【アフターイメージ ド トンヌ】
いちかのBEMANI投票選抜戦2019で初登場した楽曲で、ノスタルジアのエントリー曲でもある。
ポップンではポップンミュージック peaceで登場したイベント隠し曲で、担当キャラクターはロビン&クック(8-1P)。
IIDXにおいて設定されているジャンル名はASYMMETRY ART。
ジャケットデザインはTANが担当。
Afterimage d'automne / BEMANI Sound Team "猫叉劇団" BPM:232
新難易度 | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
11 | 29 | 41 | 46 |
ハイライト | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
5 | 5 | 5 | 5 |
「いちかのBEMANI投票選抜戦2019」においてノスタルジア枠で手掛けられた曲で、ポップンでもノマディックネイションをジャンル名として手掛けたことがある、猫叉Masterと劇団レコードによる合作。親和性のある民族曲を手掛ける傾向があるが、この曲は哀愁漂う3拍子のスィングジャズとなっており、IIDXにおけるジャンル名のASYMMETRY ARTから、芸術性を感じさせる1曲であろう。今回のイベント初出曲ではGITADORA・DANCERUSH・ノスタルジアを含めて機種別のアレンジがされていない唯一の曲でもある。機種によって印象が大きく変わらないことが大きいのか、色々な機種プレイヤーから支持を得てスキ!ランキングの2019/09の第1位に繋がった。曲名はフランス語で「秋の残像」。 BPM232とかなり速い上に3拍子でリズムが跳ねており、ジャズ系ならではの微ズレ押しも混じっているので精度は出しづらい。LPが同時押しの形で出てくる上に、片手で押しつつもう片方で他のフレーズを処理する部分もある。何度か出てくるスライドがレベルの割には不相応なので、特に終わりの方に位置する部分に注意。EXは片手処理や階段など、スィング特有のリズムを刻む左手が大きく振られることが多いため、ミラーの使用も視野に入る。LP+同時押し地帯は、下段同時LP+LPを跨ぐ形の上段同時という、LP譜面ならではの認識・処理を求められる部分もある。なお、最後の同時LPは終点が1つ1つタイミングが違っていたりするが、IIDXを除いて影響は無い。 |
番号 | 5Buttons / EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
1 | ||||
2 | ||||
3 | ||||
4 | ||||
5 |
ジャケット |
![]() |
GITADORA(GUITARFREAKS&drummania)
AC版
ポップンミュージック peaceからの全作品
CS版
いちかのBEMANI投票選抜戦2019
楽曲一覧/ポップンミュージック peace