#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
楽天
総合訪問者 -
今日 -
昨日 -
今日 -
昨日 -
過去のTOPページ
第75回楽天
第76回楽天
第82回終了時楽天トップページ
第83回終了時楽天トップページ
第84回終了時楽天トップページ
第85回終了時楽天トップページ
第86回終了時楽天トップページ
第87回終了時楽天トップページ
第88回終了時楽天トップページ
第75回楽天
第76回楽天
第82回終了時楽天トップページ
第83回終了時楽天トップページ
第84回終了時楽天トップページ
第85回終了時楽天トップページ
第86回終了時楽天トップページ
第87回終了時楽天トップページ
第88回終了時楽天トップページ
第89回最終成績
2位 73勝63敗4分け |
チーム勝率 .536 |
チーム打率 .257 |
チーム防御率 3.21 |
チーム得点率 3.4 |
チーム本塁打 132本 |
チーム盗塁 112個 |
チーム失策 20個 |
最多連勝 7連勝 |
タイトルや記録を残した選手
小巫選手 | 盗塁数3位(33本)、通算100盗塁達成、ベストナイン(初受賞) |
noface選手 | 最優秀防御率(1.98)、最多勝利(17勝)、最優秀勝率(.739)、ベストナイン(初受賞) |
冨澤達矢選手 | セーブ数3位(27S)、通算300S達成 |
mariru選手 | オールスター出場(3回目)、通算100盗塁達成 |
大西勇人選手 | オールスター出場(初出場) |
粉雪選手 | 通算200号本塁打達成 |
真佐人選手 | 通算500奪三振達成 |
杉本瑞希 | 通算50勝達成 |
Dear選手 | 通算500奪三振達成 |
新戦力募集中!
楽天ではチームとして以下のタイプの選手を募集しています!
- 野手では"守備力を中心としたバランス型の選手"を募集しています。
- 投手では"中継ぎ・抑えタイプ"を募集しています。
野手紹介
詳細な能力は楽天選手能力詳細をご覧ください。
選手名 | 作成者 | 守 | 打 | コメント |
小巫 6年目27歳 |
小巫 | 二 | 左 | 俊足巧打で今季より1番を打つ。昨季にはファーストからレフトにコンバート、今季は更にセカンドへとコンバートされた。最近の楽天セカンドは失策が多い傾向にあったが、飛びぬけて悪い成績ではなく安定している。 |
粉雪 13年目34歳 |
欧米 | 中 | 右 | 楽天のスピードスター。全能力が高い値で安定しており、チーム唯一の盗塁○持ちの選手である。最近は盗塁だけでなく、長打も多く打っている。 |
Babe 17年目39歳 |
名無し | 右 | 左 | 長い間楽天のトップバッターとして活躍し、アベレージヒッターや内野安打などの特殊能力でヒットを量産した。今季残念ながら名無しとなってしまった。 |
mariru 13年目35歳 |
mariru | 遊 | 左 | 強打で好守の遊撃手。攻守共に楽天の要。今季は念願のパワーヒッターを獲得。本塁打・打点共に楽天トップの数字を残す。 |
渡嘉敷 3年目20歳 |
執事 | 指 | 右 | 強打の選手。昨季より打撃に専念するため指名打者で出場。開幕直後から安定した打撃を見せた。終盤、本塁打は減ったが最終的には自己最高の打率を残しそうな気配。 |
棒棒都精采 13年目30歳 |
ABC | 左 | 左 | 今季開幕前にこぺぽん選手とのトレードによって日本ハムより移籍の強打の選手。日本ハムではセカンドを守っていたが、良い肩があるため楽天では外野を任される。 |
関羽 8年目24歳 |
china | 捕 | 右 | 楽天の扇の要。20本を打てる長打力と安定した守備能力が魅力の捕手。昨季に続き今季も2割5分近い打率を残している。今季開幕直後のクリーンナップ不調時には一時的に代役を務めることもあった。 |
あろんそ 6年目27歳 |
はーがとん | 三 | 右 | 昨季開幕前に日本ハムより移籍。全能力が平均以上の能力を持ち、サードを守る。今季は打撃成績は物足りない感じがするが、わずか1失策の安定した守備を続けている。 |
ぐれ 2年目19歳 |
グレ | 一 | 右 | 高卒二年目の巧打型選手。ルーキーイヤーの昨季ほどの勢いは無いが、2割5分近い打率を残している。 |
投手紹介
詳細な能力は楽天選手能力詳細をご覧ください。
選手名 | 作成者 | 投 | コメント |
noface 9年目30歳 |
noface | 右 | 先発陣最高のコントロールを持つピッチャー。今季もシーズン通して安定した投球をみせ、最多勝・最優秀防御率・最優秀勝率の投手三冠を達成した。 |
真佐人 6年目27歳 |
黒幕 | 左 | スライダーとフォークが武器の本格派ピッチャー。今季はスタミナをAに上げて望んだシーズンだったが、2季続けて本調子を出すことができなかった。みっしんぐ選手と同様に被本塁打が多いことが原因か。 |
杉本瑞希 12年目29歳 |
リーダー | 右 | 85季までの楽天守護神。86季に先発陣が2名の退団者で駒不足となったため、泣く泣く先発へ。86季では、スタミナ面が心配されたが、先発投手としても安定した数字を残し、最終的にはリーグ防御率2位とチーム最多勝となった。87季はそう幸運も続くわけがなく、先発陣の中で最も投球回が少なく勝ち星も7勝で止まってしまう。88季は、コントロールをAに乗せ自身2度目の2桁勝利を記録する。 |
みっしんぐ 7年目28歳 |
Mid | 左 | SFFが武器のサウスポー。今季は念願のコントロールBに。球速も150kmに到達したが、成績は4点台にとどまった。来期は念願の対左打者×を解消予定だが、これで成績を伸ばすことが期待される。 |
フリーム 4年目25歳 |
よしろう | 左 | 3種の変化球を武器に打ち取る投球がスタイルのサウスポー。今季も勝ち星が負け数を上回り、2年目から3年連続2桁勝利を達成した。しかし、安定した投球が見せられず、防御率は3点台後半に終わってしまった。来期も2桁勝利と防御率2点台を目指したい。チームの上位維持に携われる投球を期待する。 |
しゃん。 6年目27歳 |
あばば | 左 | チーム最速となる153kmを投げるピッチャー。今季はVスライダーを習得してシーズンに望み、防御率も2点台前半と安定した成績だった。 |
Dear 7年目31歳 |
氷点下 | 左 | 変化の大きいパームボールとスローカーブを使う軟投派投手。コントロールをAにのせて今シーズンに望んだ。今季は多少被本塁打数が多く、防御率も4点台であったが、8つの勝ち星をあげた。 |
大西勇人 11年目28歳 |
社長 | 左 | 高い制球力と鋭いSスライダーが武器のサウスポー。先発陣が崩れた時でもロングリリーフで試合を立て直す活躍が目立ち、防御率も1.79の素晴らしい成績を残した。 |
冨澤達矢 13年目34歳 |
tomi | 左 | 楽天の守護神。昨季は多少安定感を欠く場面もあったが、防御率2.12、25セーブの活躍を果たした。投手陣の最年長であるベテラン左腕。針を通すような制球と鋭いフォークで打者を手玉に取る。 |
野手総評
野手評価 |
攻撃力:A | 走力:C | 守備力:D |
今季はシーズン通して打線が不調だった印象である。
昨季は4点以上の得点率であったが今季は3.4と、0.5点も悪化してしまった。
来期は打線の中核を担ってきたBabe選手が退団濃厚であり、大きな打順変更を含めて建て直しが急務である。
防御面では今季D評価に低下してしまったが、防御率も安定した成績を残し、失策数もダントツでワーストだった昨季の半分以下と、数字の面では良くなった印象もある。
昨季は4点以上の得点率であったが今季は3.4と、0.5点も悪化してしまった。
来期は打線の中核を担ってきたBabe選手が退団濃厚であり、大きな打順変更を含めて建て直しが急務である。
防御面では今季D評価に低下してしまったが、防御率も安定した成績を残し、失策数もダントツでワーストだった昨季の半分以下と、数字の面では良くなった印象もある。
平均能力 |
PW:C196.4 (↑:C196) |
MT:C5.3 (↑:C5.2) |
走力:D8.2 (↓:D8.3) |
肩力:C8.4 (↑:D7.8) |
守力:D8.8 (↑:D8.7) |
特能:1.6個 (↑1.1個) |
(カッコ内は昨季平均。特能欄は付いている特能の数。マイナス特能は-1個として計算)
投手総評
投手評価 |
先発力:A | 中抑力:B |
今季はnoface選手が投手部門で3つのタイトルを獲得し、杉本瑞希選手・フリーム選手も勝ち越しを決めた。
中継ぎ以降は全員がコントロールA・総変化量10以上で、十二球団有数のリリーフ陣であろう。
今季はリーグトップのチーム防御率3.21。来期もこの調子で行きたい。
中継ぎ以降は全員がコントロールA・総変化量10以上で、十二球団有数のリリーフ陣であろう。
今季はリーグトップのチーム防御率3.21。来期もこの調子で行きたい。
平均能力 |
速球:147.8km (↑:147.7km) |
総変化量:11.4 (↑:11) |
制球:B227.9 (↑B225.1) |
スタミナ:C190.3 (↑:C188.1) |
特能:1.3個 (↑:1.1個) |
(カッコ内は昨季平均。特能欄は付いている特能の数。マイナス特能は-1個として計算)
全体総評
総合力:B |
今季のパリ-グは開幕直後からまれに見る混戦であった。
約80試合消化まで1位から6位まで7・6ゲーム差の混戦だったが、その後日本ハムに連敗を喫し、日本ハムが混戦を抜け出す要因の一つを与えてしまった。
日本ハムに劣っていた点はやはり特殊能力の差か。チーム全員の年俸も増えてきた来季は逆襲したい。
約80試合消化まで1位から6位まで7・6ゲーム差の混戦だったが、その後日本ハムに連敗を喫し、日本ハムが混戦を抜け出す要因の一つを与えてしまった。
日本ハムに劣っていた点はやはり特殊能力の差か。チーム全員の年俸も増えてきた来季は逆襲したい。
来シーズン以降に向けて
全体的に脂がのってきた選手ばかりである。
懸念材料としては、投手陣が20台後半に集中しているので、ピークを過ぎた後の世代交代が不安かもしれない。
と言っても、まだまだ先の話であるので、まだ気にする所ではない。
懸念材料としては、投手陣が20台後半に集中しているので、ピークを過ぎた後の世代交代が不安かもしれない。
と言っても、まだまだ先の話であるので、まだ気にする所ではない。
退団された方々
第89回終了後に退団された方々です。
粉雪選手(欧米) | 引退 | メインポジション センター |
在籍期間 5シーズン(第85回~第89回) |
85回開始前に中日より移籍。走れる選手の少なかった当時の楽天では数少ない盗塁の上手い選手。全能力が安定しており、足を活かした守備は勿論、打撃もチーム本塁打王になるなどの活躍をみせた。 |
Babe選手(名無し) | 退団 | メインポジション ライト |
在籍期間 17シーズン(第72回~第89回) |
楽天一筋17シーズンの選手。入団時より高い走力を活かした俊足好守の選手だった。晩年はアベレージヒッターを習得し1番打者などを打った。 |
新入団の方々
第90回開始前に入団された方々です。
vino_black選手 | KD | ルーキー |
ウオッチ選手 | ゲームボーイ | ルーキー |
最終更新者 Mid(2006年8月28日 15:45)