#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
楽天
総合訪問者 -
今日 -
昨日 -
今日 -
昨日 -
過去のTOPページ
第75回楽天
第76回楽天
第82回終了時楽天トップページ
第83回終了時楽天トップページ
第84回終了時楽天トップページ
第85回終了時楽天トップページ
第86回終了時楽天トップページ
第87回終了時楽天トップページ
第88回終了時楽天トップページ
第89回終了時楽天トップページ
第75回楽天
第76回楽天
第82回終了時楽天トップページ
第83回終了時楽天トップページ
第84回終了時楽天トップページ
第85回終了時楽天トップページ
第86回終了時楽天トップページ
第87回終了時楽天トップページ
第88回終了時楽天トップページ
第89回終了時楽天トップページ
第90回最終成績
2位 73勝61敗6分け |
チーム勝率 .544 |
チーム打率 .263 |
チーム防御率 3.14 |
チーム得点率 3.9 |
チーム本塁打 161本 |
チーム盗塁 86個 |
チーム失策 21個 |
最多連勝 6連勝 |
タイトルや記録を残した選手
小巫選手 | 安打数2位(191本)、本塁打数2位(31本)、盗塁数2位(41個)、オールスター出場(2回目)、通算1000本安打達成、通算100本塁打達成 |
mariru選手 | 最多犠打(4本)、通算250本塁打達成 |
棒棒都精采選手 | 犠打数3位(3本)、オールスター出場(3回目) |
noface選手 | 勝利数3位(13勝)、勝率3位(.684) |
冨澤達矢選手 | 最優秀救援投手(28S) |
杉本瑞希選手 | オールスター出場(3回目) |
渡嘉敷選手 | 通算500本安打達成 |
関羽選手 | 通算1000本安打達成 |
新戦力募集中!
楽天ではチームとして以下のタイプの選手を募集しています!
- 野手では"守備力を中心としたバランス型の選手"を募集しています。
- 投手では"中継ぎ・抑えタイプ"を募集しています。
野手紹介
詳細な能力は楽天選手能力詳細をご覧ください。
選手名 | 作成者 | 守 | 打 | コメント |
小巫 7年目28歳 |
小巫 | 中 | 左 | 走攻守三拍子そろったトップバッター。ファーストやレフト・セカンドを経て今季よりセンターを守る。今季は打撃が絶好調。リーグ2位の31本塁打や、同じく2位の41盗塁など、後一歩でタイトル獲得となっていただろう。 |
vino_black 1年目22歳 |
KD | 右 | 右 | 俊足のルーキー。俊足を活かしライトで広い守備範囲を守る。外野手としてはまだ少し肩力が物足りない感じもあるが、走力が全体的に低い楽天において俊足は魅力。 |
mariru 14年目36歳 |
mariru | 二 | 左 | 強打で好守の二塁手。攻守共に楽天の要。今季はショートからセカンドへコンバート。コンバートの影響があったか、19本塁打はやはり少ない感じもあるが、守備は流石の安定感を見せている。 |
棒棒都精采 14年目31歳 |
ABC | 遊 | 左 | 昨季開幕前にトレードによって日本ハムより移籍の強打の選手。今季は安定感を覚え、守備ではショートへコンバート。長打は小巫選手やあろんそ選手に譲ったが、打率はチームトップの.315を残している。 |
渡嘉敷 4年目21歳 |
執事 | 指 | 右 | 強打の選手。今季も5番打者を打ち、自己最高の26本塁打の成績を残した。ミートをBに上げ、打撃の安定感が増したのが本塁打が大幅に増えた理由か。 |
関羽 9年目26歳 |
china | 左 | 右 | 20本を打てる長打力と安定した守備能力が魅力の選手。今季は83回以来の久々にレフトを守る。打撃は物足りない成績だったが、守備は捕手時代と変わらず安定していた。 |
あろんそ 7年目28歳 |
はーがとん | 三 | 右 | 全能力が平均以上の能力を持ち、サードを守るバランス型の選手。昨季より失策数が増えてしまったが、打撃は好調。昨季を大きく上回る27本塁打を放った。 |
ウオッチ 1年目18歳 |
名無し | 捕 | 右 | 新入団のバランス型選手。残念ながら名無し選手に。 |
ぐれ 3年目20歳 |
グレ | 一 | 右 | 若手の巧打型一塁手。今季は守備だけでなく走力も向上させ、更に高打率を目指す。最終的には.271の成績を残し、今季絶好調だった小巫選手に繋ぐ事ができた。 |
投手紹介
詳細な能力は楽天選手能力詳細をご覧ください。
選手名 | 作成者 | 投 | コメント |
noface 10年目31歳 |
noface | 右 | 先発陣最高のコントロールを持つピッチャー。昨季の投手三冠王。今季もエースとして安定した成績を残し、先発陣を引っ張った。 |
真佐人 7年目28歳 |
黒幕 | 左 | スライダーとフォークが武器の本格派ピッチャー。88回・89回はやや苦しい成績だったが今季は安定感が増し、防御率も3点台に抑え、12勝10敗の2つ勝ち越しという成績を残す。 |
みっしんぐ 8年目29歳 |
Mid | 左 | 150kmを超える速球とSFFが武器のサウスポー。今季は対左打者○を習得。左×からの実質2段階上昇は大きかったか、防御率も久しぶりに3点台。13勝12敗と勝ち越したのも中継ぎ時以来だろうか。 |
フリーム 5年目26歳 |
よしろう | 左 | 3種の変化球を武器に打ち取る投球がスタイルのサウスポー。今季も勝ち星が負け数を上回り、2年目から4年連続2桁勝利を達成した。見事5年目で通算50勝越えを達成。来期も2桁勝利に加え、安定した防御率を残したい。目標は防御率2点台と奪三振100を。 |
大西勇人 12年目29歳 |
社長 | 左 | Sランクの制球力と鋭いSスライダーが武器のサウスポー。今季は杉本瑞希選手にかわり先発陣へ配置変更。元々リリーフタイプの選手であったためにスタミナ面が不安視されたが、シーズン途中に絶倫の特殊能力を取得。その効果はあったようで、チーム2番目の投球イニングを投げた。 |
しゃん。 7年目28歳 |
あばば | 左 | チーム最速となる154kmを投げるピッチャー。速球派投手でありながら制球・変化球に不安は無い。今季もカットボールを強化した。 |
Dear 8年目32歳 |
氷点下 | 左 | 変化の大きいパームボールとスローカーブを使う軟投派投手。今季はスローカーブを更に強化。今季もロングリリーフで活躍。チーム最高の奪三振率6.16を残す。 |
杉本瑞希 13年目30歳 |
リーダー | 右 | 85季までの楽天守護神。86季に先発陣が2名の退団者で駒不足となったため、泣く泣く先発へ。86季では、スタミナ面が心配されたが、先発投手としても安定した数字を残し、最終的にはリーグ防御率2位とチーム最多勝となった。87季はそう幸運も続くわけがなく、先発陣の中で最も投球回が少なく勝ち星も7勝で止まってしまう。88季は、コントロールをAに乗せ自身2度目の2桁勝利を記録する。90季では5シーズンぶりのリリーフ投手へ。防御率2.10と非常に安定していた。 |
冨澤達矢 14年目35歳 |
tomi | 左 | 楽天の守護神。今季はスクリューを新たに習得。4点台の防御率だったが要所を締め、28Sで最優秀救援投手を受賞。 |
野手総評
野手評価 |
攻撃力:S | 走力:D | 守備力:C |
昨季終了後に外野の主力選手2名が同時に退団。大きな配置転換が求められた。
結果、ルーキーのvino_black選手と小巫選手の俊足選手二人をライトとセンターに据える事で解決を図った。
これは概ね成功で、防御率などが悪くなる事も無く、失策数も1個の増加にとどまった。
攻撃面では小巫選手が大活躍。俊足巧打の一番打者タイプの選手ではあるが、チーム最多・リーグ2位となる31本塁打を打ち、打率と盗塁もトップクラスの成績を残した。
結果、ルーキーのvino_black選手と小巫選手の俊足選手二人をライトとセンターに据える事で解決を図った。
これは概ね成功で、防御率などが悪くなる事も無く、失策数も1個の増加にとどまった。
攻撃面では小巫選手が大活躍。俊足巧打の一番打者タイプの選手ではあるが、チーム最多・リーグ2位となる31本塁打を打ち、打率と盗塁もトップクラスの成績を残した。
平均能力 |
PW:C191.7 (↓:C196.4) |
MT:C5.2 (↓:C5.3) |
走力:D7.8 (↓:D8.2) |
肩力:D7.7 (↓:D8.4) |
守力:D8.6 (↓:D8.8) |
特能:1個 (↓:1.6個) |
(カッコ内は昨季平均。特能欄は付いている特能の数。マイナス特能は-1個として計算)
投手総評
投手評価 |
先発力:A | 中抑力:B |
先発陣は昨季の三冠投手noface選手を中心に3点台の防御率に抑え、中継ぎ陣も全員2点台と安定していた。
ストッパー冨澤達矢選手は防御率4点台と少々打たれた感じはあるが、多くの場面ではしっかり抑え、28Sで最優秀救援投手を受賞した。
ストッパー冨澤達矢選手は防御率4点台と少々打たれた感じはあるが、多くの場面ではしっかり抑え、28Sで最優秀救援投手を受賞した。
平均能力 |
速球:147.8km (→:147.8km) |
総変化量:12.3 (↑:11.4) |
制球:B229 (↑B227.9) |
スタミナ:C191.3 (↑:C190.3) |
特能:1.7個 (↑:1.3個) |
(カッコ内は昨季平均。特能欄は付いている特能の数。マイナス特能は-1個として計算)
全体総評
総合力:A |
第90回のパリーグは残り数試合までマジックナンバーが出ない大混戦のシーズンだった。
楽天は惜しくも1位ソフトバンクと2.5ゲーム差の2位でシーズンを終えた。
他球団との対戦成績を見てみると、下位チームにはしっかりと勝ち越している。(3位西武とは4引き分けを含む5割の戦跡)
唯一ソフトバンクに3つ負け越しており、やはり最終的にこの3敗が明暗を分けた事になる。
楽天は惜しくも1位ソフトバンクと2.5ゲーム差の2位でシーズンを終えた。
他球団との対戦成績を見てみると、下位チームにはしっかりと勝ち越している。(3位西武とは4引き分けを含む5割の戦跡)
唯一ソフトバンクに3つ負け越しており、やはり最終的にこの3敗が明暗を分けた事になる。
来シーズン以降に向けて
衰えが始まった選手も少しづつ見られ始めてきた。リリーフ投手を中心とした投手陣の世代交代をそろそろ考える時期か。
昨季外野の2選手が抜けた影響で守備力が僅かに減少している。新入団選手には守備力を求めたい。
昨季外野の2選手が抜けた影響で守備力が僅かに減少している。新入団選手には守備力を求めたい。
退団された方々
第89回終了後に退団された方々です。
粉雪選手(欧米) | 引退 | メインポジション センター |
在籍期間 5シーズン(第85回~第89回) |
85回開始前に中日より移籍。走れる選手の少なかった当時の楽天では数少ない盗塁の上手い選手。全能力が安定しており、足を活かした守備は勿論、打撃もチーム本塁打王になるなどの活躍をみせた。 |
Babe選手(名無し) | 退団 | メインポジション ライト |
在籍期間 17シーズン(第72回~第89回) |
楽天一筋17シーズンの選手。入団時より高い走力を活かした俊足好守の選手だった。晩年はアベレージヒッターを習得し1番打者などを打った。 |
新入団の方々
第90回開始前に入団された方々です。
vino_black選手 | KD | ルーキー |
ウオッチ選手 | ゲームボーイ | ルーキー |
最終更新者 Mid(2006年8月31日 16:10)