アニマルカードゲーム@ウィキ

《帝王クロコダイルⅡ世》

最終更新:

masa

- view
だれでも歓迎! 編集

帝王クロコダイルⅡ世

imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (画像ファイル名または画像URL)

帝王クロコダイルⅡ世 コスト5 水水
動物:ワニ スタッツ 7/4
≪唯一≫
≪鉄壁≫
≪突破≫

フレテキ

先代を超える器。

カード評価

クロコダイルコントロールデッキ収録の主力カード。
使用者はカードゲームうさぎのうさカス。
能力は3つ。
自身の場にこれと同じカードが2つ以上存在できない《唯一》
これのコントローラー効果以外の効果対象にならない《鉄壁》
そしてダメージ判定時に、これのATK防御している動物DEFを超えている時、対戦相手にその差分のダメージを与える《突破》
コストが5と重いが、専用サポートの「《ワニの沼》」がある他、ATKが7なので「《見習い小象》」「《象教皇》」のサポートにも対応しており比較的出しやすい。《唯一》の都合上デッキに複数枚採用しにくいのもあって、「《ワニの沼》」があるときに「《深海への供物》」で墓地に置く、「《見習い小象》」でサーチする構築にして、これ自体の枚数は減らすほうが無難か。
《鉄壁》のお陰で除去には強いが、DEFが4とやや低めなので、そこそこのサイズの動物に防御されると落ちてしまう。また「《淘汰》」や「《冬》」にも無力。幸いこれと同じ水生領土には妨害があるので、それらできっちり守りたいところ。

考察


収録セット

その他

『カードゲームうさぎ うさぎとうさぎの奮闘記』でうさクズとうさカスが使用するデッキ「クロコダイルコントロール(クロコン)」のエースカード(なのだが、本作では正式名称が決まっていなかったのか「クロコダイル」としか表記されていない)。
『カードゲームうさぎ 鷲崎伝』第3話では虎穴メンバーが出稽古に行った大会の優勝デッキとして「クロコン」の名前が挙がっており、『奮闘記』から4年ほど前の環境デッキだったことがうかがえる。

評価

選択肢 投票
壊れ (0)
強 (3)
良 (1)
弱 (0)
+ タグ編集
  • タグ:
  • 存在
  • コスト5
  • 動物
  • 水生条件
  • 鉄壁
  • 突破
  • 唯一
  • ワニ種族
ウィキ募集バナー