第二章 千年の海神の歌
始める前に、この章は旧メインストーリー第4章を少し変えて組み込まれている。少ししか変えていないので時系列や会話が不自然なところがある。
旧メイン第4章は、主人公と海音は何度か冒険に出ており、プレイヤー側も人となりを知っている状態。
新メインではこの辺りをすっ飛ばして始まっているため、ほぼ初対面の相手なのに「え?知ってるでしょ?」状態で進む。
旧メイン第4章は、主人公と海音は何度か冒険に出ており、プレイヤー側も人となりを知っている状態。
新メインではこの辺りをすっ飛ばして始まっているため、ほぼ初対面の相手なのに「え?知ってるでしょ?」状態で進む。
異世界クラブにいる少師と会話する。
汐湾での異変を調査することに。
汐湾での異変を調査することに。
梅艶との会話を進めた後、回音貝を調べる。


回音貝 | 汐の民の特産回音貝。汐の民から送られたもの。依頼の詳細が記録されている。 |
だいぶ端折ってるので(旧メインやってないと分からないので)下記解説。
海神戟=三叉戟。
汐の民の神域に刺さっている巨大な三叉戟(トライデント)で、荒流(敵・魔物)を封印している。
蜃魔=魔物、荒流の力を持つ生物?この世界の敵。
海神戟=三叉戟。
汐の民の神域に刺さっている巨大な三叉戟(トライデント)で、荒流(敵・魔物)を封印している。
蜃魔=魔物、荒流の力を持つ生物?この世界の敵。
ガイドをタップして、ユンに着いて行く。
端澄と会うので話しかける。
梅艶は商隊を助けに行ったそうだ。
そのまま端澄に着いて行き、船に乗る。(※雲銭はとられない)
端澄と会うので話しかける。
梅艶は商隊を助けに行ったそうだ。
そのまま端澄に着いて行き、船に乗る。(※雲銭はとられない)
海貝の集落に行き、異世界クラブで使った回音貝を提出する。
聖女様とは海音のこと。
だいぶ強引な感じで話が進んでいるが、知り合いらしい。
聖女様とは海音のこと。
だいぶ強引な感じで話が進んでいるが、知り合いらしい。
端澄に着いて行き、辺りを調べる。
向こうの海に反応があるらしいので、翼を使って端澄と飛んでいく。
会話を進めると、暴走した赤ヤドカニ3体に襲われるので、倒す。

ムービーのあと、端澄と話す。

魚に変化するのでガイドをタップして目的地に向かう。
(ちなみに挙動は人の時と変わらない。陸にも上がれる。)
そしてムービーで吹っ飛ばされる。


向こうの海に反応があるらしいので、翼を使って端澄と飛んでいく。
会話を進めると、暴走した赤ヤドカニ3体に襲われるので、倒す。

ムービーのあと、端澄と話す。

魚に変化するのでガイドをタップして目的地に向かう。
(ちなみに挙動は人の時と変わらない。陸にも上がれる。)
そしてムービーで吹っ飛ばされる。


汐風と潮月の会話を聞いた後、2人に話しかける。
服を着替える。海神珠をもらう。
服を着替える。海神珠をもらう。
海神珠 | これを身につけると、海神の許可を得て水中を自由に行き来できるようになる。 |
汐の民スキンが解放される。この時は30日限定。スキン画面で雫石で購入できる。
玄鯨に乗って海の中に行く。
ガイドをタップして目的地に行く。
海音のムービー中に千年前の話を聞く。
ガイドをタップして目的地に行く。
海音のムービー中に千年前の話を聞く。
会話後に海音の奥にある目のマークをタップし、挨拶をすると、汐の民との親密度が35上昇する。(1回のみ。再度第二章をやっても上昇しない)
ここでの親密度は冒険手帳>外交官の好感度とは別。
隠しエンドに関わる要素であるので、隠しエンドを見たい場合は選択肢や目のマークに注意。
ここでの親密度は冒険手帳>外交官の好感度とは別。
隠しエンドに関わる要素であるので、隠しエンドを見たい場合は選択肢や目のマークに注意。
海音の星マークをタップすると選択肢が出る。
端澄に助けを求める→汐の民の親密度+25
汐海に反対する→汐の民の親密度+30
端澄に助けを求める→汐の民の親密度+25
汐海に反対する→汐の民の親密度+30
ガイドをタップして寂静回廊に行き、海音について行く。
潮汐の霊が攻撃してくるので倒す。
臨風に話しかける。

潮汐の霊が攻撃してくるので倒す。
臨風に話しかける。

ユンと話す。
汐の民の部屋に入り、ベッドに近づくとムービーが始まり、夢の中に飛ばされる。
会話すると、謎の女の幻が攻撃してくるので、倒す。
マップが明るくなり、今度は蜃魔が襲ってくるので倒す。

会話後に海音の演奏を聴く。
会話の後、部屋に戻る。
汐の民の部屋に入り、ベッドに近づくとムービーが始まり、夢の中に飛ばされる。
会話すると、謎の女の幻が攻撃してくるので、倒す。
マップが明るくなり、今度は蜃魔が襲ってくるので倒す。

会話後に海音の演奏を聴く。
会話の後、部屋に戻る。
朝ごはんを食べたら端澄と話し、寂静回廊に行く。
会話の後、小屋に入って書籍を読み、また会話する。
選択肢はどちらでもいい。
会話の後、小屋に入って書籍を読み、また会話する。
選択肢はどちらでもいい。
会話した後、海音に着いていき三叉戟の遺跡に行く。
海音と話す前に、目のマークで挨拶ができる。汐の民の親密度+35。
海音と話す前に、目のマークで挨拶ができる。汐の民の親密度+35。
会話の後、三叉戟の星マークをタップする。
三叉戟の柄部分、鉾部分をタップし、海音と話す。
三叉戟の柄部分、鉾部分をタップし、海音と話す。
汐湾に出たらガイドをタップ、泡のようなマークをタップして座る。
会話イベントの後、小屋に戻る。
またベッドに行って眠ろうとすると騒ぎが起こり、端澄と話す。

外で海妖が暴れているので3体倒す。
汐厳と話して寂静回廊に向かう。
会話イベントの後、小屋に戻る。
またベッドに行って眠ろうとすると騒ぎが起こり、端澄と話す。

外で海妖が暴れているので3体倒す。
汐厳と話して寂静回廊に向かう。
海音の汐の結界を壊し、ガイドをタップして着いて行く。
会話の後、潮汐の霊を倒す。
会話の後、潮汐の霊を倒す。
ムービーと会話イベントの後、選択肢が出る。
+ | 海音はどうするつもりだろう(汐の民の好感度100必要) |
+ | 汐湾が心配だ |
+ | それでも二人は再開するべきだ |