アヴァロンの鍵オンライン攻略Wiki

《特性侵食》

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
Last Update : 2012/08/06 02:01:39

《特性侵食》

属性 支援 移動色 攻撃 能力 先制
対戦モンスターの[戦闘時]発動能力をコピーする
レア VR 種族 耐久


相手モンスターの戦闘時発動能力をコピーするという独特な効果を持つ。
自分のモンスターが元々戦闘時発動能力を持っていた場合はそれを上書きする形でコピーするため、できれば戦闘時発動能力を持たないモンスターに使いたい。
また、相手が戦闘時発動能力を持っていない場合は上書きされることはないので、その場合は純粋に先制支援として使える。
いかんせんモンスターの組み合わせ次第でいかようにも効果が変わってしまうため、これを活かすのはなかなか難しい。
《ダゴン》に使えば効果処理順の関係で上書きされる前に相手の能力を封じられるので、《ダゴン》を採用しているのなら投入してみるのもいいだろう。
《シュトグサ》《バルバロッサ》などのデメリット能力持ちが出てきたことにより、特性侵食でそれを上書きするコンボが狙えるようになった。

相手の《メガジョー》の餌能力のほか、《口寄せの儀式》《死霊の呼び声》によってコピーした戦闘時発動能力をこちらもコピーすることができる。


  • 巨獣使いエレンの餌能力は未検証。情報求む -- 名無しさん (2012-03-17 11:55:58)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー