atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
汝、暗君を愛せよ@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
汝、暗君を愛せよ@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
汝、暗君を愛せよ@ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 汝、暗君を愛せよ@ ウィキ | 暗君ウィキ
  • 弱者の演説

汝、暗君を愛せよ@ ウィキ

弱者の演説

最終更新:2025年10月09日 22:49

alumi

- view
だれでも歓迎! 編集

概要

弱者の演説は、1716年2月10日、枢密院設置勅令(通称大回廊の勅令)が貴族会の承認を経て成立し、枢密院(コンシー・エン・サンテネリ)が創設された際に、グロワス13世が行った演説である。

背景

王は、旧来の王家中心の統治体制(国王顧問会)を解体し、アキアヌ公やガイユール公といった大諸侯も閣僚として参加する「枢密院(コンシー・エン・サンテネリ)」を設立することで、国家の意思決定を近代化しようとした。この改革を定めたのが「大回廊の勅令」である。しかし、この勅令は、既得権益の喪失や外様諸侯の台頭を恐れた譜代諸侯らによって、貴族会で承諾を拒否されるという前代未聞の事態に陥った。

目的

この演説の唯一の目的は、反発する貴族たちを説得し、「大回廊の勅令」を承認させることであった。しかし、王は権威で彼らを屈服させるのではなく、彼らの内面に訴えかけ、自発的な賛同を引き出すという極めて高度な手法を選んだ。
この演説は絶大な効果を発揮した。王が自らの弱さ、そして貴族たちの弱さを認め、共に団結して国を救うことを呼びかけたことで、貴族たちの反発は霧散した。結果として、「大回廊の勅令」は貴族会で正式に承認され、枢密院体制が発足。サンテネリ王国は、旧来の「ルロワ家の所有物」から、真の「国家」へと変貌を遂げる第一歩を踏み出したのである。

この「弱者の演説」は、王が単なる権威の象徴ではなく、人心を掌握し、国の進むべき方向性を示す卓越した政治家であることを、サンテネリの支配層に深く刻み込む出来事となった。

演説全文

遠路シュトロワに集われた忠義の者達へ、サンテネリ国王グロワスより心からの挨拶を贈る
先ほど我が国の柱石たるアキアヌ公爵が過分の言葉を私に寄越してくれた。感謝する
我が父祖の偉業はここで繰り返すまい。皆がそれを知っている。そして、私が大王達と比肩し得ぬであろうことは、私がそれを知っている

アキアヌ公は私の治世に生きることを誇りと称した。この上ない賛辞だ。だが正確には、私が思うところ、それはある種の苦行であろう。——皆も理解されるように、我が国は今、明白な危機の中にあるからだ
多年の戦乱を経て国庫は枯渇し、新大陸の動脈は断たれ、新たな産業は生まれない。アキアヌ公がいみじくも述べた明日。我ら貴族が容易に思い浮かべることができる”明日”をすら思い描けぬ者達の数は日々増加の一途だ

我々が今、こうして旧市に集うのには歴史的な意味があるだろう。我々は今、我々が捨て去り、目を覆った汚濁の中にいる。ここは明日をも知れぬ者達の住処。——これが私、グロワス13世の治世だ
かくして我がサンテネリ、”世界の中心”と渾名された我が国は日没のときを迎える。夕暮れが迫っている
かつて大陸を席巻した軍は今や見る影もない。昔版図に収めたレムル半島は遙か彼方だ。我々は帝国やプロザンやアングランの顔色を伺い、ひっそりと息を潜めて暗闇を佇む。我々は”針鼠(臆病者)”だ
私は旭日の王国をグロワス12世陛下から引き継ぎ、その日没を招こうとしている

さて、この事態は誰の責任であろうか。問うまでもないな。王たる私の責任だ。この四年間、私は何も出来なかった。だが…
だが諸君!一つだけ、この暗愚な王を讃えてほしい。たった一つ、諸君の王は美点を持つ。——それは、諸君に助けを求める心根だ
諸君にこの愚王への憐れみなど求めない。私は諸君を招く。私のところへ招く。私は諸君に傍観を許さない。よくよく考えられよ。この旧市の城で酒を酌み交わしながら隣町を脅かす算段をしていた時代はもう終わった。300人の騎士が華々しく地をかける時代は終わった。いいか、騎士の末裔達よ。我々は3000万の人々に責任を持たねばならない。300ではない。3000万だ!

針鼠(臆病者)は常に恐れおののいている。だが、いみじくも我が国の栄光ある軍がその名を襲うように、針鼠スールは強くもなる。それはなぜか?自身の弱さを知るからだ。弱さを直視する針鼠たちは、それを克服するために群れることを選択した。そうだな、デルロワズ殿。我が国の”黒針鼠”連隊はそうして生まれたのだな。獰猛で圧倒的、誇り高く、おごり高ぶった騎士たちを打ち倒すために平民が槍を握り密集した。鎧の煌めきも高価な突撃槍も、弱点を知り、一所に固まり、一丸となった針鼠を打ち破ることは叶わない。そうだな、デルロワズ公!
(その通りです。陛下!我らの兵は強く結び合うがゆえに無敵です)
ありがとう。軍務卿殿。その通りだ。では、例えば商業はどうだ。我々は長年積上げ、今では誰一人全貌を理解し得ぬ、芸術的に複雑な税制を持つ。効率は悪く、不正は多く、汚職に溢れている。その上我が国内には事実上の独立国があり、あたかも右足と左足が別々の意志のもと動かされているかのようだ。右の足はあちらに、左の足はこちらに行きたがる。諸君、分かるか。試されるがよい。その者は一歩たりとも前に進めないだろう

なんと幸せなことだろう!諸君、我々は理解しているぞ!そして直視できる。我がサンテネリをおいて、他のどこの国がこれほどの知恵と勇気を持つだろうか?ヴェノンの宮殿で皇帝はこのような話を臣下に出来るだろうか。アングランの首相は王にこのような上奏をなし得るか。プロザンのフライシュ王はその名高い率直さを自国の罅ひびに向けられようか
ガイユール殿、貴殿はサンテネリ王国の財務卿となられる。貴殿はリーユの繁栄を第一とするか?
(いいえ、陛下。サンテネリの繁栄を。ここに誓いましょう!)
アキアヌ殿はこの国の舵取りをなさる。大船の主たる貴殿は、緊急避難用に誂えられた小舟を後生大事に磨くかな?どちらの舵を取られる
(むろん、大船の!)
さて諸君。百年後のサンテネリには再び日が昇る。それは偉大な王の力ゆえではない。諸君の力によってだ。この大陸のどこを見渡してもそれを成せる国はなかろう。それに耐えうる王はなかろう。——弱さを自覚することは怖い。さらけ出すのはなお危険だ。しかし私は敢えて為す。私が既にルロワの主ぬしたる意識を捨てたように、諸君もまた各家の主ぬしたることを止め、このサンテネリ王国の主ぬしたることを欲すると信じるからだ!
王は諸君に忠誠を求めない。王は諸君に愛を求めない。ただ一つ、サンテネリへの忠誠と愛を求めたい
——よって本貴族会において、王の勅令に対する承認を求める

タグ:

演説
+ タグ編集
  • タグ:
  • 演説
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「弱者の演説」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
汝、暗君を愛せよ@ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 『汝、暗君を愛せよ』とは
  • 『地に落ちて死なずば』とは
  • 年表
  • 相関図
  • 地図
  • 登場人物
  • 貴族家
  • 国家
  • ファンアート
  • 登場人物(整理前)
  • 用語
  • Xまとめ
  • ファンコミュネタ


投稿・編集の前に

  • 記事の書き方
  • テンプレ
  • 編集用ヘルパー

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド


人気ページ

合計
  • 登場人物 (996)
  • 年表 (744)
  • 『地に落ちて死なずば』とは (618)
  • 相関図(書籍版1巻) (363)
  • 相関図 (290)
  • 用語 (288)
  • 地図 (288)
  • Xまとめ (229)
  • 汝、暗君を愛せよ (223)
  • ファンコミュネタ (218)
今日
  • アルパカ (38)
  • ファンコミュネタ (35)
  • サンテネリ人民共和国 (32)
  • 『地に落ちて死なずば』とは (25)
  • 汝、暗君を愛せよ (23)

関連サイト

  • 原典
    • Web版本編(なろう)
    • 書籍版
  • 作者X
  • 全文検索
    • なろう本文検索

ここを編集
記事メニュー2

カウンター

総計: -
今日: -
昨日: -
ページ数:56

現在-人が閲覧中。

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. ファンコミュネタ
  2. サンテネリ人民共和国
  3. 本条謙太郞(サンテネリ人民共和国)
  4. 弱者の演説
  5. フローリア
  6. アルパカ
  7. アナリゼ(Vチューバー)
  8. 『地に落ちて死なずば』とは
  9. アナリース(パーフェクト)
  10. 登場人物
もっと見る
最近更新されたページ
  • 12時間前

    汝、暗君を愛せよ
  • 13時間前

    ジュール・レスパン
  • 13時間前

    弾劾演説
  • 13時間前

    トップページ
  • 14時間前

    ファンコミュネタ
  • 20時間前

    会堂広場の演説
  • 20時間前

    ロベル
  • 20時間前

    ロワイヨブルの演説
  • 20時間前

    弱者の演説
  • 20時間前

    グロワス13世
もっと見る
「演説」関連ページ
  • ロベル
  • 弾劾演説
  • 会堂広場の演説
  • ロワイヨブルの演説
人気タグ「演説」関連ページ
  • 会堂広場の演説
  • ロワイヨブルの演説
  • ロベル
  • 弱者の演説
  • 弾劾演説
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ファンコミュネタ
  2. サンテネリ人民共和国
  3. 本条謙太郞(サンテネリ人民共和国)
  4. 弱者の演説
  5. フローリア
  6. アルパカ
  7. アナリゼ(Vチューバー)
  8. 『地に落ちて死なずば』とは
  9. アナリース(パーフェクト)
  10. 登場人物
もっと見る
最近更新されたページ
  • 12時間前

    汝、暗君を愛せよ
  • 13時間前

    ジュール・レスパン
  • 13時間前

    弾劾演説
  • 13時間前

    トップページ
  • 14時間前

    ファンコミュネタ
  • 20時間前

    会堂広場の演説
  • 20時間前

    ロベル
  • 20時間前

    ロワイヨブルの演説
  • 20時間前

    弱者の演説
  • 20時間前

    グロワス13世
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  2. 将棋ライク攻略@wiki
  3. NIKKEぺでぃあ
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. ElectriarCode @ ウィキ
  6. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  8. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  9. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  10. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. Shoboid RPまとめwiki
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 脳内エステ IQサプリ - アニヲタWiki(仮)
  10. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.