クラス1
クラス概要
チュートリアルも兼ねた最初のクイックレース。
本ゲームを始めて遊ぶ場合はまず最初にプレイしておきたいところ。
但し、最初のクラスなのになにやら不穏なレースも...
本ゲームを始めて遊ぶ場合はまず最初にプレイしておきたいところ。
但し、最初のクラスなのになにやら不穏なレースも...
Racing Tutorial
難易度 | ★0 |
---|---|
コース | for racerV27 |
周回数 | 1 |
登場機体 | CRITERIA-01 CRITERIA-02 CRITERIA-03 |
報酬 | 1st:$1500 2nd:$1250 3rd:$1000 |
リバースシフト | 使用不可 |
攻略メモ:
レース開始時にヘルプ機能による説明を促されるので初心者の方は必ずを目を通しておくように。
出現AIも非常に遅く、周回数も1なため、まずは機体の操作方法や感覚をざっくりと覚えよう。
レース開始時にヘルプ機能による説明を促されるので初心者の方は必ずを目を通しておくように。
出現AIも非常に遅く、周回数も1なため、まずは機体の操作方法や感覚をざっくりと覚えよう。
Mt.SCRAP vol.01
難易度 | ★1 |
---|---|
コース | CRYSTAL RIVER |
周回数 | 2 |
登場機体 | SPROUT onsokumaru mosuman Cavalry GTZ-ONE |
報酬 | 1st:$3000 2nd:$2500 3rd:$2000 |
リバースシフト | 使用不可 |
攻略メモ:
直線の多いコースでの初の本格的レースとなる。
射線が通りやすいので攻撃が当てやすいがそれはAIにとっても同じ。よって序盤は突出しすぎずに後方から様子を見て、各個撃破を目指そう。
直線の多いコースでの初の本格的レースとなる。
射線が通りやすいので攻撃が当てやすいがそれはAIにとっても同じ。よって序盤は突出しすぎずに後方から様子を見て、各個撃破を目指そう。
CLUB 99 Class01
難易度 | ★1 |
---|---|
コース | BA IN WONDERLAND |
周回数 | 2 |
登場機体 | Ride on ALT-NB Balaena CRITERIA-01 OHDEN(XQ-2b) |
報酬 | 1st:$3000 2nd:$2500 3rd:$2000 |
リバースシフト | 使用不可 |
攻略メモ:
テクニカルなコースでのレース。
コーナーが多いと射撃武器の命中が落ちるので、攻撃場所を考えたり、連射力の高い武器を使うなどして補う必要がある。
テクニカルなコースでのレース。
コーナーが多いと射撃武器の命中が落ちるので、攻撃場所を考えたり、連射力の高い武器を使うなどして補う必要がある。
BH CUP
難易度 | ★2? |
---|---|
コース | for racerV27 |
周回数 | 2 |
登場機体 | greyhaze Onyx SG3 Enfocer Atractomorpha BLOCK HEAD Ⅳ |
報酬 | 1st:$3900 2nd:$3250 3rd:$2600 |
リバースシフト | 使用不可 |
攻略メモ:
for racerV27でのレース再び。と言いたいところだがなにやら不穏な雰囲気が...
というのも、本レースではBLOCK HEAD Ⅳという高レベルAIが登場し、凄まじいスピードで逃げてしまう。
幸いにも耐久が低いので撃破が可能な腕前があれば勝つことは可能だが、まずは深いことを考えずにとりあえず入賞して先に進んで後でリベンジしてやろう。
ver1.4.3で難易度表示の隣に?マークが追加されて一目で不穏な感じだとわかるようになった。が、BLOCK HEAD Ⅳが装備しているミサイルの火力が超強化されたため、更に難易度が上がってしまった...
for racerV27でのレース再び。と言いたいところだがなにやら不穏な雰囲気が...
というのも、本レースではBLOCK HEAD Ⅳという高レベルAIが登場し、凄まじいスピードで逃げてしまう。
幸いにも耐久が低いので撃破が可能な腕前があれば勝つことは可能だが、まずは深いことを考えずにとりあえず入賞して先に進んで後でリベンジしてやろう。
ver1.4.3で難易度表示の隣に?マークが追加されて一目で不穏な感じだとわかるようになった。が、BLOCK HEAD Ⅳが装備しているミサイルの火力が超強化されたため、更に難易度が上がってしまった...