WG@模型倉庫
運転会・2007・N
最終更新:
atamiwg
-
view
Nゲージ運転会・2007年
2007年10月27~28日・熱海市文化会館
主催:熱海鉄道同好会
レイアウトのメンテナンスは今までにも行っているのですが、
運転会前の約1ヶ月をかけて全モジュールのメンテナンスを行いました。
運転会前の約1ヶ月をかけて全モジュールのメンテナンスを行いました。
退色したバラストの塗装。
バラストの色はリアルさよりも運転会で車両が映えることを優先しました。
退色した、樹木、草などの塗装。
劣化したライケン、スポンジなどの補修。
空き地などへの植樹、植栽。
レイアウト端部の損傷の補修。
等々。
製作後、20年以上使用しているモジュールもあります。
バラストの色はリアルさよりも運転会で車両が映えることを優先しました。
退色した、樹木、草などの塗装。
劣化したライケン、スポンジなどの補修。
空き地などへの植樹、植栽。
レイアウト端部の損傷の補修。
等々。
製作後、20年以上使用しているモジュールもあります。
ご当地列車をはじめ多くの持ち寄り車輛が走行。

トーマスとPECOの信号所。

賑やかな港湾モジュール。

コンクリート基台に展示された海龍はタカラ・世界の艦船シリーズの食玩。

国際航空祭にはキリンの缶コーヒー・FIREの「歴史を変えたヒコーキたち」も展示。


エフトイズ・ヘリボーンコレクションのAS365は静岡県警察「ふじ2号」。
バンダイ・ワーキングビークルのテレビ中継車は地元ケーブルテレビ局IKC仕様に加工。

バンダイ・ワーキングビークルのテレビ中継車は地元ケーブルテレビ局IKC仕様に加工。
TOP
INDEX
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆