《コナミマン》

獲得条件(説明) バージョン
コナミゲーム曲を5試合中3試合で選曲 16、17
コナミゲーム曲を5試合中4試合で選曲 18
コナミゲーム曲を10曲以上プレー 19

ポップンミュージック16 PARTY♪のネット対戦に登場した称号
BEMANIシリーズを除く、元々コナミのゲーム音楽に使われていた曲を選べばよいので結構わかりやすい条件。
ただしポップン16においては重要な称号であり、この称号を付けた状態で対戦すればツインビーお邪魔を入手できるため、お邪魔をコンプリートするために必ず獲得する必要のある称号だった。

  • 楽曲の詳細は各楽曲のページを参照。
  • 元ネタはコナミのゲームの隠しキャラとしてよく登場するコナミマン。ヒーローみたいなマントが目印。
    コナミワイワイワールドでは主役の座を手に入れ、知名度が大きく上がった。
    マイケルのダンスアクションをよく見てみると、横に飛んでいくコナミマンを発見できる。あまりにも小さいのでまったく邪魔にはならないが。
    なおグーニーズ1~ではコナミマンはただの得点アイテムだが、2では体力を回復してくれたり、ぶん殴ることができる。

該当曲

楽曲 ゲームの出展元
ドリーミー けっきょく南極大冒険
バイオミラクル バイオミラクル ぼくってウパ
プライド ときめきメモリアル
グーニーズ グーニーズ
ラクガキッズ らくがきっず
グラディウス GRADIUS
ゴエモン がんばれゴエモン
クイズマジックアカデミー クイズマジックアカデミー
ランブルローズ ランブルローズ
麻雀格闘倶楽部 麻雀格闘倶楽部
悪魔城ドラキュラ(15)#? 悪魔城ドラキュラシリーズ
ウォートラントゥルーパーズ ウォートラン・トゥルーパーズ
ウォーリアー みつめてナイト
グラディウスII グラディウスII
K-クラシック 悪魔城ドラキュラシリーズ
ユーロビート(Twinbee-Generation X-) ツインビー
エレビッツポップ エレビッツ
エレビッツJポップ エレビッツ
月風魔伝 月風魔伝
幻想水滸伝V 幻想水滸伝V
悪魔城ドラキュラSLOT 悪魔城ドラキュラ(パチスロ版)
悪魔城ドラキュラSLOT2 悪魔城ドラキュラ(パチスロ版)

その他楽曲(対象外)

関連リンク

KONAMI
コナミゲーム曲
ツインビー(オジャマ)

《コナミレディ》

カテゴリ

称号/ポップン16
称号/ポップン17
称号/ポップン18
称号/ポップン19

ネット対戦全般/ポップン16
ネット対戦全般/ポップン17
ネット対戦全般/ポップン18
ネット対戦全般/ポップン19

最終更新:2012年06月13日 19:44