- 墓地アドの説明を訂正、ハンドアド,ボードアドの例を追加。 -- (侍) 2013-12-29 12:38:57
- この知識が役に立つのはデッキ構築の際においてです
対戦中に無理して意識する必要はないです。
有利不利の判断は、行動選択の指標のひとつに過ぎません。
ここのページに限らず、wikiはあくまで他人の考えの一つなので、
うのみにはせず、「そういう考え方もあるんだ~」程度の認識でokです。 -- (侍) 2013-12-29 12:39:43 - 今あるデッキアドバンテージ(枚数)は寿命関係なのでテンポに分類されるのではないかと思いました。
援軍支援で呼べるなどで考えれば枚数もありとは思いますが、
自分が考えるデッキアドとは相手と比較した時の、デッキの相性、コンボの大きさ、搭載されているユニットパワーなどのようなもので、
デッキ選択時に全て決まるといったようなことではと思ったのですが
これらはどのように分ければいいのでしょうか。
間違ってたらすいません。 -- (せんてん) 2014-01-11 19:35:33 - たしかにデッキ相性はとても大きな要素ですね。
複数のデッキを持っているプレイヤーで、
これを意識していない人はいないくらいに大事なことでした。
現在ある項目のどこにも分類できません。
適切な指摘です。ありがとうございます。 -- (侍) 2014-01-12 00:42:00 - デッキアドバンテージ(枚数)とテンポアドについてですが、
前者はデッキ切れによる決着を目指すのに対して、
後者はLPを削りきることによる決着を目指すものであり、
別のものであると考えています。 -- (侍) 2014-01-12 00:49:15 - とりあえず、デッキアドバンテージ(相性)を追加しました。
こんな感じでしょうか? -- (侍) 2014-01-12 00:58:02 - なるほど。テンポアドバンテージとは異なるのですね。
同じデッキアドバンテージでも、
それぞれ異なるタイプだということで納得できました。
編集ありがとうございました。 -- (せんてん) 2014-01-12 01:53:14 - ページを二つに分けました -- (さむらい) 2014-01-17 21:17:54
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
- 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
- ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
- 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
- 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ