atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
METAL GEAR SOLID PEACE WALKER 2chまとめ Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
METAL GEAR SOLID PEACE WALKER 2chまとめ Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
METAL GEAR SOLID PEACE WALKER 2chまとめ Wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • METAL GEAR SOLID PEACE WALKER 2chまとめ Wiki
  • ALL OPS

METAL GEAR SOLID PEACE WALKER 2chまとめ Wiki

ALL OPS

最終更新:2011年11月22日 16:20

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ALL OPS


  • ALL OPS
    • 全ミッション一覧(出現順)
    • 全ミッション一覧(出現条件)

  • CO-OPS時にまだ自分が出現させていないMAIN OPS・EXTRA OPSをする場合、クリアしてもクリア報酬はもらえ記録は残るが
    そのミッションをクリアしたというフラグは立たない。クリアフラグが立ったミッションはミッション選択画面の左端のマークにチェックが付く。

  • 対メタルギアZEKE戦出現条件
    ザドルノフ捜索6クリア後、メタルギアZEKEがOUTER OPSに出撃しておらず
    支援レベルが2以上でメタルギアZEKEのフットパーツ・ヘッドパーツ・パワーユニット・ウォークユニットが完成しており、
    各部位とレールガンユニットを装備させている状態でミッションをどれでもいいので何度かクリアするとザドルノフが逃げ出すので
    スネークでEXTRA OPS:001 射撃訓練:無限 の二階にいるザドルノフを見つけると出現。

  • モンハンミッション出現条件
    BRIEFING FILESでチコの「怪物の島の伝説」の「怪物の島」まで全てを聞いた上で、スネークでEXTRA OPS(【029】アイテム奪取など)の
    海岸にある桟橋(MAIN OPSの発端/資材搬入施設調査の最初のエリア)へ行くとトレニャーがいるので、近づくとデモ発生
    デモが終了すると強制的にミッションが終了し、EXTRA OPSに【EXTRA OPS:121】《狩猟クエスト・リオレウス》が追加される。

全ミッション一覧(出現順)

  • ミッションの順番はほぼ出現順。
    出したいミッションがあるなら該当ミッションより上にあり、1番近いミッションから順番にクリアしていけば出現する。
    (モンハンなど特殊な条件のものを除く)

発端/資材搬入施設調査
EX010 フルトン回収
サンディニスタ司令官接触
EX001 射撃訓練:無限
EX003 射撃訓練:スコアアタック
アマンダ追跡
EX005 ターゲット射撃
対装甲車戦:LAV-typeG
EX006 ターゲット射撃
チコ救出
EX030 機密書類回収
ジャングルトレイン追跡
EX011 フルトン回収
対戦車戦:T-72U
EX002 射撃訓練:無限
EX004 射撃訓練:タイムアタック
バリケード破壊
EX012 フルトン回収
火口内基地潜入
EX018 ターゲット爆破
対ピューパ戦
EX007 ターゲット射撃
EX069 対装甲車戦:BTR-60 PA
熱帯雲霧林へ
EX028 アイテム奪取
対戦闘ヘリ戦:Mi-24A
EX051 障害物爆破
研究施設(ラボ)へ
IDカード捜索
EX013 フルトン回収
対クリサリス戦
EX052 キッドナッパー殲滅
EX088 対戦闘ヘリ戦:AH56A-bomber
採掘場偽装基地へ
EX053 クリアリング突破
衛兵排除
EX029 アイテム奪取
EX080 対戦車戦:KPz 70
対コクーン戦
EX031 機密書類回収
地下基地潜入
独房からの脱出
EX054 スネーク装備品奪還
ピースウォーカー格納庫へ
対ピースウォーカー戦
EX038 拠点防衛
米軍ミサイル基地潜入
管制塔へ
対ピースウォーカー戦・2
対ピースウォーカー戦・3
EX014 フルトン回収
EX022 敵兵殲滅
EX067 パスとデート
EX103 対装甲車戦:LAV-typeG
EX032 機密書類回収
ザドルノフ捜索
EX015 フルトン回収
EX008 ターゲット射撃
EX056 ワンショット
EX090 対戦闘ヘリ戦:AH56A-raider
EX076 対戦車戦:T-72U
EX042 戦闘捕虜防衛
ザドルノフ捜索2
EX019 ターゲット爆破
EX095 対戦車戦:KPz 70
EX039 拠点防衛
EX035 ホールドアップ
EX106 対戦闘ヘリ戦:Mi-24D
EX112 対ピューパ弐型戦
ザドルノフ捜索3
EX016 フルトン回収
EX033 クレイモア回収
EX071 対装甲車戦:BTR-60 PB
EX021 輸送トラック爆破
EX093 対戦車戦:T-72A
EX086 対戦闘ヘリ戦:Mi-24D
ザドルノフ捜索4
EX063 プーヤン・ミッション
EX074 対装甲車戦:LAV-typeC
EX057 パパラッチ
EX059 心霊写真
EX084 対戦闘ヘリ戦:Mi-24A
EX040 拠点防衛
EX082 対戦車戦:MBTk-70
EX114 対クリサリス弐型戦
ザドルノフ捜索5
EX060 亡者の遺産
EX078 対戦車戦:T-72A
EX036 ホールドアップ
EX108 対戦闘ヘリ戦:AH56A-bomber
EX034 クレイモア回収
EX099 対装甲車戦:BTR-60 PA
EX116 対コクーン弐型戦
ザドルノフ捜索6
EX017 フルトン回収
EX101 対装甲車戦:BTR-60 PB
EX110 対戦闘ヘリ戦:AH56A-raider
EX043 重要物資防衛
EX097 対戦車戦:MBTk-70
EX118 対ピースウォーカー弐型戦
対メタルギアZEKE戦
EX023 敵兵殲滅
EX024 敵兵殲滅
EX105 対戦闘ヘリ戦:Mi-24A Custom
EX025 敵兵殲滅
EX070 対装甲車戦:BTR-60 PA Custom
EX026 敵兵殲滅
EX027 敵兵殲滅
EX094 対戦車戦:T-72A Custom
EX044 重要物資防衛
EX041 拠点防衛
EX077 対戦車戦:T-72U Custom
EX020 ターゲット爆破
EX089 対戦闘ヘリ戦:AH56A-bomber Custom
EX055 米兵救出
EX079 対戦車戦:T-72A Custom
EX009 ターゲット射撃
EX066 ミサイル迎撃ミッション
EX073 対装甲車戦:LAV-typeG Custom
EX107 対戦闘ヘリ戦:Mi-24D Custom
EX058 パパラッチ
EX061 亡者の遺産
EX092 対戦車戦:T-72U Custom
EX062 亡者の遺産
EX100 対装甲車戦:BTR-60 PA Custom
EX064 プーヤン・ミッション
EX065 プーヤン・ミッション
EX087 対戦闘ヘリ戦:Mi-24D Custom
EX111 対戦闘ヘリ戦:AH56A-raider Custom
EX045 完全ステルス
EX046 完全ステルス
EX102 対装甲車戦:BTR-60 PB Custom
EX047 完全ステルス
EX048 完全ステルス
EX091 対戦闘ヘリ戦:AH56A-raider Custom
EX049 完全ステルス
EX075 対装甲車戦:LAV-typeC Custom
EX050 完全ステルス
EX083 対戦車戦:MBTk-70 Custom
EX037 ホールドアップ
EX098 対戦車戦:MBTk-70 Custom
EX104 対装甲車戦:LAV-typeG Custom
EX072 対装甲車戦:BTR-60 PB Custom
EX085 対戦闘ヘリ戦:Mi-24A Custom
EX109 対戦闘ヘリ戦:AH56A-bomber Custom
EX096 対戦車戦:KPz 70 Custom
EX081 対戦車戦:KPz 70 Custom
EX113 対ピューパ改戦
EX115 対クリサリス改戦
EX117 対コクーン改戦
EX119 対ピースウォーカー改戦
EX068 カズとデート
EX120 対メタルギアZEKE 模擬戦
EX121 《狩猟クエスト・リオレウス》
EX122 《狩猟クエスト・リオレウス/黄昏》
EX123 《狩猟クエスト・ティガレックス》
EX124 《狩猟クエスト・ティガレックス/黄昏》
EX125 《狩猟クエスト・ギアレックス》
EX126 《狩猟クエスト・ギアレックス/黄昏》
EX127 ギアレックス・G殲滅作戦
EX128 ギアレックス・カリブ大決戦

全ミッション一覧(出現条件)

  • KEY OPSから順に出現するOPSを記述

現在出現条件未確認のミッション
EX104 対装甲車戦:LAV-typeG Custom
EX085 対戦闘ヘリ戦:Mi-24A Custom
EX096 対戦車戦:KPz 70 Custom

KEY OPS → OPEN OPS
発端/資材搬入施設調査 → EX010 フルトン回収 - サンディニスタ司令官接触
サンディニスタ司令官接触 → EX001 射撃訓練:無限 - EX003 射撃訓練:スコアアタック - アマンダ追跡
アマンダ追跡 → EX005 ターゲット射撃 - 対装甲車戦:LAV-TypeG
対装甲車戦:LAV-typeG → EX006 ターゲット射撃 - チコ救出
チコ救出 → EX030 機密書類回収 - ジャングルトレイン追跡
ジャングルトレイン追跡 → EX011 フルトン回収 - 対戦車戦:T-72U
対戦車戦:T-72U → EX002 射撃訓練:無限 - EX004 射撃訓練:タイムアタック - バリケード破壊
バリケード破壊 → EX012 フルトン回収 - 火口内基地潜入
火口内基地潜入 → EX018 ターゲット爆破 - 対ピューパ戦
対ピューパ戦 → EX007 ターゲット射撃 - 熱帯雲霧林へ
熱帯雲霧林へ → EX028 アイテム奪取 - 対戦闘ヘリ戦:Mi-24A
対戦闘ヘリ戦:Mi-24A → EX051 障害物破壊 - 研究施設(ラボ)へ
研究施設(ラボ)へ → IDカード捜索
IDカード捜索 → EX013 フルトン回収 - 対クリサリス戦
対クリサリス戦 → EX052 キッドナッパー殲滅 - EX088 対戦闘ヘリ戦:AH56A-bomber - 採掘場偽装基地へ
採掘場偽装基地へ → EX053 クリアリング突破 - 衛兵排除
衛兵排除 → EX029 アイテム奪取 - EX080 対戦車戦:KPz 70 - 対コクーン戦
対コクーン戦 → EX031 機密書類回収 - 地下基地潜入
地下基地潜入 → 独房からの脱出
独房からの脱出 → EX054 スネーク装備品奪還 - ピースウォーカー格納庫へ
ピースウォーカー格納庫へ → 対ピースウォーカー戦
対ピースウォーカー戦 → EX038 拠点防衛 - 米軍ミサイル基地潜入
米軍ミサイル基地潜入 → 管制塔へ
管制塔へ → 対ピースウォーカー戦・2
対ピースウォーカー戦・2 → 対ピースウォーカー戦・3
対ピースウォーカー戦・3 → EX014 フルトン回収 - 067 パスとデート - EX103 対装甲車戦:LAV-typeG
EX014 フルトン回収 → EX022 敵兵殲滅
EX103 対装甲車戦:LAV-typeG → EX032 機密書類回収
ザドルノフ捜索 → EX015 フルトン回収 - EX076 対戦車戦:T-72U
EX015 フルトン回収 → EX008 ターゲット射撃
EX008 ターゲット射撃 → EX056 ワンショット
EX056 ワンショット → EX090 対戦闘ヘリ戦:AH56A-raider
EX076 対戦車戦:T-72U → EX042 戦闘捕虜防衛
ザドルノフ捜索2 → EX019 ターゲット爆破 - EX039 拠点防衛 - EX106 対戦闘ヘリ戦:Mi-24D - EX112 対ピューパ弐型戦
EX019 ターゲット爆破 → EX095 対戦車戦:KPz 70
EX039 拠点防衛 → EX035 ホールドアップ
ザドルノフ捜索3 → EX016 フルトン回収 - EX071 対装甲車戦:BTR-60 PB - EX021 輸送トラック撃破 - EX086 対戦闘ヘリ戦:Mi-24D
EX016 フルトン回収 → EX033 クレイモア回収
EX021輸送トラック撃破 → EX093 対戦車戦:T-72A
ザドルノフ捜索4 → EX063 プーヤン・ミッション - EX057 パパラッチ - EX084 対戦闘ヘリ戦:Mi-24A - EX114 対クリサリス弐型戦
EX063 プーヤン・ミッション → EX074 対装甲車戦:LAV-typeC
EX057 パパラッチ → EX059 心霊写真
EX084 対戦闘ヘリ戦:Mi-24A → EX040 拠点防衛
EX040 拠点防衛 → EX082 対戦車戦:MBTk-70
ザドルノフ捜索5 → EX060 亡者の遺産 - EX036 ホールドアップ - EX034 クレイモア回収 - EX116 対コクーン弐型戦
EX060 亡者の遺産 → EX078 対戦車戦:T-72A
EX036 ホールドアップ → EX108 対戦闘ヘリ戦:AH56A-bomber
EX034 クレイモア回収 → EX099 対装甲車戦:BTR-60 PA
ザドルノフ捜索6 → EX017 フルトン回収 - EX043 重要物資防衛 - EX118 対ピースウォーカー弐型戦
EX017 フルトン回収 → EX101 対装甲車戦:BTR-60 PB
EX101 対装甲車戦:BTR-60 PB → EX110 対戦闘ヘリ戦:AH56A-raider
EX043 重要物資防衛 → EX097 対戦車戦:MBTk-70
対メタルギアZEKE戦 → EX023 敵兵殲滅 - EX044 重要物資防衛 - EX009 ターゲット射撃 - EX058 パパラッチ
〃 → EX064 プーヤン・ミッション - EX045 完全ステルス - EX113 対ピューパ改戦 - EX120 対メタルギアZEKE 模擬戦
EX023 敵兵殲滅 → EX024 敵兵殲滅
EX024 敵兵殲滅 → EX0105 対戦闘ヘリ戦:Mi-24A Custom
EX0105 対戦闘ヘリ戦:Mi-24A Custom → EX025 敵兵殲滅
EX025 敵兵殲滅 → EX070 対装甲車戦:BTR-60 PA Custom
EX070 対装甲車戦:BTR-60 PA Custom → EX026 敵兵殲滅
EX026 敵兵殲滅 → EX027 敵兵殲滅
EX027 敵兵殲滅 → EX094 対戦車戦:T-72A Custom
EX044 重要物資防衛 → EX041 拠点防衛 - EX020 ターゲット爆破
EX041 拠点防衛 → EX077 対戦車戦:T-72U Custom
EX020 ターゲット爆破 → EX089 対戦闘ヘリ戦:AH56A-bomber Custom
EX089 対戦闘ヘリ戦:AH56A-bomber Custom → EX055 米兵救出
EX055 米兵救出 → EX079 対戦車戦:T-72A Custom
EX009 ターゲット射撃 → EX066 ミサイル迎撃ミッション
EX066 ミサイル迎撃ミッション → EX073 対装甲車戦:LAV-typeG Custom
EX073 対装甲車戦:LAV-typeG Custom → EX107 対戦闘ヘリ戦:Mi-24D Custom
EX058 パパラッチ → EX061 亡者の遺産
EX061 亡者の遺産 → EX092 対戦車戦:T-72U Custom
EX092 対戦車戦:T-72U Custom → EX062 亡者の遺産
EX062 亡者の遺産 → EX100 対装甲車戦:BTR-60 PA Custom
EX064 プーヤン・ミッション → EX065 プーヤン・ミッション
EX065 プーヤン・ミッション → EX087 対戦闘ヘリ戦:Mi-24D Custom
EX087 対戦闘ヘリ戦:Mi-24D Custom → EX111 対戦闘ヘリ戦:AH56A-raider Custom
EX045 完全ステルス → EX046 完全ステルス
EX046 完全ステルス → EX102 対装甲車戦:BTR-60 PB Custom
EX102 対装甲車戦:BTR-60 PB Custom → EX047 完全ステルス
EX047 完全ステルス → EX048 完全ステルス
EX048 完全ステルス → EX091 対戦闘ヘリ戦:AH56A-raider Custom
EX091 対戦闘ヘリ戦:AH56A-raider Custom → EX049 完全ステルス - EX037 ホールドアップ
EX049 完全ステルス → EX075 対装甲車戦:LAV-typeC Custom
EX075 対装甲車戦:LAV-typeC Custom → EX050 完全ステルス
EX050 完全ステルス → EX083 対戦車戦:MBTk-70 Custom
EX037 ホールドアップ → EX098 対戦車戦:MBTk-70 Custom
EX104 対装甲車戦:LAV-typeG Custom → EX072 対装甲車戦:BTR-60 PB Custom
EX085 対戦闘ヘリ戦:Mi-24A Custom → EX109 対戦闘ヘリ戦:AH56A-bomber Custom
EX096 対戦車戦:KPz 70 Custom → EX081 対戦車戦:KPz 70 Custom
EX113 対ピューパ改戦 → EX115 対クリサリス改戦
EX115 対クリサリス改戦 → EX117 対コクーン改戦
EX117 対コクーン改戦 → EX119 対ピースウォーカー改戦
EX119 対ピースウォーカー改戦 → EX068 カズとデート
EX121 《狩猟クエスト・リオレウス》 → EX122 《狩猟クエスト・リオレウス/黄昏》 - EX123 《狩猟クエスト・ティガレックス》
EX123 《狩猟クエスト・ティガレックス》 → EX124 《狩猟クエスト・ティガレックス/黄昏》 - EX125 《狩猟クエスト・ギアレックス》
EX125 《狩猟クエスト・ギアレックス》 → EX126 《狩猟クエスト・ギアレックス/黄昏》
EX126 《狩猟クエスト・ギアレックス/黄昏》 → EX127 ギアレックス・G残滅作戦
EX127 ギアレックス・G残滅作戦 → EX128 ギアレックス・カリブ大決戦


  • ピューパ改クリアで上の出現条件未確認の大型兵器ミッションでてきました - 名無しさん 2010-08-01 23:39:37
  • 未確認のやつ全部でてますけど、教えましょうか - インデックス 2010-08-13 10:49:42
  • ex96は85か109、85は98か37、104は37(たぶん・・・)20は44か41です。 - 名無しさん 2010-08-13 10:55:40
  • EX008のターゲット射撃はEX015フルトン回収をクリアしなくても出現してました(ザドルノフ捜索クリア後 - 名無しさん 2010-08-14 08:41:57
  • ザドルノフ捜索4終了後、EX84は手付けずですが他のミッションをやっていたらいつの間にかEX40が既に出現していました。他にもEX40の出現条件があるかもしれません。 - 名無しさん 2010-09-29 10:17:58
    • 追記:ザドルノフ捜索4終了後、EX63→EX57→EX59の順にクリアしている状態です。(左記の順でEX59終了後にザドルノフ捜索5が出ました) - 名無しさん 2010-09-29 10:22:38
  • ザドルノフ捜索系ミッションはなにかしらのミッション(ターゲット射撃以外)をやってると自然にでます。初めまして罪歌(サイカ)です。よろしくお願いします。 - 罪歌 2010-11-13 22:24:46
  • 完全ステルスは、どうやってだすんですか - ドラ 2010-11-16 16:23:41
  • ex64のプーヤンミッションをクリアーした後 - 名無しさん 2011-03-14 21:25:36
  • 現在出現条件未確認のミッション EX104 対装甲車戦:LAV-typeG Custom EX085 対戦闘ヘリ戦:Mi-24A Custom EX096 対戦車戦:KPz 70 Custom はパスの乗ったZEKEを倒したら出ます - ケンケン 2012-01-24 15:24:33
    • KPz70はちょうど3章クリアしたときには既にありましたよ - 名無しさん 2015-07-16 08:32:18
  • ら~ん~ら~ん~る~!?  - ドナルド 2012-08-27 14:44:06
  • は!? - X 2012-08-27 14:45:21
  • 簡単で最強の武器を教えてください - 伊達星陽 2012-10-08 14:29:35
  • デコイでしょうかね? - A K A R A 2012-10-16 19:57:54
  • なにいってんだCQCだろ - 戦いの基本は 2012-10-25 23:08:51
  • やっぱしプロレスマニアのCQCでしょww - 瓜 2012-12-08 18:53:24
  • 何を言ってるんだ君たち - 名無しさん 2013-01-24 19:48:06
  • スタンロッドがあるじゃないか - ↑の続きです 2013-01-24 19:49:35
  • wwwwww - AK47 2013-08-04 00:26:43
  • 対メタルギアZEKE戦出現条件 が間違ってます。「支援レベルが2以上」ではなく「ミッション支援施設ランクが2以上」が正しいです。 支援レベルなんて言葉はたぶんありません。 - 名無しさん 2016-03-03 03:23:36
    • ついでに言っておくと ミッション支援施設ランク2=諜報班レベル40で達成であり ミッション支援施設ランク1の建造のためには司令塔ランクを6まで上げる必要で、司令塔ランク6=研究開発班レベル40以上です。 しかも班レベルが達成した上でマザーベース建造のための期間(ミッションをこなす)が必要です。 - 名無しさん 2016-03-03 03:28:05
      • 要するに 研究開発班レベル40以上 かつ 諜報班レベル40以上 で マザーベースのプラント建造が終了するまでミッションをこなすこと が正確な条件になります。 新しくニューゲームしたりしてマザーベースが発展していないようなうっかりさん(俺)にとっては結構大事なことなので書いておいて欲しいです。 - 名無しさん 2016-03-03 03:32:21
        • ZEKEミッション解放について、マザーベースの改修の法則を検証しましたー。まずルールですが、対応する班のレベルが一定に達してると自動で進行します。進行スピードはアイテム開発と同じくターン制です。ただしアイテム開発と違って班レベルが大きく超過しても進行スピードは上がりません。 - 名無しさん 2016-03-24 04:31:33
        • 何度かやり直した感じだと、4章クリア時点で司令塔ランクは3 - 名無しさん 2016-03-24 04:33:34
          • ・・・失礼、誤って送信しました。 4章クリア時点での司令塔ランクは3が上限となっているもよう。ここから上げる施設ランクを検証しました。 - 名無しさん 2016-03-24 04:35:09
        • 司令塔ランク3→4は研究開発班レベル30以上が条件で、1ターンあたり10%ずつ進行。司令塔ランク4→5は研究レベル35以上で10%/ターン。司令塔ランク5→6は研究レベル40以上で7%/ターン。司令塔ランク6になるとようやく支援施設を建造できるようになります。 - 名無しさん 2016-03-24 04:39:18
        • 次にミッション支援施設ランク0→1は諜報班レベル30以上が条件で11%/ターン。支援施設ランク1→2は諜報レベル40以上で8%/ターンです。 - 名無しさん 2016-03-24 04:41:52
        • なお通算の必要ターン数を数えてみると司令塔ランク6完成までに35ターン、支援施設ランク2完成までに23ターンで合計58ターンかかります。6分以上かけない限りはミッション数=ターン数なので結構な作業ですね。ちなみにZEKEミッションを出すには全ての条件を達成した状態でさらに2ターンが必要みたいです。 - 名無しさん 2016-03-24 04:47:25
  • モンハンミッション出現条件が全然必要条件になってないですね。チコのブリーフィングのうち聴かなければならないのは『地理情報』のうちの【!2】の情報とその派生情報、それと『怪物の島の伝説』の怪物の島の情報です。ちなみに音声を聞く必要はなく、×連打でメッセージを送っていいです。 - 名無しさん 2016-03-15 22:57:28
    • 故に最速でモンハンミッションを出すには少なくともコクーン戦をクリアすることも前提になっています。ちなみに条件のブリーフィング情報は全てUMA絡みです。 - 名無しさん 2016-03-15 22:59:46
      • 具体的には『地理情報』の「谷川」-「本物のバジリスコ」、「火口付近」-「ネッシー」-「ナウエリート」-「オゴボゴ」-「モケーレ・ムベンベ」、「熱帯雲霧林」-「ビッグフット」-「モノス」、「遺跡」-「コンガマトー」、「採掘場偽装基地」-「UFO」-「アブダクション」-「エルバッキー」、そして『怪物の島の伝説』-「怪物の島」です。これとスネークでの出撃が正しい条件ですね。 - 名無しさん 2016-03-15 23:05:19
        • ↑今日ニューゲームで調べてみたら、なんと『怪物の島の伝説』-「怪物の島」は聞く必要がないことがわかりました!つまりほんとにUMAのタイトルの情報だけでいいんです。wikiの記述おおざっぱすぎ! - 名無しさん 2016-03-17 00:50:25

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ALL OPS」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
METAL GEAR SOLID PEACE WALKER 2chまとめ Wiki
記事メニュー
■ メニュー
├ トップページ
├ 携帯用メニュー
├ 発売前情報まとめ
├ ゲーム概要
├ よくある質問
├ 登場人物
└ 操作方法
■ 攻略
├ MAIN OPS攻略
├ EXTRA OPS攻略
├ 001〜020
├ 021〜040
├ 041〜060
├ 061〜080
├ 081〜100
├ 101〜120
└ 121〜128
├ ボス攻略
├ リクルート
└ クリア特典
■ データ
├ ALL OPS・出現条件
├ 武器一覧
├ 装備品一覧
├ 兵器一覧
├ 設計図
├ ユニフォーム
├ 弾薬
├ 勲章・称号
├ 検証データ
├ 兵士スキル一覧
├ ユニークキャラ
├ ブリーフィング
└ DLC配信
■ マザーベース
├ 武器開発
├ 装備品開発
├ OUTER OPS
├ メタルギア開発
└ VOCALOIDエディタ
■ 協力プレイ
├ CO-OPS
└ CO-OPS通信・言霊
■ オンライン対戦
├ VERSUS OPS
├ 対戦ルール
├ ステージ情報
└ 戦法
■ その他(ゲーム)
├ 未整理情報
├ 特典兵士入手方法
裏技・小技・小ネタ
└ バグ情報
■ その他(Wiki)
├ 要望・連絡
├ Wiki掲示板
├ リンク
├ 編集練習ページ
└ テンプレ
  • wiki内検索

潜入者数
現在-
今日 -
昨日 -
合計 -

ここを編集



#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

人気の15件

  • メニュー
  • EXTRA OPS:101〜120
  • EXTRA OPS:021〜040
  • トップページ
  • アウターオプス
  • 武器開発
  • EXTRA OPS:121〜
  • 携帯用メニュー
  • メタルギア開発
  • 裏技・小技・小ネタ
  • ブリーフィング
  • EXTRA OPS攻略
  • バグ情報
  • 装備品開発
  • 設計図



ここを編集
人気記事ランキング
  1. ボス攻略
  2. 設計図
  3. 武器一覧
  4. アウターオプス
  5. メタルギア開発
  6. 裏技・小技・小ネタ
  7. ユニフォーム
  8. 兵士スキル一覧
  9. 装備品開発
  10. EXTRA OPS:041〜060
もっと見る
最近更新されたページ
  • 36日前

    ボス攻略
  • 47日前

    メタルギア開発
  • 249日前

    コメント/メタルギア開発
  • 269日前

    コメント/ボス攻略
  • 327日前

    勲章・称号
  • 479日前

    EXTRA OPS:121〜
  • 1637日前

    コメント/リクルート
  • 1816日前

    EXTRA OPS:021〜040
  • 1820日前

    コメント/ユニークキャラ
  • 1822日前

    コメント/EXTRA OPS:121〜
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ボス攻略
  2. 設計図
  3. 武器一覧
  4. アウターオプス
  5. メタルギア開発
  6. 裏技・小技・小ネタ
  7. ユニフォーム
  8. 兵士スキル一覧
  9. 装備品開発
  10. EXTRA OPS:041〜060
もっと見る
最近更新されたページ
  • 36日前

    ボス攻略
  • 47日前

    メタルギア開発
  • 249日前

    コメント/メタルギア開発
  • 269日前

    コメント/ボス攻略
  • 327日前

    勲章・称号
  • 479日前

    EXTRA OPS:121〜
  • 1637日前

    コメント/リクルート
  • 1816日前

    EXTRA OPS:021〜040
  • 1820日前

    コメント/ユニークキャラ
  • 1822日前

    コメント/EXTRA OPS:121〜
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 石川啄木 - アニヲタWiki(仮)
  3. バスク・オム - アニヲタWiki(仮)
  4. サイコガンダム - アニヲタWiki(仮)
  5. ムーチョ 文岡 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 柳田 ライアン - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.