WG@模型倉庫
AFV・三和
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
三和Mシリーズ
三和模型のMシリーズは昭和30年代に発売されたHOサイズの軍用車プラモです。
私にとってミニスケールAFVの原点とも言うべき存在です。
かなりの数をコレクションしましたが、現在手元に残っているのはごく僅かです。
私にとってミニスケールAFVの原点とも言うべき存在です。
かなりの数をコレクションしましたが、現在手元に残っているのはごく僅かです。
ROCO・EKO・ROSKOPF等の旧製品と並べると類似したものもあり、
コピーされたものかもしれませんが、他社製品にはない車種もあります。
コピーされたものかもしれませんが、他社製品にはない車種もあります。
手元には残っていませんが、
M20は若干大きく、OOサイズくらいで、ゴムタイヤにブリキプレスのホイルキャップが使われていました。
JEEPはOサイズくらいで、やはりゴムタイヤにブリキプレスのホイルキャップでした。
ランドローバーはJEEPより若干小さく、これはポリのタイヤ・ホイルが使われていました。
M20は若干大きく、OOサイズくらいで、ゴムタイヤにブリキプレスのホイルキャップが使われていました。
JEEPはOサイズくらいで、やはりゴムタイヤにブリキプレスのホイルキャップでした。
ランドローバーはJEEPより若干小さく、これはポリのタイヤ・ホイルが使われていました。

「M4」

「M48」

「M6」

「LVT4」

「M56」
箱スケとなっていて、大き目です。防盾を裏返しに付けてしまいましたが修正してありません。

箱スケとなっていて、大き目です。防盾を裏返しに付けてしまいましたが修正してありません。
三和Mシリーズが紹介されているサイト・ブログ
創製の模型屋たち・三和模型→http://www5e.biglobe.ne.jp/~sousei/sanwa.htm
飛鳥昭雄ワールド(サイト内ギャラリー)→http://akio-aska.com/gallery/framegallery.html
平野克己の湘南鎌倉便り・昭和プラモデル物語→http://www.hobidas.com/blog/modelcars/khirano/archives/2006/10/12.html
TOP
INDEX
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆