atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
MBAA蒼崎青子まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
MBAA蒼崎青子まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
MBAA蒼崎青子まとめwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • MBAA蒼崎青子まとめwiki
  • 基本性能(ハーフ)

MBAA蒼崎青子まとめwiki

基本性能(ハーフ)

最終更新:2011年12月13日 01:25

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

全キャラ共通システム

シールド

シールドを取ると自動でシールドカウンターが発生。飛び道具をシールドした場合、必殺技もしくはフルムーンスタイル同様236D入力による手動シールドカウンターでキャンセル可。
持続シールド不可、動作中、硬直中は被カウンター判定。
更に、シールドを使う度にガードゲージの色が変化、一度に減る量が増えるため多用は禁物。

フルムーンスタイルは立ちと屈は同一のカウンター技だったが、ハーフムーンスタイルではしゃがみ時に2Cモーションとなる。
必殺技キャンセルに対応したダウン技であり、フルムーンのものよりもリターンは低め。

ガードクラッシュ

ガードゲージが0になった場合、強制的にガードがはじかれて一定時間行動をとれなくなる。空中でした場合は着地まで行動不能。
ガードもできない上に補正もかからないのでフルコン上等。
シールド、避けをする度に色が変化し、減る量が増加する。

ガードゲージ量は3スタイル中最高(10500)を誇る。
だが油断していると、ハーフムーンスタイルはEXガードが無く、密度の濃い固めをされ続けると強制的にガードブレイクに追い込まれてしまうことも有りうる。
更に、シールドや避けによるガードゲージ防御力の最低値もスタイル中最も低く、回復も遅いため、ゲージが多いとはいえ過信は禁物。

避け

その場で攻撃を避ける。
打撃無敵状態になるが、終了時に小さな隙が存在。

空中避け

横向きの慣性を受けつつ、少し跳ねる避け。CCから硬直が増加し、使いづらくなった。
続けて空中避けや空中バックダッシュは不可。

ゲージ

ハーフはMAXで200%、MAX時モーション無しで自動開放。
HEAT終了後はゲージが0%に戻る。

オートサーキットスパーク

HEAT時に攻撃を喰らうと自動で発動。隙は一切存在しない。
空中で発動した場合、着地まで打撃無敵、着地後数F完全無敵。
ただし、硬直終了時にガードしか出来ない時間が存在する。

技によってはスパークが発動しないものもあり(青子ならスヴィアや強制開放の衝撃波など)、また相討ち時も発動しない。

相手のコンボ中に200%になった場合、他スタイルにようにA+B+C入力で手動サキスパ可能。

アーマー

通常技に、下位レベルの技に対して発生中アーマーがつく。
つまり、CならB・Aに対して、BならAに対してアーマーがつく。
このアーマーはヒットストップの影響を受けない(?)
この仕様はバージョンアップ(CC)にて削除。

ガードキャンセルシールドバンカー

通常のバンカーは変わらないが、ガードキャンセルで出した場合は他スタイルと大きく性質が変化する。
ゲージを50%ではなく100%消費する代わりに、入力成立と同時に無敵となり、高速で反撃する。
ヒット時は目の前に浮かせて受身不可の強制ダウン。更にガードされても反撃が確定しない。
Hスタイルの目玉と言っても良い性能をしている。

ただし、完全に読まれると投げられてしまう。

EXガード

ハーフムーンスタイルにはEXガードが存在しない。


青子仕様


空中制動

空中ダッシュが2回まで可。

CCVer1.05でのシステム変更点

生空投げ

コンボ中ではない単発の空投げをヒットさせた際、黄色いエフェクトが出る。
さらに、コンボ中の空投げとモーションが変更され、その後追撃することができるように。

引き剥がし

ダウン追い討ち状態の相手に特定の技を当てた場合、ダウン状態を引き剥がして追撃が可能。
引き剥がしはバウンド回数としてカウントされ、さらに補正がかかる。

青子は、基本的に全てのEX技が引き剥がしに対応。
「基本性能(ハーフ)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
MBAA蒼崎青子まとめwiki
記事メニュー

クレセントムーン

  • 基本性能
  • 通常技
  • 必殺技
  • コンボ
  • 立ち回り
  • 崩し

フルムーン

  • 基本性能
  • 通常技
  • 必殺技
  • コンボ
  • 立ち回り
  • 崩し

ハーフムーン

  • 基本性能
  • 通常技
  • 必殺技
  • コンボ
  • 立ち回り
  • 崩し

キャラ対策

  • キャラ対策


情報提供用
砂場

外部リンク

  • MBAA-BBS
  • MBAC青崎青子まとめwiki
  • 連絡用掲示板
  • オフ会掲示板
  • 蒼崎青子AA動画

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. コンボ(クレセント)
  2. コンボ(フル)
  3. 通常技(ハーフ)
  4. 必殺技(フル)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2802日前

    砂場
  • 3096日前

    トップページ
  • 3873日前

    崩し(クレセント)
  • 4175日前

    必殺技(フル)
  • 4176日前

    コンボ(クレセント)
  • 4531日前

    必殺技(ハーフ)
  • 4750日前

    必殺技(クレセント)
  • 4751日前

    基本性能(クレセント)
  • 4907日前

    通常技(フル)
  • 4907日前

    基本性能(フル)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. コンボ(クレセント)
  2. コンボ(フル)
  3. 通常技(ハーフ)
  4. 必殺技(フル)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2802日前

    砂場
  • 3096日前

    トップページ
  • 3873日前

    崩し(クレセント)
  • 4175日前

    必殺技(フル)
  • 4176日前

    コンボ(クレセント)
  • 4531日前

    必殺技(ハーフ)
  • 4750日前

    必殺技(クレセント)
  • 4751日前

    基本性能(クレセント)
  • 4907日前

    通常技(フル)
  • 4907日前

    基本性能(フル)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.