デュエル・オブ・レジェンド(Flash版)攻略Wiki

ファラクデッキ 紹介

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

ファラクデッキ紹介



ファラクデッキ作成の基本的な流れ

大まかなイメージを描いてから構築に入る。
やりたいことは、ひとつかふたつに絞る。

1、ファラク

主軸となるカード。3枚積みが基本。

2、領域魔法

領域魔法は6~8枚、メインとなる属性を中心に環境を読みつつ領域を選択する。
属性が重複しないように多種類の領域投入が望ましい。

3、属性魔法

採用する界呪は1種類が安定する。
 (界呪の投入は無しでもよい。)
2種類の界呪を投入する際は、領域をその2種類に限定するとよい。
 (属性継続魔法を使用する場合、界呪は無し、あるいは1種類がよい。)

以下は、一般的なデッキのそれと同じである。

4、他ユニットの投入

自身のデッキコンセプトと照らし合わせつつ、相性のよいユニットを採用する。

5、他魔法の投入

装備や単発など、必要な魔法を採用する。

6、基本カードの投入

足止め,未完,欠片,回避等、基本となるカードを投入する。
スペースが足りない場合は、コンボが複雑すぎる可能性がある。
ある程度の妥協の必要性も生じる。

7、調整

対人戦の前にCPUと戦い、問題がないかチェックする。

参考 デッキリスト



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー