atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
MBAA蒼崎青子まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
MBAA蒼崎青子まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
MBAA蒼崎青子まとめwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • MBAA蒼崎青子まとめwiki
  • 基本性能(クレセント)

MBAA蒼崎青子まとめwiki

基本性能(クレセント)

最終更新:2012年07月27日 19:10

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

キャラ共通システム


シールド

従来通りのEXシールドと持続シールドが存在。
キャンセル方法は以下の通り。
■EXシールド
通常技、必殺技などの攻撃はもちろん、開放やシールド、シールドバンカーなど殆んどの行動でキャンセル可能。
前後ダッシュ、ジャンプキャンセルも可能。特にジャンプキャンセルはクレセントの特権。
■ノーマルシールド
必殺技、シールド、シールドバンカーでキャンセル可能。

取られた側が別の行動でキャンセルをかけられるため、今までほどの信頼性はない。
更にシールド動作中は被カウンター判定。
また、シールドを使う度にガードゲージの色が変化、ガードブレイクゲージの防御力が落ちる(減りが激しくなる)ため多様は禁物。

Ver1.07から、シールド成立時はガードゲージの色が変化しなくなった。

ガードクラッシュ

ガードゲージが0になった場合、強制的にガードが解除され、一定時間行動を取れなくなる。
空中でした場合は着地まで行動不能。
ガードもできない上に補正もかからないのでフルコン上等。
ゲージはシールド、避け(地上・空中)をする度に色が変化し、減る量が増加する。

回復手段は一定時間ガードをしないこと、敵の攻撃を食らうこと、直ガ(EXガード)を成立させること。
強制開放するとガードゲージの色は初期のものに戻る。
ただし、強制開放を契機として回復は始まらない。

シールドバンカー

全身で敵の攻撃を受け止めて反撃を出す技。
コマンド入力の瞬間に全身が相殺判定となり、その後自動的に攻撃が出る。
その際の発生は非常に遅いが、相殺判定で敵の攻撃を受け止めた際の反撃は極端に早い。
また、当てた相手は目の前に浮くようにダウンする。地上受身可能なのでしっかり狩りたい。

ガードをキャンセルして出すこともでき、その際はゲージを50%消費する。
ガードキャンセルバンカーが確定する状況は多いため覚えておくこと。
逆に確定しない状況で切り返しとして使うには信頼できない。

EXガード

いわゆる直前ガード(直ガ)。
敵の攻撃を受ける直前にガード入力すると金色のエフェクトが発生。
効果は以下のとおり。
■アドバンシング:敵のノックバックが増加し、通常時より距離が離れる。ただし、もともと敵にノックバックがかからない飛び道具には無効。
■ゲージペナルティ:敵のゲージ回収率が一定時間激減する。
■硬直減少:こちらのガード硬直が2F減少する。
■ゲージ回復:ガードブレイクゲージが大幅に回復し、マジックサーキットゲージも少量回復する。

いいことずくめなので積極的に狙っていきたい。
むしろこれを駆使しないと抜けるのが困難な固めも多い。
ただし下段技に対して狙いすぎるのは危険。直ガに失敗して食らってしまうので程々に。

避け

その場で攻撃を避ける。
2Fの無防備時間の後、打撃無敵状態になるが、終了時に小さな隙が存在。

ガードブレイクゲージの防御力が落ちることに注意。

空中避け

横向きの慣性を保存しつつ、少し跳ねる避け。CCから硬直が増加し、使いづらくなった。
続けて空中避けや空中バックダッシュは不可。
空中避け終了時には相手の方向へ振り向くため、相手を飛び越した後に逃げ兼振り向きとして有用。

また、なんらかの攻撃を出した後(JA空振り時や、JBJCをガードさせた後など)にキャンセルで空中避けを出すと、ゲージを50%消費する。

ガードブレイクゲージの防御力が落ちることに注意。


サーキットスパーク

ゲージMAXで、被ダメージ中またはガード中に使用可能。
ゲージを全て消費し、ガード不能の衝撃破で吹き飛ばす。
ただし終了際に隙が存在し、読まれると手痛いダメージを受ける。

エリアルスパーク

サーキットスパークの空中版。発動条件は一緒。
空中版には投げ無敵が無いため、条件反射的に発動すると読まれて衝撃波が出る前に空投げされることも。
更に衝撃波が出て落下が始まると打撃無敵も無くなる。
ご利用は計画的に。

JA空キャン

今作から不可能に。
硬直が切れた後の再行動は可能。

ゲージ

AC仕様のゲージ。
MAXのまま放置しておくと200%まで回復。
アークドライブ使用後は100%まで回復。
BLOODHEAT時は0%となる。

青子仕様

空中制動

従来通り、空中ジャンプと空中ダッシュがそれぞれ2回行える。
また、空中ハイジャンプが可能。
通常時は空中で下要素>斜め前上。コンボ中は斜め前上に一瞬入力で出る。

CCVer1.05でのシステム変更点

空投げ

コンボ中の空中投げは、投げた相手がフローティング/スターマインにヒットするようになった。
ダウン追い打ちとなりやすく、なった場合は受身からフルコン確定の害悪要素。投げる方向に気をつけよう。

生空投げ

コンボ中ではない単発の空投げをヒットさせた際、金色エフェクトが出る。
さらに、コンボ中の空投げとモーションが変更され、その後追撃することができるように。
補正は非常にきついがまとまったダメージとゲージ回収が狙えるため、どんどん狙っていこう。

引き剥がし

ダウン追い討ち状態の相手に特定の技を当てた場合、ダウン状態を引き剥がして追撃が可能。
引き剥がしはバウンド回数としてカウントされ、さらに補正がかかる。

青子は、基本的に全てのEX技が引き剥がしに対応。
ただし、リピートマジックは、EX技を再現した時のみ引き剥がす。

CCVer1.07でのシステム変更点

空投げ

コンボ中の空投げがフローティング・スターマインにヒットしないようになった。

シールド

シールド成立時はガードブレイクゲージの防御力が変化しないようになった。
「基本性能(クレセント)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
MBAA蒼崎青子まとめwiki
記事メニュー

クレセントムーン

  • 基本性能
  • 通常技
  • 必殺技
  • コンボ
  • 立ち回り
  • 崩し

フルムーン

  • 基本性能
  • 通常技
  • 必殺技
  • コンボ
  • 立ち回り
  • 崩し

ハーフムーン

  • 基本性能
  • 通常技
  • 必殺技
  • コンボ
  • 立ち回り
  • 崩し

キャラ対策

  • キャラ対策


情報提供用
砂場

外部リンク

  • MBAA-BBS
  • MBAC青崎青子まとめwiki
  • 連絡用掲示板
  • オフ会掲示板
  • 蒼崎青子AA動画

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. コンボ(クレセント)
  2. コンボ(フル)
  3. 通常技(ハーフ)
  4. 必殺技(フル)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2802日前

    砂場
  • 3096日前

    トップページ
  • 3873日前

    崩し(クレセント)
  • 4175日前

    必殺技(フル)
  • 4176日前

    コンボ(クレセント)
  • 4531日前

    必殺技(ハーフ)
  • 4750日前

    必殺技(クレセント)
  • 4751日前

    基本性能(クレセント)
  • 4907日前

    通常技(フル)
  • 4907日前

    基本性能(フル)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. コンボ(クレセント)
  2. コンボ(フル)
  3. 通常技(ハーフ)
  4. 必殺技(フル)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2802日前

    砂場
  • 3096日前

    トップページ
  • 3873日前

    崩し(クレセント)
  • 4175日前

    必殺技(フル)
  • 4176日前

    コンボ(クレセント)
  • 4531日前

    必殺技(ハーフ)
  • 4750日前

    必殺技(クレセント)
  • 4751日前

    基本性能(クレセント)
  • 4907日前

    通常技(フル)
  • 4907日前

    基本性能(フル)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.