属性 | 無 |
特徴 | ステータス異常にかかった時、自身の力が上がる。 |
HP | 8000 |
攻撃力 | A- |
守備力 | B- |
魔力 | B-(※魔法攻撃系の特技は使わないため、実質的には意味なし) |
精神力 | B- |
素早さ | B+ |
装備している武器 | 剣 |
使ってくる特技 | 瓦割り 無属性の直接攻撃系特技。会心の一撃が出やすい。 サイコブレード 超属性の直接攻撃系特技。会心の一撃が出やすい上、たまに相手を混乱させることがある。 戦の舞 自身の攻撃力と素早さを上げる。一回の戦闘につき最大3回まで使える。 居合い切り 相手1体を一撃で倒すが、一回の戦闘につき1回しか使えない上に成功率も低い。 |
対策 | 彼が使ってくる特技のほとんどは直接攻撃系なので、カウンター系の特技があれば楽に勝てるだろう。 ちなみに彼の特性の関係上、ステータス異常系特技はなるべく控えた方がいい。 |
属性 | 超 |
特徴 | ステータス異常にかかった時、自身の魔力が上がる。 |
HP | 8000 |
攻撃力 | B-(※物理攻撃系の特技は使わないため、実質的には意味なし) |
守備力 | B- |
魔力 | A- |
精神力 | B- |
素早さ | B+ |
装備している武器 | 槍 |
使ってくる特技 | サイケ光線 超属性の魔法攻撃系特技。たまに相手を混乱させることがある。 エナジーボール 無属性の魔法攻撃系特技。たまに相手の精神力を下げることがある。 インスパイア 自身の魔力と素早さを上げる。一回の戦闘につき最大3回まで使える。 怪しい光 相手1体を混乱させるステータス異常系特技。但し失敗することもある。 |
対策 | 彼女が使ってくる特技のほとんどは魔法系なので、魔法を跳ね返す特技等があれば楽に勝てるだろう。 ちなみに彼女の特性の関係上、ステータス異常系特技はなるべく控えた方がいい。 |
属性 | 光 |
特徴 | 攻撃系特技の追加効果が他のキャラより出やすい。 |
HP | 8000 |
攻撃力 | C+(※物理攻撃系の特技は使わないため、実質的には意味なし) |
守備力 | B |
魔力 | B+ |
精神力 | B |
素早さ | B+ |
装備している武器 | ハンマー |
使ってくる特技 | フォトンボール 光属性の魔法攻撃系特技。たまに相手の命中率を下げることがある。 冷凍ビーム 水属性の魔法攻撃系特技。 癒しの光 味方1体の体力を使用者のHPの2分の1分回復する。 ちなみにステータス異常の回復も出来るが、一回の戦闘につき1回しか使えない。 蘇生の光 HP0の味方1体を最大HPの半分の状態で復活させる。但し一回の戦闘につき1回まで。 |
対策 | こうしてみると一見厄介な相手に見えるが、実は彼が使ってくる特技は 全て魔法系なので、それを封じる特技等があれば意外と楽に勝てる。 |
属性 | 地 |
特徴 | 日差しが強い時、自身の素早さが上がる。 |
HP | 6000 |
攻撃力 | B |
守備力 | B+ |
魔力 | B |
精神力 | B+ |
素早さ | B |
装備している武器 | 如意棒 |
使ってくる特技 | 種爆弾 地属性の間接攻撃系特技。 ソーラービーム 火属性の魔法攻撃系特技。日差しが強いほど威力が高くなる。 眠り粉 相手を眠らせるステータス異常系特技。但し失敗することもある。 命乞い 相手の攻撃系特技を封じる特技。但し成功率は低い。 |
対策 | どっちかというと攻撃系特技だけで戦うよりは補助系特技も駆使して戦う方がいいだろう。 |
属性 | 闇 |
特徴 | 会心の一撃が他のキャラより出やすい。 |
HP | 9000 |
攻撃力 | B+ |
守備力 | C+ |
魔力 | B+ |
精神力 | C+ |
素早さ | B+ |
装備している武器 | 短剣 |
使ってくる特技 | シャドーボール 闇属性の魔法攻撃系特技。たまに相手の精神力を下げることがある。 ヒルクライム 地属性の直接攻撃系特技。たまに相手を怯ませることがある。 影分身 自身の回避率を上げる。但し一回の戦闘につき1回しか使えない。 挑発 相手の補助系特技を封じる特技。但し成功率は低い。 |
対策 | どっちかというと補助系特技を駆使して戦うよりは攻撃系特技だけで戦う方がいいだろう。 |
属性 | 火 |
特徴 | 相手からの攻撃を受けるとたまに相手の攻撃力を下げることがある。 |
HP | 9000 |
攻撃力 | B+ |
守備力 | B- |
魔力 | B+ |
精神力 | B- |
素早さ | B- |
装備している武器 | 機関銃 |
使ってくる特技 | 火炎放射 火属性の魔法攻撃系特技。 正拳突き 無属性の直接攻撃系特技。 日本晴れ バトルフィールドの日差しを強くする。 煉獄火炎 相手1体を一撃で倒すが、一回の戦闘につき1回しか使えない上に成功率も低い。 |
対策 | 彼の特性上、出来れば魔法攻撃で挑んだ方がいい。 |
属性 | 水 |
特徴 | 大雨が降っている時、自身の素早さが上がる。 |
HP | 9000 |
攻撃力 | B- |
守備力 | B+ |
魔力 | B- |
精神力 | B+ |
素早さ | B- |
装備している武器 | 斧 |
使ってくる特技 | アクアビーム 水属性の魔法攻撃系特技。 ヒルクライム 地属性の直接攻撃系特技。たまに相手を怯ませることがある。 仮眠 自分が眠ってしまう代わりに自身の体力を全回復する。但し一回の戦闘につき1回しか使えない。 雨乞い バトルフィールドを大雨状態にする。 |
対策 | 中途半端な攻撃をし続けているとそのうち彼は眠ってしまうので、 彼が眠っている隙に一斉に攻撃するといいだろう。 |
属性 | 地 |
特徴 | 体力が満タンの時、一撃級の攻撃を受けても耐えることが出来る。 |
HP | 8000 |
攻撃力 | B+ |
守備力 | B |
魔力 | C-(※魔法攻撃系の特技は使わないため、実質的には意味なし) |
精神力 | B |
素早さ | B+ |
装備している武器 | 魔法の杖 |
使ってくる特技 | 岩雪崩れ 地属性の間接攻撃系特技。たまに相手を怯ませることがある。 エアロボム 風属性の間接攻撃系特技。 砂かけ 相手の命中率を下げる。但し一回の戦闘につき1回しか使えない。 防衛 相手からの特技の影響を受けないようにする。但し失敗することもある。 |
対策 | 彼の特技構成の関係上、出来るだけ彼の近くで攻撃等を仕掛けたりする方がいいだろう。 |
属性 | 無 |
特徴 | 絶対に混乱しないが、たまに自分勝手な行動をとることがある。 |
HP | 8000 |
攻撃力 | B |
守備力 | B |
魔力 | B |
精神力 | B |
素早さ | B |
装備している武器 | ブーメラン |
使ってくる特技 | 叩き付け 無属性の直接攻撃系特技。 サイケ光線 超属性の魔法攻撃系特技。たまに相手を混乱させることがある。 物真似 相手1体が最後に使った技をコピーする。 変身 相手1体の能力値等をコピーする。但し一部コピーできないものもある) |
対策 | 技構成の関係で何をしてくるか分からない、ある意味非常に厄介な敵になりそうだが、 たまに自分勝手な行動をとることがあるのでその隙に攻撃をするといいだろう。 |
属性 | 闇 |
特徴 | 絶対に毒を浴びない上に、相手からの直接攻撃を受けるとたまに相手に毒を浴びせることがある。 |
HP | 8000 |
攻撃力 | B+ |
守備力 | B |
魔力 | B+ |
精神力 | B |
素早さ | C+ |
装備している武器 | モーニングスター |
使ってくる特技 | ヘドロ光線 闇属性の魔法攻撃系特技。たまに相手に毒を浴びせることがある。 ヒルクライム 地属性の直接攻撃系特技。たまに相手を怯ませることがある。 猛毒の元 相手1体を猛毒状態にする。但し失敗することもある。 自己再生 自分の体力を最大HPの2分の1分回復する。但し一回の戦闘につき1回まで。 |
対策 | 全体的に持久戦に強い技構成になっているので、さっさと倒した方が手っ取り早い。 |
属性 | 地 |
特徴 | 砂嵐が吹き荒れている時、自身の素早さが上がる。 |
HP | 9000 |
攻撃力 | B+ |
守備力 | B+ |
魔力 | B-(※魔法攻撃系の特技は使わないため、実質的には意味なし) |
精神力 | B- |
素早さ | B- |
装備している武器 | 爪型武器 |
使ってくる特技 | 地響き 地属性の間接攻撃系特技。自分以外の相手を攻撃する。 疾風切り 風属性の直接攻撃系特技。会心の一撃が出やすい。 砂嵐 バトルフィールドを砂嵐状態にする。 地割れ 相手1体を一撃で倒すが、一回の戦闘につき1回しか使えない上に成功率も低い。 |
対策 | なるべく砂嵐が吹き荒れる前に倒していきたい。また、出来れば魔法攻撃で挑むといいだろう。 |
属性 | 水 |
特徴 | 霰が降っている時、自身の素早さが上がる。 |
HP | 9000 |
攻撃力 | B-(※物理攻撃系の特技は使わないため、実質的には意味なし) |
守備力 | B- |
魔力 | B+ |
精神力 | B+ |
素早さ | B- |
装備している武器 | 鉄扇 |
使ってくる特技 | 冷凍ビーム 水属性の魔法攻撃系特技。 放電 光属性の魔法攻撃系特技。たまに相手を麻痺させることがある。 霰 バトルフィールドを霰状態にする。 絶対零度 相手1体を一撃で倒すが、一回の戦闘につき1回しか使えない上に成功率も低い。 |
対策 | なるべく霰が降る前に倒していきたい。また、出来れば物理攻撃で挑むといいだろう。 |
属性 | 光 |
特徴 | 相手からの攻撃を受けるとたまに相手を麻痺させることがある。 |
HP | 7000 |
攻撃力 | B+ |
守備力 | B- |
魔力 | B+ |
精神力 | B- |
素早さ | B+ |
装備している武器 | ワイヤー |
使ってくる特技 | 放電 光属性の魔法攻撃系特技。たまに相手を麻痺させることがある。 瓦割り 無属性の直接攻撃系特技。会心の一撃が出やすい。 電磁波 相手1体を麻痺させる。但し失敗することもある。 トリック 自分と相手が持っている武器を取り替える。但しお互い武器を持ってない場合は失敗する。 |
対策 | 下手に素早いキャラで挑むと電磁波で痛い目に遭うかもしれないので、 多少素早さが低くても耐久力のあるキャラで挑んだ方がいいだろう。 また、トリック対策としてあえてデメリットアイテムを装備するというのも一つの方法だ。 |
属性 | 無 |
特徴 | 相手からの攻撃が絶対に会心の一撃にならない。 |
HP | 9000 |
攻撃力 | B+ |
守備力 | B+ |
魔力 | C+(※魔法攻撃系の特技は使わないため、実質的には意味なし) |
精神力 | B+ |
素早さ | C+ |
装備している武器 | 金梃 |
使ってくる特技 | 盥雪崩れ 無属性の間接攻撃系特技。たまに相手を怯ませることがある。 ヒルクライム 地属性の直接攻撃系特技。たまに相手を怯ませることがある。 ビルドアップ 自身の攻撃力と防御力を上げる。一回の戦闘につき最大3回まで使える。 咆哮 相手1体を強制交代させる。但し失敗することもある。 |
対策 | 相手を強制敵に交代する特技を使うため、下手に多人数のパーティで挑むと後で混乱を 招く危険性がある。そのため出来るだけ少数精鋭のパーティで挑んだ方がいい。 あと、どっちかというと物理攻撃よりは魔法攻撃で攻めた方がいいだろう。 |
属性 | 風 |
特徴 | 相手から命中率を下げられず、相手の回避率を無視して技を繰り出せる。 |
HP | 9000 |
攻撃力 | C+ |
守備力 | B+ |
魔力 | C+ |
精神力 | B+ |
素早さ | B+ |
装備している武器 | 鞭 |
使ってくる特技 | 疾風 風属性の魔法攻撃系特技。たまに相手を怯ませることがある。 跳び蹴り 無属性の直接攻撃系特技。 リフレッシュ 味方1体の体力を使用者のHPの2分の1分回復する。 ちなみにステータス異常の回復も出来るが、一回の戦闘につき1回しか使えない。 気付け HP0の味方1体を最大HPの半分の状態で復活させる。但し一回の戦闘につき1回まで。 |
対策 | 回復系特技を使うため、まず相手が攻撃以外の行動を出来なくする作戦を立てるべき。 |
属性 | 超 |
特徴 | 相手からの攻撃を受けるとたまに相手の魔力を下げることがある。 |
HP | 9000 |
攻撃力 | C+(※物理攻撃系の特技は使わないため、実質的には意味なし) |
守備力 | B+ |
魔力 | B+ |
精神力 | B+ |
素早さ | C+ |
装備している武器 | フリスビー |
使ってくる特技 | 霊気光線 超属性の魔法攻撃系特技。 火炎放射 火属性の魔法攻撃系特技。 瞑想 自身の魔力と精神力を上げる。一回の戦闘につき最大3回まで使える。 自己再生 自分の体力を最大HPの2分の1分回復する。但し一回の戦闘につき1回まで。 |
対策 | やはり特性的にも技構成的にも物理攻撃で挑んだ方がいい。 |