atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
MBAA蒼崎青子まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
MBAA蒼崎青子まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
MBAA蒼崎青子まとめwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • MBAA蒼崎青子まとめwiki
  • 崩し(クレセント)

MBAA蒼崎青子まとめwiki

崩し(クレセント)

最終更新:2014年12月22日 21:42

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
ワンツースリー>追加下段>A破裂から

破裂>BEワンツースリー

崩しの基本。
破裂に隠れてBEの光を誤魔化すように

4C>破裂>ダッシュ2A~

4CはBEワンツースリーより早く、光らず、リーチが長いため要所で使用。
2Bや2Cから連携させても良い。
ただ、暴れには簡単に潰される。

4C>EX鏡orA火

破裂無しでも4Cが繋がるようになった。
密着4C>A蹴りはリスクが高すぎるので基本はこれ。

ヒット確認は間に合わないので入れ込みで。
EX鏡からは普通に起き攻めへ、A火からはエリアルへ移行しよう。

なおA火の場合はエリアル投げ締め後にリピートマジックが使える利点がある。

ちょい溜め5C>2B

4Cに見せかけて下段。
別にガードされても普通の固めになるだけなのでまったくリスクは無くリターンだけがある。
積極的に狙っていこう。

B蹴り>2A~

中段。
B蹴りはガードさせても2Aが連続ガードとなるほど有利。
バクステ狩りも兼ねるが、発生が遅いため使う時は注意。

A蹴り>2A

A蹴りヒット時は目押しで2A、2B、青子ワンが繋がる。
破裂があるなら高火力かつガードされてもフォローできるのでおいしい。
A蹴りガード時はモーションがでかい上に反確。
しかし暴れ潰しとしても機能する上、意外と見えない人も多い。

2B>123>>破裂>追加中段>空中ダッシュBorダッシュせずJCor着地2B

追加中段が出るまでのスキを破裂でカバー。
123は最速でないと追加中段すかる。

投げ>破裂or浮遊ヒット>エリアル

投げで設置にぶつける。
補正はきつめ。

低ダJC>昇りJC>破裂爆破>dc>JB>着地2A~

いわゆる鴨音。
最初のJCは低ダでなくても、JCを深めにガードさせればいい。JA、JBでも可。
裏の択としてJC>2Bなども用意しておけば、基本ガードできるものじゃない。
昇りJCのときにhjcしてしまったり、少しCボタンを長く押してしまってBEになりスカってしまう等のミスが多発しやすいので、要練習。
なお、両レン、都古、ネコ系には非対応。

低空ダッシュからの崩し

低空JB>空中浮遊>投げ

JBガードさせて、キャンセル空中浮遊。
着地と同時に浮遊がHITする前に投げると、タイミングにより掴んだ瞬間浮遊も当たる。

低空JB>空中浮遊>BEワンツースリー

浮遊から連続HIT。

低空JB>空中浮遊>2B~

BEワンツースリーの裏の選択肢。

低空JB>空中浮遊>着地低空ダッシュ~

派生。
こっちのが攻めやすいやも。

布石が無い場合の崩し

高めJCをガードさせる

このJCは空中ダッシュが一回残っていればどんな当て方をしてもいい。

ディレイ空中ダッシュJB

ファジー不可の中段択。
verAにてJBの下方向判定が若干復活したためまた出来るように。

着地2B

ファジー不可の下段択。
出来るならヒット確認からワンツースリーへと持って行きたい。

他

着地BEワンや投げを混ぜてもいい。
上の二択ばかりでなく、他の択も混ぜること。
浮遊を使って削りから臨機応変に攻めることも必要。

低ダJB>jc>ディレイBEJC>JB>JA>~

いわゆる来来式。のようなもの。
BEJC見てからシールド出来る人などには、BEJCの溜めるタイミングをずらしてすかし下段を。慣れてくると見切られやすいので、B雨や空中浮遊などを織り交ぜバリエーションを増やすと良い。


中央ダウン>浮遊からの起き攻め

低ダJA(隙消し)着地からのn択

通称あげは式

BEワン

着地中段。
慣れてない相手にはポンポンあたる。

C>2B

ファジー不可にする下段
浮遊に紛れて見づらいが、慣れると簡単にばれる
ファジーが出来ないだけで実際はよく見れば簡単に見切れる

前HJ>飛び越した辺りで垂直jcからのn択

通称O場式

高めJCからのn択

上を参照
中央で安定してねらえる

慣性を使った着地生攻撃による表裏

浮遊のノックバックとHJ振り向き垂直jcのタイミングで表裏
これは連ガにはなっていないためJCをガードさせて飛べないことを意識させないと逃げられる
また、上の択見せかけの生2Bでの下段も効果的

前J>即空中避けからのn択

空中避けを使った裏回りネタ。

空中避け>JC(JB)

普通に裏中段。

空中避け>垂直J

上記のO場式のような動きが出来る。

低空A蹴り>即避け

浮遊のノックバックによる表裏。大抵のリバサを避ける事ができる。22コマンドによる表裏無視の無敵技持ちに有効。

「崩し(クレセント)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
MBAA蒼崎青子まとめwiki
記事メニュー

クレセントムーン

  • 基本性能
  • 通常技
  • 必殺技
  • コンボ
  • 立ち回り
  • 崩し

フルムーン

  • 基本性能
  • 通常技
  • 必殺技
  • コンボ
  • 立ち回り
  • 崩し

ハーフムーン

  • 基本性能
  • 通常技
  • 必殺技
  • コンボ
  • 立ち回り
  • 崩し

キャラ対策

  • キャラ対策


情報提供用
砂場

外部リンク

  • MBAA-BBS
  • MBAC青崎青子まとめwiki
  • 連絡用掲示板
  • オフ会掲示板
  • 蒼崎青子AA動画

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. コンボ(クレセント)
  2. コンボ(フル)
  3. 通常技(ハーフ)
  4. 必殺技(フル)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2802日前

    砂場
  • 3096日前

    トップページ
  • 3873日前

    崩し(クレセント)
  • 4175日前

    必殺技(フル)
  • 4176日前

    コンボ(クレセント)
  • 4531日前

    必殺技(ハーフ)
  • 4750日前

    必殺技(クレセント)
  • 4751日前

    基本性能(クレセント)
  • 4907日前

    通常技(フル)
  • 4907日前

    基本性能(フル)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. コンボ(クレセント)
  2. コンボ(フル)
  3. 通常技(ハーフ)
  4. 必殺技(フル)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2802日前

    砂場
  • 3096日前

    トップページ
  • 3873日前

    崩し(クレセント)
  • 4175日前

    必殺技(フル)
  • 4176日前

    コンボ(クレセント)
  • 4531日前

    必殺技(ハーフ)
  • 4750日前

    必殺技(クレセント)
  • 4751日前

    基本性能(クレセント)
  • 4907日前

    通常技(フル)
  • 4907日前

    基本性能(フル)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.