atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
パワパーク@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
パワパーク@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
パワパーク@Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • パワパーク@Wiki
  • 第126回西武

パワパーク@Wiki

第126回西武

最終更新:2007年04月17日 19:03

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

西武ライオンズ

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

通算訪問者   -
今日の訪問者  -
昨日の訪問者  -




126期成績 55勝83敗2分  最高5連勝  勝率.398 (5位)

試 合 勝 率 勝 ち 負 け 分 け 連 勝
140 .398 55 83 2 5
打 率 防御率 得点率 本塁打 盗 塁 失 策
.262 4.10 3.4 102 107 36

参考125期成績 53勝85敗2分  最高4連勝  勝率.384 (5位)

試 合 勝 率 勝 ち 負 け 分 け 連 勝
140 .384 53 85 2 4
打 率 防御率 得点率 本塁打 盗 塁 失 策
.258 3.55 2.9 100 85 49






打線反省

今期の開幕から,中盤まで全員の調子が揃って不調。そのため打線が繋がらず,2点差以内の得点ばかりであった。それでも得点率は昨年を上回る3.0をキープ。最後には復調もとげ,昨年を大きく上回る3.4を記録。しかし,この記録は盗塁に頼るものが多かったか。来期は開幕からアクセル前回で望んで,今期を越える記録を残したいところだ。

投手反省

間違いなく,間違いなく12球団でも屈指の投手陣だろう。しかし,今期は揃って崩壊してしまった。四球でランナーを溜め,一気に強打者に返されるの繰り返し。チーム防御率が4.0を上回ってしまったのは久しぶりのことではないだろうか。
しかし,打たれ靖男選手はシーズン前半はなかなかの活躍を収め,終わってみてもチームとしてはそこそこの数字を残した。麗選手も不安定な場面が多かったものの数字を残すなど,明るい材料もある。来期は投手王国復活を目指して欲しい。

守備・走塁反省

大きな配置転換で,エラーは大幅に減少。若き二遊間も無難に仕事をこなした。適材適所によるものであるが,守備Cのシュガー選手が一塁を守るなど,少々の贅沢もしている。
しかし,失策はリーグ最多。ロドリゲス選手に並ぶくらいの守備の名手がもう一人欲しいところだ。

盗塁数は大幅な上昇。特に開幕時と終盤戦の追い込みが激しかった。盗塁意識は10なのだが,あまり走ってくれないのが少し寂しい。数期前と比べて走力は格段に上がっているので,さらに走る意識を見せて欲しいところだ。

総合

今期は惜しくも三割越えは見られなかったが,打点は70を越える選手が二人も出てくれた。チームも名無し化などによって少々不安定な部分もあるが,確実に戦力を増してきている。三期後にはエースである森下②選手の引退に始まり,主力投手がどんどん引退していってしまう。それまでにAクラスに入りたいところだ。

126期シーズン開始時のチーム状況

野手人数 投手人数 合計 平均現役年数 野手年齢 投手年齢 平均年齢 平均年棒 野手平均年棒 投手平均年棒
9 9 18 9.1 25 32.5 28.7 8600 4800 13800

この数字を見て分かるとおり,投手陣と野手陣のバランスが取れていない。投手陣の平均年棒は12球団3位で,単純に言い切れないが12球団でも屈指の投手陣であることがわかる。平均年齢は楽天と並んで一位タイである。
かえって野手の年棒は10位タイ。日本ハムと同じ数字だ。年棒一億突破はまだ,欧米か!選手しかおらず,まだまだ発展途上であることが伺える。

攻撃力 走力 守備力 先発力 中抑力 総合力
C B C B B C

評価は上がっているものの,全てギリギリライン。引退・名無し化によって戦力は大幅ダウン。中々報われないものだ・・・。



西武の基本目標!

①内容のある野球

打撃ばかりでなく,守備のほうにも目を向けて,安定したチームを目指そう。

②能力+α

野球で勝つにはそれぞれの能力が一番大事だのは当然だが,データも大事だ。対戦相手の打線,先発,中継ぎをちゃんと確認して,万全の形で勝負を挑みましょう。

野手目標

パワーよりもミート,走力,守備を中心に小技を磨こう。

投手目標

制球・変化球強化。決め球が欲しい。




西武 過去の総評
第71回西武
第72回西武
第73回西武
第74回西武
第75代西武
第76回西武
第77回西武
第78回西武
第84回西武
第85回西武
第86回西武
第87回西武
第88回西武
第89回西武
第114回西武
第115回西武
第116回西武
第117回西武
第118回西武
第120回西武
第121回西武
第122回西武
第123回西武
第124回西武
第125回西武

コンテンツ


西武ライオンズ(あけペナ)球史

↑新しいコンテンツです。これから充実させたいところ。

西武引退選手一覧


西武の選手能力ベスト・ワースト?


アンケート(西武)?





西武選手紹介

~野手紹介~

1 中 右 欧米か!(タカ&トシ) 165(D) 7(A) 11(B) 10(C) 9(C)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (gyakkyo.gif)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (tourui.gif)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (naiyaanda.gif)
『あの突っ込みのような切れ味!暴走核弾頭!』バランスの良い選手で,守備もそこそこ上手い。全体的にレベルが高まってきている。あの突っ込みばりに印象にのこる選手になって欲しい。俊足を生かすため一番へ。 今期は打率が大幅に下がってしまったものの,本塁打が増えて,一番打者ながら45打点を記録。盗塁数も少々の落ち込みを見せただけだった。三振の数は減少しているので,打撃そのものはむしろ良くなっている。来期はもっと上の数字を残してくれるだろう。
年度 打率 安打 本塁 打点 三振 犠打 盗塁 失策
126期 .263 158 17 45 60 0 22 5
125期 .291 173 7 27 65 0 25 3

2 左 左 ハチミツ(haya) 137(E) 5(C) 11(B) 6(E) 10(C)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (gyakkyo.gif)
『甘酸っぱい打撃?若き職人』俊足巧打の若手選手。盗塁×を克服し,守備も改善中。しかし,二番打者としては厳しいか? 打率の低下に歯止めが効かず,今期も総合的に成績が落ちてしまった。三振そのものは減っているので,少しは良くなっているとは思うのだが・・・。守備では大きな成長を見せ,左翼へのコンバートは大成功となった。
年度 打率 安打 本塁 打点 三振 犠打 盗塁 失策
126期 .254 140 3 32 84 0 15 3
125期 .260 152 11 48 89 0 18 17

3 右 両 プラネット(Ⅶ) 165(D) 7(A) 11(B) 6(E) 8(D)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (touruibatsu.gif)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (anteikan.gif)
『西武のイチロー!必殺振り子打法の両打ち選手!』巧打の両打ち振り子打法の若手。これからどのように成長していくかが楽しみだ。三振の少なさが大器を予感させる。打力を買われて三番へ昇格。西武の主軸打者へと成長しつつある。 今期は打率を落としてしまったものの,こちらも三振数は減少。打撃自体は良くなっている。俊足を生かした右翼守備も無難にこなせるレベルになってきた。さらなる成長にも期待だ。
年度 打率 安打 本塁 打点 三振 犠打 盗塁 失策
126期 .273 157 12 47 60 0 10 2
125期 .299 170 13 49 64 0 8 4

4 捕 右 アイス(繭) 234(A) 7(A) 9(C) 8(D) 8(D)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (iatsukan.gif)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (touruibatsu.gif)
『若き天才打者!将来の三冠王か!?』圧倒的な数字で119期新人王に輝いた選手。期待の大砲。若いが四番を勤める。全体的に高レベルな選手になってきた。チーム唯一にして絶対的な強打者。 開幕時から絶不調で,一時はどうなるかと思ったが,終盤から猛打復活。終わってみれば昨年と比べて,各部門で成績を伸ばした。四番として,シーズン全体を通した活躍を望みたいが,それは贅沢だろう。
年度 打率 安打 本塁 打点 三振 犠打 盗塁 失策
126期 .298 159 23 74 71 3 6 0
125期 .269 135 17 59 69 3 2 4


5 遊 右 ロドリゲス(A・ロッド) 183(C) 5(C) 11(B) 6(E) 13(A)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (bantbatsu.gif)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (anteikan.gif)
『若き名職人!二遊間は任せとけ!』俊足・好守の選手。ドラフト一位指名選手。一年目からセカンドを任せられて,その座は安泰だろう。打撃はまだまだ発展途上。126期からショートへ。 今期は上手く数字を伸ばした。打撃部門も大きな成長を見せており,そのポテンシャルは素晴らしい。。将来の西武の顔となるだろう。これからの成長が楽しみだ。今期も安定した守備を見せてくれた。
年度 打率 安打 本塁 打点 三振 犠打 盗塁 失策
126期 .269 147 9 52 77 1 12 5
125期 .243 126 14 42 77 1 11 6


6 三 右 比嘉寿光(TAC) 188(C) 5(C) 9(C) 9(C) 9(C)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (bantbatsu.gif)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (gyakkyo.gif)
『ミスターバランス!売り出し中の若獅子!』非常にバランスが良い選手で,どのようなタイプにも化けられる期待の若手。どのような打者になるか,心が躍らされる。バランス良く成長している。 今期は各部門で大きく数字を伸ばして,チーム打点王に輝いた。それだけでなく,打率,本塁打,盗塁といった部門でも成績を伸ばしている。最近の成長には目をみはるものがある。来期もこの調子で頼みたい。
年度 打率 安打 本塁 打点 三振 犠打 盗塁 失策
126期 .277 143 15 77 78 2 13 1
125期 .255 139 11 60 94 1 4 1


7 DH 右 ぱわー(ぱわー) 188(C) 4(D) 6(E) 6(E) 6(E)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (hidaritobatsu.gif)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (iatsukan.gif)
『常にフルスイング!未来の本塁打王か!?』パワフルな新人選手。長打力は名の示すとおり十分だが,それ以外の能力はやや寂しい。左投手に弱いのも痛いか。 ミートがDとなり,打率が上昇。それに伴って打点も増えてくれた。確実に成長しており,将来の主軸候補だ。この調子で数字を伸ばして行って欲しい。
年度 打率 安打 本塁 打点 三振 犠打 盗塁 失策
126期 .256 135 12 55 95 2 6 0
125期 .249 127 12 47 98 0 5 7



8 一 右 シュガー(シュガー) 158(D) 3(E) 5(E) 7(D) 9(C)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (touruibatsu.gif)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (anteikan.gif)
『ミスターバランス二世!?将来のオールAか!?』バランスが良い新人選手。タイムリーエラーのため,わざわざ転生までしてくれた素晴らしい精神の持ち主だ。 わざわざタイムリーエラーのために一年間を棒に振ってくれたので,あまり良い成績を残せなかったが,これはしょうがないことだ。一塁ではあるものの,安定した守備を見せてくれた。素晴らしい選手へと成長して欲しい。
年度 打率 安打 本塁 打点 三振 犠打 盗塁 失策
126期 .213 109 6 46 76 1 5 5

9 二 右 ゆみこ(ゆみこ) 158(D) 4(D) 10(C) 6(E) 10(C)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (hidaritobatsu.gif)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (anteikan.gif)
『俊足好守!守備範囲が広く,二塁の若き支配者!』俊足好守の選手。しかし,塁に出なければ足を生かしきれない。ミートはDとなり,打撃にも安定感が生まれてきた。 思うようなバッティングが出来ず,ルーキーイヤーはとても苦しんだが,今期は打率が七分も伸びた。それに伴う盗塁数の上昇は11にものぼる。セカンドへ急にコンバートされたが,それもこなしてくれた。来期もこのくらいの数字を残すことに期待だ。
年度 打率 安打 本塁 打点 三振 犠打 盗塁 失策
126期 .250 130 4 40 82 5 18 11
125期 .180 89 4 26 91 0 7 3


野手解説

打線は大きな変化は今のところなく,昨年と比べてパワーアップを果たした。四選手ものミートが上昇し,昨年のような成績を残さないだろう。得点率は上がりそうだ。
また,一番から六番までが全員中々の俊足というのも面白い。4~6番は返すことも返されることもできる得点元だ。
その分,若き下位打線に期待がかかる。全員,確実に成長を果たしているので今期はなかなかの成績を収めてくれそうだ。

総合的に俊足ぞろいでもある。流石にロッテほどではなく,A以上の選手はいない。しかしB(11)という選手が四人もおり,C以上は7人もいる。
ここでは触れていなかったが,数期前は逆境所持の選手が4~5人くらいいた。現在はそれほどでもないが,三人も所持している。投手の勝ち運とあわせて,終盤からの逆転が多くなりそうだ。





~投手紹介

順 起用法 利き腕 選手名(作成者) 球速 変化球 制球 スタミナ 特殊能力 コメント 今期について
10 先 左 森下②(森下) 140Km SFF5 221(B) 219(B)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (quickmaru.gif)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (nigedama.gif)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (iatsukan.gif)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (siriagari.gif)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (utareduyoi.gif)
『誰もが認める西武のスーパーエース!究極の安定感!』ヤクルトより移籍してきた選手で,全てにおいて高水準の投手。高レベルで安定した実力で,先発陣に克を入れるエースピッチャー。毎年安定した成績を残す。 今期は珍しく,4点台の成績となってしまった。エースらしくない投球が続いてしまった。来期は雪辱をして欲しいところだ。
年度 防御率 勝ち 負け セーブ 投球回 奪三 四死 被本
126期 4.29 9 14 0 176 1/3 95 78 20
125期 2.84 12 11 0 196 1/3 111 57 12

11 先 右 神高龍(アンドロメダ) 144Km カーブ7 スライダー7 186(C) 196(C)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (utareduyoi.gif)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (nigedama.gif)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (iatsukan.gif)
『打者を翻弄する,鋭いカーブとスライダー!右のエース!』能力的に高レベルになってきて,円熟味がかかった,粘り強いピッチングは見所。今期もチームを支えて行く,右のエース。 崩壊した投手陣の中で,中々の成績を記録してくれたが,四球がやや目に付くか。もう少し安定した投球を目指し,さらに上のレベルへ挑戦して欲しいところだ。
年度 防御率 勝ち 負け セーブ 投球回 奪三 四死 被本
126期 3.69 8 16 0 175 0/3 74 93 12
125期 3.76 4 13 0 167 1/3 71 70 21


12 先 右 もっさん♪(ミック♪) 156Km Hスライダー7 シュート2 219(B) 242(A)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (kachiun.gif)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (iatsukan.gif)
『唸る剛球156キロ!西武唯一の本格先発!』一発病を克服して,風格があるフォームからの繰り出される球界屈指の剛球が唸る,本格派。 ボール自体は素晴らしいかったのだが,四球がとても多かった。押し出しによる失点が多く,満足のいかない投球が続いた。来期は四球減少が急務だ。
年度 防御率 勝ち 負け セーブ 投球回 奪三 四死 被本
126期 3.93 11 13 0 187 2/3 96 106 12
125期 3.23 11 14 0 198 0/3 107 81 19

13 先 左 打たれ靖男(かす) 146Km スライダー4 フォーク6 255(S) 255(S)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (nigedama.gif)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (anteikan.gif)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (iatsukan.gif)
『基礎体力はナンバーワン!未完の大投手!?』移籍してきた選手。基礎能力は高く,課題であった一発も克服。あと一歩伸びれば大選手へとなりえる。威圧感を覚え,本領発揮なるか!? 変化球のキレが増した上,威圧感も習得。奪三振もとても増えた。総合的に能力が伸びて,一気に計算の出来る選手へ成長。しかし,まだまだ数字を残せるはずだ。
年度 防御率 勝ち 負け セーブ 投球回 奪三 四死 被本
126期 3.89 9 14 0 194 1/3 106 79 22
125期 4.59 6 19 0 182 1/3 109 74 29

14 先 左 ダンテ(ブレイズ) 143Km カットボール7 スクリュー4 206(B) 173(D)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (nigedama.gif)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (hannoumaru.gif)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (utareduyoi.gif)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (iatsukan.gif)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (anteikan.gif)
『リリーフから先発へ!影のエース!?』コントロールが良く,粘り強いピッチングでチームを助ける。リリーフから先発への急転向を果たした。新境地を開けるか? 今期は昨年より悪くなってしまい,投球イニングも減ってしまった。そろそろ先発は限界なのだろうか?しかし,まだまだ上の成績も残せるはずだ。
年度 防御率 勝ち 負け セーブ 投球回 奪三 四死 被本
126期 4.44 8 13 0 140 0/3 66 80 25
125期 4.11 9 11 0 159 2/3 64 51 15


15 中 左 細倉(はいこう) 150Km フォーク7 スクリュー3 252(A) 170(D)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (kachiun.gif)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (iatsukan.gif)
)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (kiremaru.gif)
『西武を影から支える,フォークが唸る大魔神!』事実上の新人王といっても過言ではない成績を新人の時に収めた。以後,毎年成績を良くしている。成長すれば抑えも任せられるだろう。 今期は四球・被本塁打ともに延びてしまい,らしくない4.58という防御率。中継ぎエースとして,また一点台に返り咲いて欲しいところだ。
年度 防御率 勝ち 負け セーブ 投球回 奪三 四死 被本
126期 4.58 4 3 0 110 0/3 81 51 16
125期 1.90 7 1 6 118 2/3 84 38 8




16 中 左 佐藤秀歌(佐藤晴香) 148Km スローカーブ7 ナックル1 221(B) 196(C)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (kachiun.gif)
)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (nigedama.gif)
『変化球と直球のコンビネーション!Aクラスへの使者となるか?』阪神より移籍してきた選手。とりあえず今期は中継ぎになる。三澤興一選手の穴を埋めてくれる実力を十分に持っており,期待は高い。 崩壊した中継ぎ陣の中では最も良い数字を残してくれたが,遺跡元年としてはまだまだ満足できる数字ではないだろう。さらに上の数字を目指して欲しいところだ。
年度 防御率 勝ち 負け セーブ 投球回 奪三 四死 被本
126期 4.17 3 3 1 118 2/3 73 64 13


17 中 右 瑞本綾女(Dream) 148Km カーブ5 シンカー5 211(B) 196(C)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (iatsukan.gif)
『売り出し中の必殺アンダースロー!将来のエースか!?』変化球・制球が魅力の下手投げ技巧派。若いが,すでに一流選手の風格がところどころに見られる。球威も見逃せない。 中盤までの活躍は素晴らしく,投手陣を支えたが,後半に崩壊してしまう。こちらも来期はさらに上の数字を残したいところだ。
年度 防御率 勝ち 負け セーブ 投球回 奪三 四死 被本
126期 4.42 3 5 4 124 1/3 66 57 16
125期 3.41 1 3 4 124 0/3 63 44 7




18 抑 右 麗(haruki) 148Km カーブ5 SFF6 198(C) 112(F)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (kiremaru.gif)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (kachiun.gif)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (nigedama.gif)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (omoitama.gif)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (iatsukan.gif)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (pinchimaru.gif)
『中継ぎエースからリリーフへ!謎の不調のからの脱出なるか!?』球速は球界屈指な上,キレ味抜群の魔球SFFの落差も凄い。一流選手としての風格も出てきた。今期からリリーフエースへとなった。 崩壊した投手陣の中で,かつての輝きを取り戻してくれた。ランナーは毎回のように出すものの,ピンチ○を取得した今期はそこからの投球が素晴らしかった。来期はランナーを出さないような投球を目指して欲しいところだ。
年度 防御率 勝ち 負け セーブ 投球回 奪三 四死 被本
126期 2.76 0 2 28 32 2/3 15 22 4
125期 5.31 0 4 16 20 1/3 8 20 2


投手解説

レベルは平均的だが,個性豊かな投手陣が魅力的だ。技巧派・本格派・速球派・軟球派・・・・・・といったあらゆる投手がひしめいている。また,若手・ベテランを問わず威圧感を持った投手が多く,九人中八人。さらに,勝ち運所持の投手も多い。リリーフ陣が勝ち運を持っているのはとても面白いだろう。終盤からの逆転も増えそうだ。これからあまり引退する投手はいなく,移籍などが無ければしばらくは安泰。素晴らしい投手陣へとなるだろう。



新規入団選手の募集

FA,通常入団(即戦力)でもお待ちしています。Aクラスを目指す西武の救世主となってください!
とにかく,
名無し化をしないでキャンプをすること
ちゃんと挨拶を出来ること
ちゃんとチームのことを考えること


これらのことを最低限できる選手に入団をしてもらいたいです。能力は問いません。
楽しく交流しつつ,Aクラス,そして優勝を目指して行きましょう!


最終更新者,haya(126期)


更新した人は下の投稿フォームを使ってどこをどう編集したかを言ってください。
   投稿フォーム?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「第126回西武」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
パワパーク@Wiki
記事メニュー

GPPS@wiki

GPPSとは
@wikiとは
wikiメンバー募集
メンバー登録失敗者
要望質問報告
ページ削除依頼
メール

あけペナ

あけペナとは
あけペナ解析
評価結果
交流BBS
移籍相談所
追放申請所
復活申請所
wiki使い申請
リーダー申請
順位変遷(編集者求)

パリーグwiki

派生ページ一覧
☆パリーグ名簿一覧
☆更新チェック表
☆過去保存
☆他球団分析
☆シーズン総括
☆球団発行紙
☆選手評価
☆軌跡
☆移動情報
☆来期展望
☆球団史
☆あれこれ
☆歴代選手

チーム

★ ソフトバンク
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他チーム
  • 総評
  • 新聞
  • 前後半戦
  • 選手動向
  • 来期展望
  • 選手列伝

★ ロッテ
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • リンク集
  • 他解析
  • ロッテ総評
  • ロッテ新聞
  • 選手採点
  • データ
  • 入退団
  • 来期展望
  • 球史
  • 統制野球
  • 野球殿堂

★ 西武
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他球団
  • 総括
  • ニュース
  • 評価点
  • 軌跡
  • 移動情報
  • 展望
  • 球史
  • ご意見番
  • 引退選手

★ 日本ハム
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 過去保存
  • 他球団
  • 前後半戦
  • 新聞
  • 評価点
  • 軌跡
  • 入退団
  • 展望
  • 球史
  • 特集
  • 名選手集

★ オリックス
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • 保存庫
  • 他球団
  • 総評
  • 新聞
  • 選手採点
  • OBRB
  • 回顧録
  • 移籍情報
  • 展望
  • 球史
  • オーダー
  • 退団野手
  • 退団投手

★ 楽天
  • トップページ
  • 更新チェック表
  • TOP保存
  • 他球団
  • 要注意
  • 総括
  • ラクスポ
  • 選手採点
  • 軌跡
  • 移動情報
  • 展望
  • 引退野手
  • 引退投手

☆今セの見所
 ├巨人
 ├阪神
 ├ヤクルト
 ├中日
 ├広島
 ├横浜
 └セ順位表

知識コーナー

├新wiki構文
├wiki構文教えて
├前回保存作り方①
├前回保存作り方②
├既存ページコピー
└プレビュー

素材コーナー

├特能素材
├ランク素材
├球速素材
├変化球素材
├アイコン素材
├チェック素材
├タブ素材
├タブ素材2
└球団ロゴ

劇コーナー

劇パワとは
各リーグ分析
 ├さわやか劇パワ
 ├遥かな天王山
 ├世紀破邪剣序章
 ├No More Rule
 └βattlaction++α

練習コーナー

練習ページ1
ワープロモード
vote2テスト
vote3テスト
tvoteテスト

その他

  • 企画コーナー
  • ページ紹介

  • 副管募集
  • バックアップ
  • 管理ページ



通算: -
今日: -
昨日: -


検索 :
mikunanoプラグインはご利用いただけません。
記事メニュー2
更新履歴
取得中です。
#mikunyano
人気記事ランキング
  1. 中日ドラゴンズOB選手紹介
  2. 東邦VS大阪桐蔭
  3. 第226回ソフトバンク
  4. 岡本 伊三美
  5. 常葉菊川VS日大山形
  6. 今年の高校生注目選手一覧(関東)【野手】
  7. 青森山田VS日本航空
  8. 【2009年度】今年の高校生注目選手一覧(中国)[投手]
  9. 今季の楽天選手採点
  10. 第229回オリックス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 279日前

    第104回オリックス
  • 722日前

    西武の軌跡Ⅵ
  • 2163日前

    vote3テストページ
  • 2477日前

    菰野VS仙台育英
  • 4368日前

    tvoteテストページ
  • 4862日前

    ソフトバンク(あけペナ)BBS
  • 4881日前

    第382回あけペナ成績表
  • 4881日前

    382期オリックス
  • 4884日前

    383期オリックス(前半戦)
  • 4888日前

    第381回あけペナ成績表
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 中日ドラゴンズOB選手紹介
  2. 東邦VS大阪桐蔭
  3. 第226回ソフトバンク
  4. 岡本 伊三美
  5. 常葉菊川VS日大山形
  6. 今年の高校生注目選手一覧(関東)【野手】
  7. 青森山田VS日本航空
  8. 【2009年度】今年の高校生注目選手一覧(中国)[投手]
  9. 今季の楽天選手採点
  10. 第229回オリックス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 279日前

    第104回オリックス
  • 722日前

    西武の軌跡Ⅵ
  • 2163日前

    vote3テストページ
  • 2477日前

    菰野VS仙台育英
  • 4368日前

    tvoteテストページ
  • 4862日前

    ソフトバンク(あけペナ)BBS
  • 4881日前

    第382回あけペナ成績表
  • 4881日前

    382期オリックス
  • 4884日前

    383期オリックス(前半戦)
  • 4888日前

    第381回あけペナ成績表
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  3. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. フランクリン・リチャーズ - アメコミ@ wiki
  7. 楠木ともり - アニヲタWiki(仮)
  8. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  9. 竜妹蘭 - アニヲタWiki(仮)
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.