【マスマティカル グッバイ】
KONAMI Arcade Championship(2023)で書き下ろされた曲。
ポップンではポップンミュージック UniLabで登場した楽曲であり、条件を満たした上で期間限定でなるなる♪ユニラボ実験室!で獲得できるイベント隠し曲。
後にポップンミュージック Livelyでもプレイできる曲として登場した。
担当キャラクターはチャラ王(20-1P)。
beatmaniaIIDXで設定されているジャンル名はハードコア。
mathematical good-bye / 三代目 ADULTIC TEACHERS feat. BEMANI Sound Team "スコーピオン志村" BPM:182
新難易度 | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
10 | 27 | 40 | 46 |
ハイライト | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
25 | 25 | 25 | 25 |
KAC(2023)における書き下ろし曲で、IIDX・DDRと共に登場し予選期間内に解禁する必要があった。三代目 ADULTIC TEACHERSは正体がdj TAKA(=ADULTIC TEACHERS)と、ポップンのLike a pop'n musicなどで歌っているぁゅ(=数学ティーチャー田中)の2人である。IIDXではジャンル名として片仮名で「ハードコア」となっている曲で、REFLEC BEAT VOLZZA2初出のMathematical loveの続編曲として手掛けられているが、ハッピーをではないのは哀愁のあるハードコアとなっているからか。その哀愁な要素を緩和させるかのごとく、feat.の形でラップで関わているスコーピオン志村の正体は、Scorpion名義となっているSTEEL NEEDLE(beatmaniaIIDX 15 DJ TROOPERS初出)の作者でもあるL.E.D.。 ハイライトは「千葉~」以降に多く配置されているのもあってか、EX譜面を除き発生数が最多の25か所もある(が、約半年後にLivelyに収録されたANTI-ANTHEMに抜かれている)。ハイパーは曲調的に速いBPMでの8分刻みと思わせて、変則的なリズムで短い16分を処理するのが頻発。レベルの割には16分を含めたリズム感が要求される、なかなかの手ごたえを感じさせる譜面である。ハイライトの連続発生地帯は横に動かされる同時押しであるのを意識したい。EXはIIDX的な左白4打ち或いは裏打ちによる8分刻みと、より細かい16分の乱打が主体となる譜面。ハイライトの連続発生地帯は隣接同時混じりや左右振りが絡むため、空BADの誘発に注意したい。2個同時押し連打の絡む3個同時の変則連打はゲージ回復できるようにしたいところ。 |
番号 | 5Buttons / EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
1 | ||||
2 | ||||
3 | ||||
4 | ||||
5 | ||||
6 | ||||
7 | ||||
8 | ||||
9 | ||||
10 | ||||
11 | ||||
12 | ||||
13 | ||||
14 | ||||
15 | ||||
16 | ||||
17 | ||||
18 | ||||
19 | ||||
20 | ||||
21 | ||||
22 | ||||
23 | ||||
24 | ||||
25 |
KONAMI Arcade Championship(2023)で該当機種へのエントリーが必要で、機種ごとに所定の期間(予選ラウンドB)に解禁が必要。
AC版
ポップンミュージック UniLabからの全作品
(現時点で無し)