
【名前】スパイク・スピーゲル
【出典】カウボーイビバップ
【種族】人間
【性別】男性
【声優】山寺宏一(新世紀エヴァンゲリオンの加持リョウジ、攻殻機動隊のトグサ、らんま1/2の響良牙)
【年齢】27歳
【外見】もじゃもじゃ頭に長身痩躯(中の人、声優山寺宏一の髪型に似ている)。なお身長は彼のモデルともなっている松田優作と同じ。
かつて事故で負った傷のため、右目は義眼でオッドアイで、そのことは本人が最終話で初めて明らかにしたが、
実は番組のOPの最後のカットでそのことを暗示するシーンがあったりする。
【性格】やや軽めな性格ながら、自分の決めたことにはとことん首をつっこみ、最後まで関わり抜く人間。
【口調】銀魂の銀さんをもう少し大人っぽく、かつギャグ度を抜いたかんじ。
【備考】
宇宙をまたにかける賞金稼ぎ。ただしあまり実入りは少なく、大抵はビンボーな生活を強いられている。
チャイニーズ系であり、ジークンドーの使い手でもあり、銃撃も得意。
また手品やスリといった小手先の技術も持ち合わせており、第一話では相手からこっそりレッドアイを抜き取り、その逆に
相手に盗聴器(が仕込んであるコイン)を渡したりと、意外かつ重要な所で抜け目がない。
尊敬する人生の師匠は実在の格闘家、ブルース・リー。それ故か、ヌンチャクも巧みに操っている。
またソードフィッシュと呼ばれる宇宙船型飛行機の操縦テクニックも優れており、
軍用の最新鋭機三機と互角の戦いを繰り広げたこともある。
本人曰く嫌いな物は、子供、女、動物だそうである。
元は闇のマフィア・レッドドラゴンの一員であり、同僚のビシャスとはその時に恋人のジュリアを巡ってある対立があった。
余談だが2002年にガンダムSEEDが放映されキラ・ヤマトにその座を奪われるまで、
アニメ雑誌New Type内のキャラ人気投票(男性部門)では殆ど首位を獲得していた程の人気キャラであり、当時この番組が
放送された年には当時無名だったジェリコM941のモデルガンの売れ行きが飛躍的に伸びたという事実がある
(彼はジェリコM941の改造モデルを使っているという設定)。
付け加えるなら、最近までの首位獲得者はこのロワにも参加しているルルーシュ・ヴィ・ブリタニアであり、
やはり、サンライズ作品のキャラクター。
【出典】カウボーイビバップ
【種族】人間
【性別】男性
【声優】山寺宏一(新世紀エヴァンゲリオンの加持リョウジ、攻殻機動隊のトグサ、らんま1/2の響良牙)
【年齢】27歳
【外見】もじゃもじゃ頭に長身痩躯(中の人、声優山寺宏一の髪型に似ている)。なお身長は彼のモデルともなっている松田優作と同じ。
かつて事故で負った傷のため、右目は義眼でオッドアイで、そのことは本人が最終話で初めて明らかにしたが、
実は番組のOPの最後のカットでそのことを暗示するシーンがあったりする。
【性格】やや軽めな性格ながら、自分の決めたことにはとことん首をつっこみ、最後まで関わり抜く人間。
【口調】銀魂の銀さんをもう少し大人っぽく、かつギャグ度を抜いたかんじ。
【備考】
宇宙をまたにかける賞金稼ぎ。ただしあまり実入りは少なく、大抵はビンボーな生活を強いられている。
チャイニーズ系であり、ジークンドーの使い手でもあり、銃撃も得意。
また手品やスリといった小手先の技術も持ち合わせており、第一話では相手からこっそりレッドアイを抜き取り、その逆に
相手に盗聴器(が仕込んであるコイン)を渡したりと、意外かつ重要な所で抜け目がない。
尊敬する人生の師匠は実在の格闘家、ブルース・リー。それ故か、ヌンチャクも巧みに操っている。
またソードフィッシュと呼ばれる宇宙船型飛行機の操縦テクニックも優れており、
軍用の最新鋭機三機と互角の戦いを繰り広げたこともある。
本人曰く嫌いな物は、子供、女、動物だそうである。
元は闇のマフィア・レッドドラゴンの一員であり、同僚のビシャスとはその時に恋人のジュリアを巡ってある対立があった。
余談だが2002年にガンダムSEEDが放映されキラ・ヤマトにその座を奪われるまで、
アニメ雑誌New Type内のキャラ人気投票(男性部門)では殆ど首位を獲得していた程の人気キャラであり、当時この番組が
放送された年には当時無名だったジェリコM941のモデルガンの売れ行きが飛躍的に伸びたという事実がある
(彼はジェリコM941の改造モデルを使っているという設定)。
付け加えるなら、最近までの首位獲得者はこのロワにも参加しているルルーシュ・ヴィ・ブリタニアであり、
やはり、サンライズ作品のキャラクター。
カウボーイ・ビバップの主役なので、割と全話にまたいで活躍する。
以下、アニメキャラ・バトルロワイヤル 2ndにおけるネタバレを含む
+ | 開示する |
添付ファイル