atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
A Citys @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
A Citys @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
A Citys @wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • A Citys @wiki
  • 新都メトロ21000系電車

A Citys @wiki

新都メトロ21000系電車

最終更新:2022年04月21日 09:39

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
21000系電車は,新都メトロの通勤型車両。2020年に全ての車両が252000系及び361000系に改番された。本項目では最初から252000系,361000系として新製された車両についても扱う。

新都メトロ21000系電車
上段:前面(改番後の252101F,もと21101F)
下段:前面(361123F)
基本情報
運用者 新都メトロ
製造所 船橋重工業豊崎工場
製造年 2015~21年
製造両数 176両
運用開始 2015年11月12日
主要諸元
軌間 1,067mm
電気方式 直流1500V(架空電車線方式)
最高運転速度 110km/h(船津線)/80km/h(北條線)
設計最高速度 120km/h
起動加速度 3.3km/h/s
減速度 4.2km/h/s(常用)
5.0km/h/s(非常)
車両定員 本文参照
全長 先頭車:20,200mm
中間車:20,000mm
自重 Tc1車,Tc2車:23.4t
M1車:29.8t
M2車:30.2t
T車:21.0t
全幅 2,820mm
全高 4,050mm
床面高さ 1,125mm
台車 ボルスタレス方式空気ばね台車「TiWing」
電動車:FHI-MB115
付随車:FHI-TB115
主電動機 かご形三相誘導電動機
FEI-IM113E1
主電動機出力 190kw
駆動方式 TD継手式中実軸平行カルダン方式
歯車比 99:16(6.19)
制御装置 フルSiC-FET素子VVVFインバータ制御
制動装置 回生併用電気指令式電磁直通ブレーキ
(全電気式)
保安装置 本文参照

概要


船津線の増発(快速運転開始)用として2015~20年に6本が導入されているほか,北條線用に50番台が4両20本導入されている。2021年には北條線延伸開業に備えて4連12本が追加導入された。車体工法はNexsus 2.0,台車にも船橋重工製チタン合金製台車「TiWing」を採用。それによりステンレス合金製車両としてはかなり軽量化されている(アルミ製の車両より軽量なステンレス車両は珍しい)。なお,都西開発鉄道2000系電車は本形式と共通設計となっている。

外観


前面帯は路線色と白色に加え,新都メトロのコーポレートカラーである青色を採用。側面の塗装パターンは窓上に青+路線色。2020年以降の導入車両(251105,06F及び361121F以降)では前面のデザインが変更されている。

内装


内装は淡青系で統一されているが,北條線向け車両は吊革を緑色としている。なお一部車両(50番台の2・3号車)は扉間の座席が6人掛けとなっている。

走行機器


炭化ケイ素を材料に用いたMOS-FET素子を採用し,走行に必要な電力を削減している。1C1Mの個別制御であり,各電動車に4基ずつ搭載。主電動機は定格出力190kwの誘導電動機(船津・東城線の車両は全てこれに統一されている)を搭載する。

新型電動機試験


252106Fは2021年1月18日より同期リラクタンス電動機の試験に使用された。搭載したのは船橋電機製のFEI-RM120Y(定格出力200kw級)。走行試験は計16回実施され,終了後は通常の誘導電動機に換装されたうえで営業運転に復帰している。

タグ:

車両
「新都メトロ21000系電車」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
A Citys @wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • メニュー
  • 右メニュー
  • 用語説明
  • よくある質問
  • 設定
  • 一般的な鉄道用語の説明
  • 資材置き場



リンク

  • KaKuKa

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 桜雨電鉄
  2. 八城駅
  3. ICカード一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    新都中央駅
  • 2日前

    資材置き場
  • 7日前

    雨川高速鉄道春沢線
  • 7日前

    航空会社
  • 104日前

    塔野高速鉄道103系電車
  • 115日前

    東北鉄道6000系
  • 129日前

    列車番号
  • 129日前

    ASM
  • 129日前

    雨川グループ
  • 129日前

    ナンバリングの一覧
もっと見る
「車両」関連ページ
  • 散野急行鉄道4000系
  • 塔野高速鉄道TR-9000系電車
  • 六京旅客鉄道5000系電車
  • 2300系
  • 新都メトロ15000系電車
人気タグ「駅」関連ページ
  • 井取台駅
  • 駿田橋駅
  • 新西園駅
  • 旗見橋駅
  • 新米倉駅
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 桜雨電鉄
  2. 八城駅
  3. ICカード一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    新都中央駅
  • 2日前

    資材置き場
  • 7日前

    雨川高速鉄道春沢線
  • 7日前

    航空会社
  • 104日前

    塔野高速鉄道103系電車
  • 115日前

    東北鉄道6000系
  • 129日前

    列車番号
  • 129日前

    ASM
  • 129日前

    雨川グループ
  • 129日前

    ナンバリングの一覧
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. スーパーマン(2025年の映画) - アニヲタWiki(仮)
  8. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.