいくといいだろう。
      マシンガンで攻撃するのが面倒な人はC4をうまく当てて電磁パルスを解除しよう。
      ちなみに、ノーダメージで倒しても他の改シリーズと同じで英雄度は350しか上がらないので注意。


【EXTRA OPS:120】対メタルギアZEKE 模擬戦

  • Sランクタイム(ソロ)
    • ~09′58″
  • Sランクタイム(CO-OPS)
    • ~06′41″
  • ミッション出現条件:MAIN OPS 対メタルギアZEKE戦 クリア
  • 難易度:4
  • 敵兵士のランク
    • S:00 A:00 B:00 C:00 D:00 E:00
  • 備考
    • WALKMAN持ち込み不可
+ 攻略
今回はパスが搭乗していた時と違い、AI記憶板をどれだけ集めたかで動きが変わる。
クリアしたい人はAI記憶板を集める前にやっておきたいところ。

本編ZEKEとの変化は特に無く、それほど難しいミッションでは無いだろう。
ヘッドパーツを付け替えていると通常のZEKEと変わった攻撃を見る事ができる。
今回もオプションパーツを全て外してしまえばZEKEは弱体化するので面倒な方は是非。

Sランクタイムの報告などお願いします。

  • EXTRAOPS:11515分31秒でSランク(CO-OPS) - 名無しさん 2010-07-30 15:53:27
  • ピースウォーカー改 CO-OPSで21分前後でSランク - 名無しさん 2010-08-02 16:43:42
  • ピースウォーカー改AIポッド狙いまくれば時間が短い - 名無しさん 2010-08-05 10:07:12
  • 113ピューパ改 12:42でS(SINGLE) - 名無しさん 2010-08-30 09:22:15
  • 117コクーン改 13:25でS (SINGLE) - 名無しさん 2010-08-31 04:31:50
  • ピースウォーカ改 3:21でS【ソロ】 - 名無しさん 2011-02-07 20:30:06
  • 対コクーン戦改 4分8秒でいけた! - こなかった名無し 2011-02-09 17:40:03
  • LAY-TYPEG Custom 攻略通りにやったらさっき「敵がいる!」で四人とも地雷で回収されたw - 名無しさん 2011-02-12 13:52:18
  • ↑LAVでした - 名無しさん 2011-02-12 13:52:49
  • Lv4のLAWとグスタフがあれば、工作兵と補給支援使って余裕で改系は倒せるな - 名無しさん 2011-02-17 23:49:08
  • EX111 下の方法でやるとき 一人残してフルトンしても増援は来なかったので、おススメ  - 名無しさん 2011-03-08 20:35:03
  • 105は17:37でもSでした - 名無しさん 2011-06-24 18:25:50
  • 119は9分50でS - 名無しさん 2011-08-25 12:30:35
  • 対ピューパ弐型戦 9:50でS - 名無しさん 2011-11-06 23:50:25
  • EX91 AH56A-raider Custom 11:11でS出ました - 名無しさん 2011-12-03 23:01:54
  • ピースウォーカー改 20:12でSランク - 名無しさん 2013-01-13 20:32:56
  • ピースウォーカー改 15分32秒でS - M182 2013-01-18 13:51:38
  • 小島 彩楓 のクリトリスに Sさんのペニス挿入!!!!! - S&S 2013-08-13 17:16:38
  • hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh - jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj 2013-08-13 17:18:32
  • ブスッとごりらん - たんちー。。。 2014-04-02 11:39:07

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「EXTRA OPS:101〜120」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
METAL GEAR SOLID PEACE WALKER 2chまとめ Wiki
記事メニュー
■ メニュー
├ トップページ
├ 携帯用メニュー
├ 発売前情報まとめ
├ ゲーム概要
├ よくある質問
├ 登場人物
└ 操作方法
■ 攻略
├ MAIN OPS攻略
├ EXTRA OPS攻略
├ 001〜020
├ 021〜040
├ 041〜060
├ 061〜080
├ 081〜100
├ 101〜120
└ 121〜128
├ ボス攻略
├ リクルート
└ クリア特典
■ データ
├ ALL OPS・出現条件
├ 武器一覧
├ 装備品一覧
├ 兵器一覧
├ 設計図
├ ユニフォーム
├ 弾薬
├ 勲章・称号
├ 検証データ
├ 兵士スキル一覧
├ ユニークキャラ
├ ブリーフィング
└ DLC配信
■ マザーベース
├ 武器開発
├ 装備品開発
├ OUTER OPS
├ メタルギア開発
└ VOCALOIDエディタ
■ 協力プレイ
├ CO-OPS
└ CO-OPS通信・言霊
■ オンライン対戦
├ VERSUS OPS
├ 対戦ルール
├ ステージ情報
└ 戦法
■ その他(ゲーム)
├ 未整理情報
├ 特典兵士入手方法
裏技・小技・小ネタ
└ バグ情報
■ その他(Wiki)
├ 要望・連絡
├ Wiki掲示板
├ リンク
├ 編集練習ページ
└ テンプレ
  • wiki内検索

潜入者数
現在-
今日 -
昨日 -
合計 -

ここを編集



#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

人気の15件

  • メニュー
  • EXTRA OPS:101〜120
  • EXTRA OPS:021〜040
  • トップページ
  • アウターオプス
  • 武器開発
  • EXTRA OPS:121〜
  • 携帯用メニュー
  • メタルギア開発
  • 裏技・小技・小ネタ
  • ブリーフィング
  • EXTRA OPS攻略
  • バグ情報
  • 設計図
  • 装備品開発



ここを編集
人気記事ランキング
  1. ボス攻略
  2. 裏技・小技・小ネタ
  3. メタルギア開発
  4. 武器一覧
  5. アウターオプス
  6. 武器開発
  7. 第五章 天国の外側
  8. 兵器一覧
  9. ユニフォーム
  10. 設計図
もっと見る
最近更新されたページ
  • 35日前

    コメント/裏技・小技・小ネタ
  • 116日前

    ボス攻略
  • 127日前

    メタルギア開発
  • 329日前

    コメント/メタルギア開発
  • 349日前

    コメント/ボス攻略
  • 407日前

    勲章・称号
  • 559日前

    EXTRA OPS:121〜
  • 1717日前

    コメント/リクルート
  • 1896日前

    EXTRA OPS:021〜040
  • 1900日前

    コメント/ユニークキャラ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ボス攻略
  2. 裏技・小技・小ネタ
  3. メタルギア開発
  4. 武器一覧
  5. アウターオプス
  6. 武器開発
  7. 第五章 天国の外側
  8. 兵器一覧
  9. ユニフォーム
  10. 設計図
もっと見る
最近更新されたページ
  • 35日前

    コメント/裏技・小技・小ネタ
  • 116日前

    ボス攻略
  • 127日前

    メタルギア開発
  • 329日前

    コメント/メタルギア開発
  • 349日前

    コメント/ボス攻略
  • 407日前

    勲章・称号
  • 559日前

    EXTRA OPS:121〜
  • 1717日前

    コメント/リクルート
  • 1896日前

    EXTRA OPS:021〜040
  • 1900日前

    コメント/ユニークキャラ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. おくら - クッキー☆解説Wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.