Last Update : 2012/08/18 21:59:49
《竜を狩る天使》

属性 | 黄 | 移動色 | ●● | 攻撃 | 13 | 能力 | [戦闘時]発動 攻撃成功時、モンスターが竜族または亜竜族の場合、即死させる |
レア | R | 種族 | 邪心 | 耐久 | 12 | ||
名前のとおり、竜族、亜竜族に対して有力なカード。
特定種族限定即死能力を持つカードは他に《ワルキューレゼロ》、《ナイトキャット》、《ガブラント》などがあるが、そのなかでも基本値が一番低い。
これは竜、亜竜がとても育成のしやすい種族であることから、基本値は低めに設定されたのであろう。
特にドラゴンデッキでなくとも汎用性の高い竜、亜竜が採用されることはままあるものの、いるかどうか分からないものへのメタカードとしてはやや重い印象を受ける。
《ワルキューレゼロ》、《ナイトキャット》、《ガブラント》などと比べて圧倒的に低い基礎値と無色とはいえ2という移動値、そして即死以外の能力がないという極めて低スペックなのが残念。
特にオンライン版においては従来の《シーワーム》に加えて《竜呼の陣》という育成カードが存在するため、そのカウンターとしてデザインされたのかもしれない。
《メタルイーター》や《シードラコ》といった白焼きデッキ、もしくはその対策として投入されるカードにめっぽう強く、メタ的に一考の余地あり。
もっともどちらも《アルラウネ》の即死圏内なので汎用性を考えると微妙なところだが、たとえ育成されていても即死が狙える点に差を見いだせる。
特定種族限定即死能力を持つカードは他に《ワルキューレゼロ》、《ナイトキャット》、《ガブラント》などがあるが、そのなかでも基本値が一番低い。
これは竜、亜竜がとても育成のしやすい種族であることから、基本値は低めに設定されたのであろう。
特にドラゴンデッキでなくとも汎用性の高い竜、亜竜が採用されることはままあるものの、いるかどうか分からないものへのメタカードとしてはやや重い印象を受ける。
《ワルキューレゼロ》、《ナイトキャット》、《ガブラント》などと比べて圧倒的に低い基礎値と無色とはいえ2という移動値、そして即死以外の能力がないという極めて低スペックなのが残念。
特にオンライン版においては従来の《シーワーム》に加えて《竜呼の陣》という育成カードが存在するため、そのカウンターとしてデザインされたのかもしれない。
《メタルイーター》や《シードラコ》といった白焼きデッキ、もしくはその対策として投入されるカードにめっぽう強く、メタ的に一考の余地あり。
もっともどちらも《アルラウネ》の即死圏内なので汎用性を考えると微妙なところだが、たとえ育成されていても即死が狙える点に差を見いだせる。
- モンスターコレクションTCGとのコラボカード。
- 余談だが、コラボ元である「モンコレ」では堕天使型の悪魔には「天使」の名が付く傾向がある。
このカードが邪心族でありながら「天使」の名が付くのもそのためだろう。