SYSTEMパーツについての情報
特徴
- 弾丸の誘導性能に影響を与えるモジュール
- 装備すると排熱や消費エネルギーなどの連射性能が犠牲になってしまう
種類
AFA-Sys

上昇ステータス | 数値 |
---|---|
データ重量 | +75 |
発熱 | +10 |
消費エネルギー | +10 |
- 解禁条件
初期パーツ
- 解説
- 自動で攻撃を行ってくれるシステムパーツ。
- ...の代わりほんのわずかに武器の連射性能が落ちてしまうが。
- といっても機体の操作に専念できるのは初心者には大きなメリットになるはずなのでとりあえずつけてみて、機体の操作になれたら外してみよう
- ブレードには非対応。
SLoS

上昇ステータス | 数値 |
---|---|
データ重量 | +100 |
発熱 | +120 |
消費エネルギー | +120 |
- 解禁条件
初期パーツ
- 解説
- 弾丸に半自動追尾性能を付与するモジュール。
- レーダー部分が剥き出しになっており無骨さを感じる。
Belonidae

上昇ステータス | 数値 |
---|---|
データ重量 | +200 |
発熱 | +250 |
消費エネルギー | +330 |
- 解禁条件
GRADE02に到達
02-Horizon

上昇ステータス | 数値 |
---|---|
データ重量 | +50 |
発熱 | +50 |
消費エネルギー | +50 |
- 解禁条件
GRADE06に到達
- 解説
- エミッタDeltaに搭載することで武器をスナイパーキャノンに変化させるパーツ。
- スナイパーキャノン状態では構え時に一人称視点になり、赤いレティクルが追加で表示される。
- このレティクル内に敵機をとらえられた時に発砲した場合、弾丸が完全誘導弾に変化するという仕組みになっている。
- 当然レース中にじっくり狙撃する余裕はないため、その力を十分に発揮するのは修練が必要。
- 尚、構え中はロックオン出来ないためAFA-Sysによる射撃の自動化は出来ない。
- ver1.4.3で重量が100軽くなった...が、操作難易度にメスは入らなかったことと機体の最大ロック距離が1300まで延長されたので上級者
という名のマゾ向けなのは依然として変わらず。