ブラックアルバム / BLACK ALBUM

【ブラックアルバム】

重厚なる二重奏!驚異のダブルインパクトを体感せよ!

ポップンミュージック Sunny Parkで登場した楽曲。担当キャラクターはパンデス(16-2P)。
アルバム「BLACK ALBUM#?」からの出典で、個人解禁イベントポップンウォーカー」内のスティール96猫ルBeで登場したイベント隠し曲追加配信曲)。

OVERHEAT-Type P- / DOUBLE IMPACT
BPM:155
新難易度
EASY NORMAL HYPER EXTRA
× 30→【ラピス】27 42 48
ハイライト
EASY NORMAL HYPER EXTRA
× 7 7 7
 2013年3月に発売された、96のファーストアルバム「BLACK ALBUM」に書き下ろした曲。DOUBLE IMPACTは96とSotaによって構成されるユニットで、96のギターとSotaのキーボードシンセの競演がインパクトのある音を生み出す。96の得意とするプログレッシブロックで、細かいギターソロのメロディラインや同じフレーズでもギターとシンセで印象が変わるのが印象深い。またこの曲はREFLEC BEAT・jubeat・GITADORAにも収録されており、各機種の頭文字を取って「Type ●」とサブタイトルが表記された曲名になっているのが特徴で、機種ごとに曲の構成が異なるという形が取られているので聞き比べてみるのも面白い。
 乱打と階段が特徴的な譜面。ノーマルは8分刻みの階段・交互が目立ち、階段も横スライド・隣接・折り返しと種類に富んでいるので、階段の練習にピッタリでレベルの割には簡単。ハイパーは16分単位での細かい刻みが多い。前半はスライド混じりの乱打やAmalgamation(H)のような軸交互の配置も。24分階段はスライドになっているので押しづらいものの意外と見切りやすい。終盤の乱打は左右交互に押せる。EXは階段主体の譜面となり二重階段や24分階段が多いため、指押し主体のプレイヤーにとってはやりやすく感じるだろう。終盤は左リズム+ギターソロの階段に加え二重階段も混じる。休憩地帯がなく体力勝負のため、片手力・地力が大きく影響する。

ハイライト発生箇所

番号 5Buttons / EASY NORMAL HYPER EXTRA
1
2
3
4
5
6
7

他のBEMANIシリーズへの収録

収録されている機種で、サブタイトルの表記が異なる。

ジャケット
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

GITADORAGUITARFREAKSdrummania

  • GITADORAで「OVERHEAT -Type GD-」が登場した。
    LIVE隠し曲として2013/03/27に登場。
  • GITADORAアプリの方で、曲コメントに当初「この曲はGITADORA、jubeat、REFLEC BEAT、pop'n musicに収録されている」と表記されたことがあり、ポップンにも収録されることがネタバレされていた。

REFLEC BEAT

  • colleteで「OVERHEAT -Type R-」が収録された。
    2013/03/18に、Springへのバージョンアップと共に登場。

jubeat

  • saucerで「OVERHEAT -Type J-」が収録された。
    2013/04/01のbistro saucerの第6弾で解禁可能な曲として登場。

  • GITADORAアプリの方でいち早く登場しており、ポップンにも収録されることがネタバレされていた。

収録作品

AC版
ポップンミュージック Sunny Parkからの全作品

CS版

関連リンク

BLACK ALBUM#?

96#?
Sota Fujimori

楽曲一覧/ポップンミュージック Sunny Park

最終更新:2023年10月14日 08:40