ツヴァイ
- 元は魔帝軍配備の6世代重メース。
- 脚部に内蔵されたホバーにより高速移動を実現、重装甲のわりに高機動が可能。
- 反面、ホバー移動は得意だが、普通に歩くと関節部に負荷がかかるため制限がある。
- また、頭部には特徴的な十文字状のモノアイレールを採用している。
魔法弾発射筒
- バズーカ砲と対戦車ライフルを兼ねたようなシロモノ。
【ネタバレ】
- イメージは、ガンダムの「ドム」です。したがって、魔法弾発射筒は「ジャイアント・バズ」なワケです。
サライマ
- 魔帝軍配備の12世代メース(現在の魔帝軍ではメースの重軽といった区分はなくなりつつある)。
- 現在、魔帝軍の標準メースでもある。
- 騎体色はオレンジのため、紅葉から「ミカン」と呼ばれたが、はっきり言って高性能騎。
- 性能はさすがに数千年を経たツヴァイでは比べ物にならず、カヤノを驚かせていた。
【ネタバレ】
- イメージはZガンダムの「マラサイ」……もじって「サライマ」。ううっ……(涙)
ヤクトエッジ
- 魔族軍配備の14世代メース。
- 分類は重駆逐メース。
- サライマより大型騎。
- 武装の幅は広く、メース用に開発された兵装の8割が搭載可能。
- ヴォルトモード軍には4騎が配備されている。
- 操縦にクセがあるため、使い手を選ぶとされる。
- 外装は漆黒。
ヴィース
- 元は魔帝軍配備の6世代メース
- 外装は銀色。
- 戦闘能力は12世代のサライマと同。韓国軍のグレイファントムを翻弄した。
銀龍
- 龍人族用に開発された14世代メース。
- 書類上の間違いでヴォルトモード軍に送られた。
- パワーは超一級品。
- 単騎で広域殲滅可能という。
- ヴォルトモード軍のメース使いが乗りこなせないほど使い手を選ぶというが……?
最終更新:2008年08月10日 10:43