生活職業-音楽家
音楽家は作曲した楽譜を使って、楽器を演奏できる職業。
楽譜は自分で書くか、取引所>鯨銭商店で、鯨銭を使って購入できる。
※鯨銭とは、ダンスや楽譜などを買う時に必要な銭。無課金でも集められるが、課金で購入もできる。
※鯨銭とは、ダンスや楽譜などを買う時に必要な銭。無課金でも集められるが、課金で購入もできる。
楽譜とは
アズレアの楽譜はMMLというデータ形式。
MMLで調べると、マ●ノギのファンサイトがヒットする。ツールなども色々出ているようだ。
簡単に言うと、プログラムが認識できる形の、簡単なテキストでできた楽譜である。
アズレア内で鍵盤を使って打ち込める他、PCでメモ帳アプリを使ってテキストデータを作成し、コピペすることもできる。

左から
trackA~C:同じ楽器で3パートに分けて作曲できる。ハモリパート作成時などに。
テンポ:テンポを設定できる。曲の途中でも入力できる。
音調:音の上げ下げができる。#とか♭とか付くやつ。
音量:楽器の音を調節できる。曲の途中でも入力できる。もちろんtrack毎に調節もできる。
自動編曲:つかう…?
標準ピアノ:楽器を変えることが出来る。
MMLで調べると、マ●ノギのファンサイトがヒットする。ツールなども色々出ているようだ。
簡単に言うと、プログラムが認識できる形の、簡単なテキストでできた楽譜である。
アズレア内で鍵盤を使って打ち込める他、PCでメモ帳アプリを使ってテキストデータを作成し、コピペすることもできる。

左から
trackA~C:同じ楽器で3パートに分けて作曲できる。ハモリパート作成時などに。
テンポ:テンポを設定できる。曲の途中でも入力できる。
音調:音の上げ下げができる。#とか♭とか付くやつ。
音量:楽器の音を調節できる。曲の途中でも入力できる。もちろんtrack毎に調節もできる。
自動編曲:つかう…?
標準ピアノ:楽器を変えることが出来る。
組版 縦線:縦棒を入力する。演奏に影響はないので、楽譜の区切に。目印に。
改行:改行する。縦線と同じく演奏に影響はないので区切りなどに。
&:音の長さを繋げる。例えば、四分音符と四分音符で二分音符にできる。
符点:音を1.5倍にする。♪.とか♩.と同じ。
和音:隣り合った音を同時に鳴らす。繋げればいくつでも鳴らせる。
技法 上連音・下連音:プラルトリラーとモルデント。
黒点:スタッカート。本来の音の長さよりちょっと短く音を鳴らす。
>:テヌート。充分に伸ばす。
ビブラート:音を揺らす。
フェルマータ:程よく伸ばす。
休止符:音符を選んだ状態で押すと、その長さと同じ休符になる。
各種音符:音符を選んだ状態で鍵盤を押すと、その長さの音になる。
三連符:音の長さを3分の1にする。
←:音符を1つ消す。
改行:改行する。縦線と同じく演奏に影響はないので区切りなどに。
&:音の長さを繋げる。例えば、四分音符と四分音符で二分音符にできる。
符点:音を1.5倍にする。♪.とか♩.と同じ。
和音:隣り合った音を同時に鳴らす。繋げればいくつでも鳴らせる。
技法 上連音・下連音:プラルトリラーとモルデント。
黒点:スタッカート。本来の音の長さよりちょっと短く音を鳴らす。
>:テヌート。充分に伸ばす。
ビブラート:音を揺らす。
フェルマータ:程よく伸ばす。
休止符:音符を選んだ状態で押すと、その長さと同じ休符になる。
各種音符:音符を選んだ状態で鍵盤を押すと、その長さの音になる。
三連符:音の長さを3分の1にする。
←:音符を1つ消す。
楽器
- 楽器の品質
最初はピアノのみ使用できる。
音楽ポイントを使って各楽器のスキルを取得することで、他の楽器で演奏できるようになる。
最初は自動で「入門(水色)」の楽器が貰える。
紫品質・金品質の楽器は、名士と交換するか、自分で制作(それも名士から伝授だが…)、あるいは露店で購入すると収蔵できる。品質が上がると、音ズレやミスが減る。
音楽ポイントを使って各楽器のスキルを取得することで、他の楽器で演奏できるようになる。
最初は自動で「入門(水色)」の楽器が貰える。
紫品質・金品質の楽器は、名士と交換するか、自分で制作(それも名士から伝授だが…)、あるいは露店で購入すると収蔵できる。品質が上がると、音ズレやミスが減る。
- 音色
一部の楽器は音色が変更できる。
入手したら、該当の楽器を収蔵している状態で使用。スキン画面に移るので、スキンと同様に開放する。
音色を変更する場合はスキン画面から装着する。ちょっとめんどくさい。
入手したら、該当の楽器を収蔵している状態で使用。スキン画面に移るので、スキンと同様に開放する。
音色を変更する場合はスキン画面から装着する。ちょっとめんどくさい。
楽器種別 | 使用楽器 | 音色 | 入手方法 |
太鼓 | 鎮魂太鼓 | 楽蛙太鼓音色 | 茸幽幽と交換 |
ギター | 白鶴ギター | エレキギター | 柳震言と交換 |
ギター | 白鶴ギター | アコギ音色 | 梁先生と交換 |
シンセサイザー | 万能合成器 | チェロ合成器音色 | 瞳洸と交換 |
シンセサイザー | 万能合成器 | 童話幻音色 | ハート商店(過去イベント。現在入手不可) |
- 特効
一部の楽器は演奏中にエフェクトを出すことができる。
スキン画面下の方、楽器から選んで装着する。ただし、該当楽器の金色品質を解放している必要がある。
スキンは永久と7日限定の物がある。
永久スキンは雲垂名士とアイテム交換することで欠片が貰え、100個合成すると手に入る。
特定の雲垂名士>交換>効果パック・●●、要求アイテムは贈り物自鳴琴10個と贈り物熊10個。
効果パックは2~32個の欠片が入っている。
スキン画面下の方、楽器から選んで装着する。ただし、該当楽器の金色品質を解放している必要がある。
スキンは永久と7日限定の物がある。
永久スキンは雲垂名士とアイテム交換することで欠片が貰え、100個合成すると手に入る。
特定の雲垂名士>交換>効果パック・●●、要求アイテムは贈り物自鳴琴10個と贈り物熊10個。
効果パックは2~32個の欠片が入っている。
エフェクト | 楽器 | 雲垂名士 |
海洋 | ピアノ、太鼓、琴、ドラム | 海音 |
流桜 | ピアノ、太鼓、琴、簫、バイオリン、ギター、琵琶、二胡、ラッパ | 汐風 |
魔羽 | ピアノ、バイオリン、ギター、ドラム、ラッパ | 謎の商人 |
火狐 | 太鼓 | 司空望月 |
楽蛙 | 太鼓 | 官恵 |
玉蝶 | 簫、バイオリン、ギター、琵琶 | 梅花 |
幻想 | 簫、バイオリン、ギター、ドラム、ラッパ | 桃月 |
梅花 | 太鼓、琴、簫、琵琶、二胡 | 梅舟 |
紅葉 | 太鼓、琴、簫、バイオリン、ギター、琵琶、二胡、ラッパ | モモ |
喜び | 太鼓、琴、簫、バイオリン、ギター、琵琶、二胡 | 汐海 |
喜び(ラッパ) | ラッパ | スキン画面で雫石128個or1280雲玉と交換 |
電弧 | ドラム | (生活商店で音楽家ポイント8万と交換) |
- スキン
楽器の見た目を変えることが出来る。
スキン画面下の方、楽器から選んで装着する。ただし、該当楽器の金色品質を解放している必要がある。
永久スキンは雲垂名士とアイテム交換することで欠片が貰え、100個合成すると手に入る。
特定の雲垂名士>交換>スキンパック・●●、要求アイテムは贈り物自鳴琴10個と贈り物熊10個。
スキン画面下の方、楽器から選んで装着する。ただし、該当楽器の金色品質を解放している必要がある。
永久スキンは雲垂名士とアイテム交換することで欠片が貰え、100個合成すると手に入る。
特定の雲垂名士>交換>スキンパック・●●、要求アイテムは贈り物自鳴琴10個と贈り物熊10個。
ピアノ | 海洋ピアノ | 汐海 |
太鼓 | 楽蛙太鼓 | 官恵 |
琵琶 | 沁風琵琶 | (未開放) |