基本情報



略歴

元々はレックス街の花屋の娘だったが、ルーナの適性検査を受けた結果スレイヴギアコアユニットとして強制徴兵される。
9553年レックスの戦いでは、街を焼き尽くすべく攻めてきた神聖騎士団の攻撃を迎撃、その時の手際を認められ、9555年ホワイトフォックス隊への異動を受ける。

9555年1月、ホワイトフォックス隊が正式に結成され、メンバーの多くとこの時はじめて顔を合わせる。
結成式典を行った後、各地の戦線に向かう筈だったが、2月にスレイヴギアウィルス事件が発生する。
突如発狂したスレイヴギアの攻撃からルビナスを守るが、自分たち自身もいつ発狂するのかという恐怖に押しつぶされそうになる。
結果的に彼女たちは独自メンテナンスのおかげでウィルスを宿していなかったのだが、この時点ではそれを知る由はなく、またスレイヴギアを取り外しても発狂するという話を聞き、いつ仲間に襲い掛かるかわからない自分たちを封印するため、コールドスリープを進言する。
こうしてルビナス艦内で眠りにつき、艦は大陸北東部の未開の山地に隠されることとなった。

9683年2月、コールドスリープが解除され130年の眠りから目覚める。
長年の眠りで、断片的な記憶喪失状態(これはレイによる認識疎外を応用した記憶操作の可能性もある)となっていた為、荒廃していた世界に驚きながらも周囲の探索をはじめ、そこで、その時点では無人機だと信じていたシューティオン隊と遭遇戦を展開、これを撃墜する。

その後、艦内に残されていた手書きの作戦書に基づき、大陸の各地を巡る人類探しの旅をはじめるが、その直後に再びシューティオン隊と遭遇、この無人機が人類を滅ぼしたのではないかと疑念を持ちつつ交戦し、一度は撃退するが、クロスクリムゾン隊の強襲を受けて、スペルビアを失う。
自分たちとは違うスレイヴギアの存在と、そこから攻撃を受けた事に衝撃を受けるが、遅れて目覚めた零式・改たちの助力もありかろうじて撃退に成功するが、この時ルーナが適合したため、スペルビアのサブアームユニットを自らのスレイヴギアに追加装備させた。

周囲を探索するため、2チームに別れた時は北チームとしてブルクアの戦い古戦場周囲を探索した後、一度ルビナスに戻った後、ゼルト大橋を目指すこととなる。
ゼルト大橋では、再びクロスクリムゾンと遭遇、激しい戦いとなるが、そこで自動防衛機である超巨大兵器ヌートリアが起動し、両軍は混乱の中撤退、橋も完全に破壊された為、ヘルダースの港を目指すこととなる。

ヘルダース城塞港町では、リベレイターと遭遇して交戦、これらの機体は彼女たちがコールドスリープ中に実戦投入されたこともあり、依然として「無人機によって人類は滅ぼされたのでは」という疑念を持ち続けることとなるが、次にたどり着いた工業都市ラインベルトで、ついに生き残っていた人類と遭遇する。
しかしここで「人類を滅ぼしたのはスレイヴギアだ」と罵られ、その言葉の真意をはかる為、「ゴルビア砂漠にいる人々の様子を見てくる」という彼らの依頼を受ける。

ヌートリアと激しい激戦を繰り広げながら到着した人工オアシス都市だったが、退避シェルター内で空調システムが破壊されていたことから既に全滅していた。
その結果を伝え、結局和解できないままラインベルトを後にする。

その後も遭遇した無人機を倒しながら、首都ミドルースを目指すこととするが、その道中で汚染機による人間狩り(コアユニットが衰えてきた汚染機が、ルーナの適合した獲物を探して無理やり自分の後継者にする行動)にあっていた少女アイと出会う。
しかし、彼女の恐怖心を解くためにスレイヴギアを解除したところを、アイの父親によって撲殺され、みせしめのためその体には「人類の裏切り者」とかかれた札をつけられて晒された。


人物

  • 絶望的な状況においても明るく元気に振る舞った。


スレイヴギア

右腕に長距離、左腕に近距離、背中に中距離という射撃に特化した装備を供える。
消費エネルギーも大きいため、予備の充電を兼ねたバックアップ機と同行する。


関連項目



最終更新:2024年08月18日 01:37