管理人コメント

最終更新日→2017/07/19 10:47

お知らせ

  • 私は非ログイン状態で「管理人」を名乗ることはありません。ご注意ください。
    • 発言は今回コメントアウトとしました。

  • 全ページ、メンバー登録者+管理人以外編集不可能です。ご迷惑をおかけしております。 ( 以下2017/07/01 22:33更新 )
    • メンバー登録が何らかの問題で行えない場合、このウィキの管理者に連絡より、以下の項目を添えてご依頼ください。
      • あなたのお名前:ニックネーム
      • あなたのメールアドレス:登録するメールアドレス(確実に届くもの)
      • 件名:チャー研wikiメンバー登録
      • 内容:希望ユーザーID、何か一言
    • 確認・審査次第、管理人の設定画面から登録・初期パスワードをお知らせします。
      • 過去規制されたIPアドレスからの登録は一切受け付け出来ません。プロバイダ・Tor以外のホスト一括規制分は除きます。

  • 上記の制限に伴い、期限付き広域IP規制の解除も、無期限延期とさせていただきます。

  • 他、現在の制限は、「15回中3回同一IP編集があれば規制」「IPアドレス強制公開」「メンバー登録者のみページ新規作成可」「一部ページはメンバーのみ編集可」「メニュー・右メニューは管理人のみ編集可」となっています。
  • 新管理人募集は一旦取り下げています。
    • 一連の荒らし対応に対する手厳しい意見をいただいております。申し訳ありません。
      どうしても即刻即日やめていただきたいという場合は、「このウィキの管理者に連絡」を使い、新管理人の立候補をお願いします。
      信用に足る方であれば、取り下げを撤回し、優先的に取り計らいたいと思います。


現時点での編集規制一覧

プロバイダ・ホスト一括規制

  • eonet
    • 前管理人不在時の大規模荒らし
  • Tor関連全て(ホスト名にtorが入っているもの)
    • トップページの悪意ある改竄
  • marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
    • 雑談伝言板荒らし

IPアドレス

  • 49.240.38.4
    • 特定の人物に関する情報のみを消去した後、その人物からの批判を受け、特定の人物のみのページとする
  • 85.10.210.199
    • トップページの悪意ある改竄(Torで一括規制済み→念のための規制)
  • 49.96.30.2
  • VPN疑惑IP(中略・詳細は過去規制一覧へ)
    • トップページの悪意ある改竄
  • VPN疑惑IP(中略)
    • wikiの編集について、右メニュー荒らし
  • SoftBank 光 / Yahoo! BB回線
  • au-net(スマートフォン)回線
  • VPN疑惑IP
    • 多数のページ荒らし
  • 1.*.*.*(spモード回線)
  • 49.*.*.*(同じ)
  • 124.154.14.40
  • 153.160.239.172
    • 雑談伝言板荒らし



+ 古いお知らせ
  • データ保全のため、全ページをメンバー登録者+管理者のみ編集可能としました。今すぐに編集されたい方は、お手数ですが「このウィキに参加」ボタンよりメンバー登録のほどよろしくお願いします。 -- 2017/06/25 13:34
    • 大変申し訳ありませんが、解除予定もしばらくの間ありません。期限付き広域IP規制の解除も、無期限延期とさせていただきます。
    • 白紙保持していたページを戻しました。ご迷惑をおかけしました。

  • 改めて、荒らしを制裁しました。
    • softbank*.bbtec.netが30以上ありましたので、広域規制します。上記の関係で、一時的に無期限とさせていただきます。
    • au-net.ne.jpを規制します。以下同様です。

  • 他、現在の制限は、「15回中3回同一IP編集があれば規制」「IPアドレス強制公開」「メンバー登録者のみページ新規作成可」「一部ページはメンバーのみ編集可」「メニュー・右メニューは管理人のみ編集可」となっています。
  • 新管理人募集は一旦取り下げます。
    • (追記)今回の対応に対する手厳しい意見をいただいております。申し訳ありません。管理人をやめろという意見も頂戴しております。
      もちろん何もやっていないわけではなく、2月以降このページでずっと新管理人募集を行っていました。
      私が何も後任を選ばずにやめると、wiki管理責任放棄となってしまい、最悪wikiが消滅してしまいます。それだけは絶対に避けなければなりません。
      どうしても即刻即日やめていただきたいという場合は、「このウィキの管理者に連絡」を使い、新管理人の立候補をお願いします。信用に足る方であれば、取り下げを撤回し、優先的に取り計らいたいと思います。


  • 荒らしを制裁しました。取り急ぎ規制IP一覧をここに掲載します。 -- 2017/06/25 13:34
+ 一覧
60.68.252.158
113.197.175.118
126.40.67.213
106.181.167.89
60.94.107.160
106.181.72.237
221.22.90.176
126.6.38.206
125.194.148.175
106.129.208.185
211.2.80.186
126.28.92.196
126.87.242.91
180.200.87.210
126.40.67.213
60.132.25.124
124.140.240.163
126.25.215.48
126.28.92.196
106.181.167.89
221.22.90.176
119.47.162.65


  • 制限を緩和した1日後に早速荒らされましたので、撤回し即刻元に戻しました。 -- 2017/06/22 01:23
    • 右メニューが荒れていたので、管理者パスワードが漏れた可能性を考え、パスワード変更の上設定変更がないことを確認しました。申し訳ありません。 -- 2017/06/22 01:23
      • ログ削除ついでに削除→新規作成した際に元に戻っていました。再度戻しました、申し訳ありません。 -- 2017/06/22 02:15
  • 「wikiの編集について」ページはメンバー登録者/管理者のみ編集可能としました。
    • 記述が追いついていなく、申し訳ありません。一定期間はこのままとします。

  • 制限を若干緩和しました。-- 2017/06/20 22:34
    • 要望がありましたので、同一IP規制を緩和しました。以前の発言と矛盾する形となり、申し訳ありません。-- 2017/06/20 22:34
    • トップページはメンバー登録すれば編集できるようになりました。 -- 2017/06/20 22:34

  • トップページ/コメントログ(雑談伝言板ログ)が30万文字に達したため、過去ログへ格納しました。 -- 2017/05/17 23:38
    • 現状メンバー登録者がいないため、管理人権限で実行しました。ご了承下さい。
  • 管理人募集中です。ご希望の方は、こちらのページに沿って、問い合わせフォームから送信下さい。 -- 2017/05/17 23:38

  • 2月中旬頃の荒らしの影響で、より厳しい制限を掛けており、連続3回までしか編集できません。これには雑談伝言板も影響します。 -- 2017/05/03 00:56
    • 規制を回避されたい方は、メンバー登録の上ログインの程よろしくお願いいたします。
  • 現在の制限などは下記の通りです。一部再掲載します。
    • 15回中3回まで(コメントも1回にカウントされます)
    • 非ログインユーザーであってもIPアドレスを強制公開
    • メンバー以外のページ新規作成禁止
      • メンバー登録は「このウィキに参加」ボタンから可能です。メンバー参加は以前禁じておりましたが、この状況では意味のない制限であるために解放しました。決定を翻すものとなってしまい申し訳ありません。
      • 万一会員登録したくないという方であれば、お手数ですが連絡掲示板内「管理人依頼スレッド」までお願い致します。
    • 全投票所、トップページのコメントログをメンバー・管理人のみ編集可能に設定
    • 全投票所のtvoteをvote2に差し替え
      • 一部ページでは荒らしの温床になっていました。
    • トップページ、メニューを管理人のみ編集可能に設定
  • (再々掲)過去にお知らせした、次期管理人を募集する意志については変わりありません。
    ご希望の方は、こちらのページに沿ってご依頼頂きますようお願い致します。
    • 連絡掲示板等の扱いをどうするかについては、メールで話し合いできたらと思います。


  • 雑談伝言板の荒らしについて、下記の対処をしました。 -- 2017/04/28 17:07
    • 常習犯がいる「marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp」を一括規制しました。期限は最低3ヶ月後の2017/07/31までですが、その時期を狙って復活する可能性がありますので、必ずしもこの限りではありません。
    • 「180.200.125.21」さんは便乗しただけのようですので、2回目以降に規制します。発言は消しました(今後のため、ログには残っています)。

  • 再度、雑談伝言板荒らしを制裁しました。 -- 2017/03/13 00:09
  • (再掲)過去にお知らせした、次期管理人を募集する意志については変わりありません。
    ご希望の方は、こちらのページに沿ってご依頼頂きますようお願い致します。
    • 連絡掲示板等の扱いをどうするかについては、メールで話し合いできたらと思います。

  • 雑談伝言板荒らしを制裁しました。ご報告ありがとうございました。 -- 2017/02/24 21:50
    • ある1つ以外全てドコモのspモード回線だったので、一括規制します。前回より1ヶ月ほど期間を伸ばし、2017/06/31までと致します。
+ 2月17日夜~2月18日昼に掛けて発生した、荒らしに関する過去お知らせ(設定変更内容も記載しています)
  • 2月17日夜~2月18日昼に掛けて発生した、トップページなどの荒らし計15IPを編集規制しました。緊急事態として2月18日昼を持って全ページを編集禁止、トップページと編集相談板のコメントを禁止とし、2月18日夜からメンバー登録を復活、メンバーに限り編集できる状態としていました。 -- 2017/02/19 22:58
  • 一部を除き、メンバー編集制限を解除致しました。全ページ編集不可処置により、編集者の方にはご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ありませんでした。
    • コメント機能も復活させました(ログはそのままです)。雑談掲示板、編集相談板利用者の方にはご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ありませんでした。
  • 以下の対策を講じました。ご不便をおかけすることとなり大変申し訳ありませんが、ご理解とご協力の程、よろしくお願い致します。
    • 15回中3回の連続編集で規制
      • 以前は要望により10回中8回としていましたが、少なくともこの基準にはもう戻しません。
    • 非ログインユーザーであってもIPアドレスを強制公開
    • メンバー以外のページ新規作成禁止
      • メンバー登録は「このウィキに参加」ボタンから可能です。メンバー参加は以前禁じておりましたが、この状況では意味のない制限であるために解放しました。決定を翻すものとなってしまい申し訳ありません。
      • 万一会員登録したくないという方であれば、お手数ですが連絡掲示板内「管理人依頼スレッド」までお願い致します。
    • 外部リンクであれば、それを示すアイコン表示
    • 全投票所、トップページのコメントログをメンバー・管理人のみ編集可能に設定
    • 全投票所のtvoteをvote2に差し替え
      • 一部ページでは荒らしの温床になっていました。
    • トップページ、メニューを管理人のみ編集可能に設定
  • 人気キャラ投票所の長文荒らしにより機能不全を解消致しました。1ヶ月の放置申し訳ありませんでした。投票機能の特性上、特定が非常に困難なため、狙い撃ちの規制ができませんでした。その代わり、項目の追加機能を廃止致しました。

  • 過去にお知らせした、次期管理人を募集する意志については変わりありません。
    ご希望の方は、こちらのページに沿ってご依頼頂きますようお願い致します。
    • 連絡掲示板等の扱いをどうするかについては、メールで話し合いできたらと思います。
+ 今回の荒らしについての過去お知らせ
  • 今後に向けて、まずはメンバー参加を開放しました。管理人による承認制となっております。ただし、かなり強力なものですので、最低でもある程度の実績がなければ与えることは出来ません。ご了承下さい。 -- 2017/02/18 22:25(以下同時刻)
    • このウィキに参加ボタンより登録できます。後は他の@wikiと同様です。
    • 参加は以前禁じておりましたが、この状況では意味のない制限であるために解放しました。決定を翻すものとなってしまい申し訳ありません。

  • メニュー、投票ページ荒らしを制裁・復元しました。 -- 2017/02/18 12:25(以下同時刻)
  • 緊急事態ですので、全ページの編集権限を最低でもメンバー以上に設定しました(誰も編集することは出来ません)。トップページはコメント欄を非表示にしました。
  • 連絡掲示板もログ改竄防止を目的としたもので、荒らし対処までは出来ませんので封じさせていただきました。、ご連絡はツールタブのお問い合わせをご利用下さい。

IPアドレス ホスト名(プロバイダ名)
221.79.170.217 softbank*.bbtec.net(Yahoo! BB / SoftBank 光)
120.75.49.48 *.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
115.37.46.241 *.aichiwest1.commufa.jp
219.101.31.21 *.ccnw.ne.jp(ケーブルテレビ)
223.135.64.135 *.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
112.137.36.237 *.m-net.ne.jp(J:COM)
27.54.115.87 *.dhcp.mct.ne.jp(ケーブルテレビ)

  • 正直、度重なる荒らしへの対処・警戒で負担が増しているのと、就任当初からの生活の変化から、今後運営出来る保証がありません。次期管理人を募集いたします。
    こちらのページに沿ってご依頼頂きますようお願い致します。
    • 連絡掲示板等の扱いをどうするかについては、メールで話し合いできたらと思います。

  • 本日夜頃に発生したトップページ、モチ代、一部投票ページ改竄の制裁を行いました。ついでに、管理人名義で復元しました。 -- 2017/02/17 22:59(以下同時刻)
    • 元々自由な編集を許可していましたが、既に再三発生しているため、誠に申し訳ありませんがトップページを編集ロックさせていただきました。
  • IPは下記の編集規制一覧にまとめています。今回は集団での犯行ですので、こちらで更に(地域が特定できる部分までの)ホスト名も掲示しておきます。
    • 次回似たような事例、かつ同一地域ホスト名だった場合は、同一犯と見なして広範囲規制となります。なお、要望に応じて巻き込まれた方の解除は受け付けますので、テンプレートに沿って連絡掲示板へお願い致します。
  • また、Twitterで動作していた、チャージマン研!@wikiの更新通知botアカウント(@chargeman_wiki)を停止致しました。今後運用する場合は、限られた方向けへの非公開運用となります。ご了承下さい。
IPアドレス ホスト名(プロバイダ名)
211.133.16.136 *.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp(@nifty)
39.110.27.7 *.chbd223.ap.nuro.jp
118.241.126.245 *.tkyc104.ap.nuro.jp
114.154.110.10 *.wakayama.ocn.ne.jp
59.139.242.242 *.ppp-bb.dion.ne.jp(au one net)
121.109.173.9
211.130.171.193 *.knei.jp(上婦負ケーブルテレビ)
192.47.154.85 *.catnet.jp(本庄ケーブルテレビ)

  • お知らせが遅れて申し訳ありませんが、spモード回線の規制を解除致しました。 -- 2016/06/14 21:48
  • 規制中のIPアドレス・プロバイダを下記に設置致しました。理由も簡易的に付与しています。経緯や詳細、今までの履歴は「古いお知らせ」「編集拒否およびページ削除・改名・保護状況」をご覧ください。 -- 2016/06/14 21:48


  • 以前トップページが改竄された際に、更新通知を載せるTwitterアカウントにて、一番先頭に載せたメッセージが残っておりました。明確な殺人予告ですので、(既に半永久保存はされていますが)消去しました。
    すべてのコンテンツ管理責任は私にあり、約4ヶ月もの間放置したことをここに謝罪いたします。大変申し訳ありませんでした。
    更に、以下の動きがあった後も放置し続けたこと、重ねて謝罪いたします。大変申し訳ありません。 -- 2016/02/18 01:16
    • まだ残っているため、トップページのバックアップも大変申し訳ないですが消しておきました。編集履歴1つだけを的確に消すのは不可能ですので、ご理解ください。大変申し訳ありませんでした。 -- 2016/02/18 09:37

  • こちらで回答しておきますが、副管理人制度は設けるつもりはありません。副管理人では仕様上荒らし対策・規制が一切出来ないためです。一番やっていただきたい仕事が出来ないのは困ります。
    荒らし対策をやっていただきたいのは、私もそう頻繁に訪れるわけではなく、すぐに対応出来る方が必要なためです。 -- 2016/02/17 15:15
    • 信用に足る方・ある程度時間のある方であれば、管理者権限を譲渡することも考えております。さすがにここを公開にするわけには行かないため、詳しくはメールフォームからご相談下さい。 -- 2016/02/17 15:15
    • なお、@wikiには管理者権限剥奪制度(@wiki運営による強制アカウント譲渡制度)が存在しますので、私が失踪した場合はご活用下さい。 -- 2016/02/17 15:15

  • 下記について、午前中に一斉に書き込まれましたので、異常だと判断し書き込みIPアドレスを調査しました。
    また、外部サイト(Twitter)にて、不特定多数の方に同一の意味を持った発言を送り付けていたという情報が、荒らし報告スレッドに書き込まれました。
    実際に行為を確認しましたので、そのことを考慮し、まずドコモのspモード回線(主にドコモ回線スマートフォン)からの書き込みを規制致しました。携帯電話の規制にあたりますので、全体の規制解除は2016/05/31とさせて頂きます。 -- 2016/02/17 15:15
  • また、この時に30回中11回書き込まれている23.27.*.*のIPアドレスを持った方は外部プロキシ・VPNを通していると推測出来ます。しつこく書き込んでも何も変わりません。これを警告とさせて頂きます。 -- 2016/02/17 15:15
  • 明確な荒らしではなく批判意見であるにも関わらず、管理人として動いたのは異例のことです。今後のこういったトラブルを防止するためにも、ある特定のビデオ・ある特定の弁護士に関する話題は何があっても一切振らないようお願い申し上げます。 -- 2016/02/17 15:15

  • トップページの雑談掲示板が荒らされているので対処して欲しいと依頼が来ています。
    今回は荒らしというより、火が付いたという程度だと思いましたので、規制などの対処はしません。
    ただ、あくまで雑談掲示板であり、議論をするようなところではないので、荒れるような話題はお控えください。過激なコメントも同じ理由です。 -- 2016/02/16 23:00
    • 鎮火しないのであればまたその時に検討いたします。 -- 2016/02/16 23:54


  • 22時頃トップページが改変されていましたが、有志の方々によりすぐに修正されました。またもご迷惑をおかけして申し訳ありません。
    1回目の時とIPアドレスが全く違いますが、同内容による2回目の改変が行われましたので、まずは前回分を含めた該当IPアドレス(85.10.210.199、49.96.30.2)を半永久規制とさせて頂きます。
    なお、85.10.210.199はTorを通したものでこれ一つ防いでも何の意味もありませんので、IPアドレスを逆引きしてtorが含まれたホスト全てからの編集も禁止させて頂きます。
    これでも簡易的なものにしかなっていませんが、効果はあると考えております。一部の方には不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。 -- 2015/12/09 00:56
  • お昼ごろの時間に、トップページが改変されていましたが、有志の方々によりすぐに修正されました。ご迷惑をおかけいたしました。
    1回目で規制を施すのはやり過ぎだと思いますので、今回は何も行いません。予めご了承下さい。
    2回目以降は然るべき処置を検討いたします。 --2015/10/27 20:58

  • 下記について、本日過去ログ倉庫へ送りましたのでご報告致します。今後は編集相談板をご利用下さい。 --2015/10/08 17:34

  • ここ数年、大規模な編集を伴う際は連絡掲示板の議論スレッドで議論を行うよう促してきましたが、どうも機能していないように思います。
    何か問題のある行動が行われた場合、全て外部サイトにて報告・議論されていることもあります。
    そもそもあまりにも閲覧者がおらず、積極的な議論が全く行われていません。下記の様な事態が起こり、議論自体が破綻してしまったケースも存在します。
    雑談掲示板に書き込まれるケースも発生していて、これではご指摘通り議論スレッドを置いている意味がありません。
    そこで、もっと目に見える位置に設置すべきだと考え、このwikiに編集相談板というページを設置することと致しました。突然の発表で大変申し訳ありませんが、ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。 -- 2015/04/09 22:19
    • 連絡掲示板に置いている議論スレッドはしばらくの間併設致しますが、一定期間が経ちましたらスレッドストップをかけ、書き込み禁止と致します。更に一定期間が経ちましたら、過去ログ倉庫へ送らせていただきます。 -- 2015/04/09 22:19
      • 上記について、本日スレッドストップをかけましたので、ご報告致します。 -- 2015/06/07 22:24




+ もっと古いお知らせ
  • 連絡掲示板内議論スレッドで回答が要求されていましたので、その部分に関してのみご回答させていただきます。議論に管理人が出るな、という批判を受けておりますので、可能な限りこちらで発表させていただくことをご了承下さい。
    • >私情による権限の乱用ではありませんか?
      半永久編集禁止処分に至った理由は、その特定の方を的確に消去したからではありません。2014年分に書き換えていたものも把握していますし、確かに他の方を消しているのも把握しています。
      過去のお知らせに書いてある通り、2回目の行動が問題だったからです。たとえそれが他の方であろうと、同じ行動をしていたと断言できます。 -- 2015/04/26 01:13

  • 左側、全てのページでメニューが表示されていませんでした。原因は新着表示プラグイン(new3)でしたので、急ぎの対処として削除させていただきました。 -- 2015/04/09 22:19
    • 更に急ぎの対処として、下にNew!が出るように移させていただきました。下記に対しても出るように致しました。-- 2015/04/09 22:58

  • 下記について続報・警告します。以降IPアドレス「49.240.38.4」で呼ばせていただきます。あるユーザーだけが的確に消去された件ですが、それは紛れも無く提案者である49.240.38.4さんの行為です。2015/03/02 (月) 21:54:15に49.240.38.4で書き込まれており、以下の行為を行った(そのユーザーのみ残されている:2015/04/02 (木) 23:29:26)のも49.240.38.4さんとなっています。これでは議論も何も成り立ちません。嫌がらせにも程があります。本人に許可取っているとも思えません。よって、半永久編集禁止処分とさせていただきます。
    私も確かに力を行使しました。力を行使させるこの状況こそ議論していないのではないでしょうか。少し考えてください。 -- 2015/04/03 00:47

  • チャー研に関する創作活動を行う人を紹介するページですが、絵師について議論していたはずです。MAD作者含む全ての項目を一旦消した行動に対し、外部サイトで批判が集まっています。
    また、以前ある一人のユーザーだけが的確に消去されていました。本人は反発し書き戻しましたが、今度はそのユーザーのみ残されています。これでは荒らしと思われても仕方がありません。
    私が差し戻そうとしましたが、既に他の方が差し戻していますので、取次意見とさせていただきます。 -- 2015/04/03 00:06

  • 連絡掲示板にて、議題に上がっているにも関わらず、該当項目に関して編集を行うことはお控えください。ただし、長期間議論が停滞してしまった場合はこの限りではありません。 -- 2015/02/19 22:34
  • 「雑談掲示板に人質関連やYouTuber関連などの過激なコメントが見られるので、政治宗教関連や誹謗中傷等を控えるようにと追記した方がいいのでは」という依頼がありました。そのため、どれがダメなのか断言はしない形で、トップページ内雑談掲示板近くに、私名義で追記しておきました。 -- 2015/02/09 18:38
    • 他、雑談掲示板にて無駄に●・■が付いているコメントが散見されます。雑談掲示板ではwiki文法がそのまま適用されますので、先頭に「-」を付けると、その分だけ余計に●が付属します。また、先頭に「・・・」を入れても誤反応するようです。意図的にやっているわけではないと思いますが、次回以降見つけた場合は固定ハンドルネーム扱いとし、何らかの処分を検討いたしますので、十分ご注意ください。 -- 2015/02/09 18:38
  • 連絡掲示板は有効にお使いください。テンプレートには従ってください。大規模な変更を管理人に依頼する際は必ず議論をお願いします。 -- 2014/10/20 21:58
  • 不正な値が長期間放置されていたので対応いたしましたが、他の投票所も同じ対策を施す場合は議論をお願いします。ただし、不正な値が確認されて一定期間経過してしまった場合はこの限りではありません(依頼か自らの判断で施します)。 -- 2014/07/11 22:05

  • その他管理人自らがすべきだと判断した場合に該当すると判断したため、人気キャラ投票の値を2014/07/01 (火) 00:12:58時点に差し戻した上で、これ以上不正に値を増やせないよう直接編集を禁止に致しました。投票も編集に該当しますが、プラグインからの編集は制限をすり抜けるため問題ありません。 -- 2014/07/09 18:58
  • 「依頼が無ければ一切動きません」は正しくない表現でした。正しくは「管理人がすべきだと判断した場合以外では、依頼が無ければ一切動きません」となります。訂正してお詫び申し上げます。 -- 2014/07/09 18:58


  • トップページにもリンクを2箇所設けていますが、連絡掲示板は有効にお使い下さい。依頼が無ければ一切動きませんので、ご理解下さい。 -- 2014/04/22 21:17

+ ウイルス騒動に関する情報、現在この問題は収束しています
  • 第6報によると、(管理人にしか扱うことが出来ない)FTPサーバーが再開したようです。確認したところ、不正なファイルは発見されませんでした。 -- 2014/03/15 01:53

  • 改善:メンテナンス・障害情報: 【お詫び】ユーザ情報流出に関するお知らせ
    あれから、第5報も追記情報が出ておりますので、第2報以降の内容および当wikiの状況をご報告させて頂きます。
    なお、トップページの告知は3日目の今日で外させて頂きました。
    • 第2報によると、完全に流出が確認出来たのは一部サーバーに限られており、当wikiが使用しているwww29は対象外でした。
      2014/03/13 2:07追記→第5報にて全サーバー流出確認という表記を見逃していました。お詫びして訂正致します。 -- 2014/03/13 02:08
      なお、全管理ユーザーのパスワードリセットが第1報の時点で行われているので、第1報でお知らせされている通りに変更しております。
      • @wiki運営が使用しているwww1も対象外となっています。
      • なお当wikiは会員登録を古くから塞いでおりますので、wiki登録ユーザーのパスワードに関する問題は起こり得ません。
    • 第3報~第5報によると、「一部@wikiでのリダイレクトスクリプト混入・一部@wikiサーバーでのパスワード再発行ページ改変は確認した」「ウィルスの混入は確認されていない」とのことでした。
      告知しているとおり、当wikiでも調査しましたが、スクリプト・ウィルス混入については確認出来ませんでした。
    • 第5報によると、FTPサーバーはメンテナンス状態となっていてログイン出来ないようです。
      私が調査した際はそれ以前からログイン出来ませんでした。  -- 2014/03/12 22:08
  • 下記の件ですが、パパの特技のみ不自然に大量記述削除が行われており、時間が時間ということで便乗の可能性が高いため管理人権限で一時的にバックアップから復元させました。
    大変申し訳ありませんが、ご不満がある場合再度編集をお願いします。それ以降は手を付けません。
    それ以外で不審な点は何一つ無かったことをご報告させて頂きます。
    • 直近48時間以内のページ編集・ファイルアップロード→問題なし
    • FTPサーバー→そもそも正しいパスワードを打ち込んだとしても現在ログイン出来ないようになっています、ちなみに以前は一切使用していませんでした
    • 他、一部他@wikiで被害を受けている例(wikiタイトルの粘着改変等)の確認も出来ませんでした -- 2014/03/09 12:19


  • 改善:メンテナンス・障害情報: 【お詫び】ユーザ情報流出に関するお知らせにある通り、再度@wiki各管理人の情報データが流出しております。
    管理パスワードは指示通り変更しました。
    今回は全管理ユーザー分が漏れてしまい最悪いつでも改竄可能な状態に陥っています。
    発生が深夜2時ということもあり大した被害はないと予測はしておりますが、改竄され意図しないリンクが張られている可能性が捨てきれないため、可能であれば閲覧を控えて頂くようお願い致します。
    不正な改竄がなければ本日中に改めて告知致します。
    -- 2014/03/09 11:25
  • 連絡掲示板についてお知らせです。編集モード変更の依頼は「管理人依頼スレッド」へお願い致します。
    編集モード変更は、現在他モード→アットウィキモードの一方通行しか認めていませんので予めご了承ください。 -- 2013/12/14 21:03



  • チャー研wiki連絡掲示板のURLが変更されました。ドメインが変わった程度です。
    新 → http://jbbs.shitaraba.net/internet/16023/
    見える分は変更しておきましたが、このページの古いお知らせに記述しているURLは変更しませんのでご了承ください。
    旧URLでもリダイレクトによりアクセス出来ますが、その内置き換えるのは間違いないので、早めのブックマーク変更をよろしくお願いいたします。 -- 2013/12/11 18:23

  • wikiの編集についてというページを作りました。このページは自由に編集可能です。是非ご活用ください。 -- 2013/10/07 19:50

  • 私が管理人となり1年と1ヶ月半が経過しましたので、行動方針を少し見直すこととしました。誠に勝手で申し訳ありませんが、今後のwikiの発展のためご了承ください。
    変更点は、「基本的には管理人としては動かないが、予期せぬ規制に引っかかり代理投稿を依頼したい、等の場合には動くというものの明文化・項目追加」「管理人として「連絡掲示板で議題に上がっているページ」の上部に告知を掲載する場合がある」です。詳しくは下記行動方針をご覧ください。
    大した変更点はありませんので、即日執行致します。 -- 2013/10/06 22:21


  • 連絡掲示板は有効にお使いください。現在好きな著名チャーケニスト様投票所について「不要であるか否か」という議論が行われています。皆さんが意見を出さないと何も変わりませんので、ご協力お願い致します。 -- 2013/10/05 16:15


  • 連絡掲示板は有効にお使いください。提案が出ている場合はちゃんと食いついてください。
    私はこういう告知と管理人にしか絶対出来ないようなことしか致しませんので、wikiを変えたいという場合みなさんの総合意見が最重要となります。
    その意見を私にぶつけて初めて変わるというシステムです。ご協力をお願いします。 -- 2013/08/17 20:37

  • 掲示板の依頼に伴い、編集規制を10回中8回としました。これ以上緩くすることは出来ません。編集者の方々は下手にカウントを消費して規制が掛からないよう、最後の1回以外は頻繁にプレビューして表示確認する等を心がけてください。 -- 2013/09/19 21:09

  • wiki用画像うpページへのアップロード機能を解放致しました。当初は「代替システムが用意出来るまで解除できません」としていましたが、かれこれ1年どうしても見つからず、このような対処になってしまったこと誠に申し訳ありません。
    画像の取り扱いは難しい物ですが、もし不適切な画像が登録された場合はトップページのリンク削除でお願い致します。また、画像は無闇に上げないようよろしくお願い致します。 -- 2013/09/01 13:07

  • 2度の警告にも関わらず減る気配がなかったので、新規登録ボタンを塞ぎました。
    wikiとして見られない可能性がありますが、対応に追われてはどうしようもありません。
    何度も申し上げて申し訳ありませんが、ご不満があり議論したいという方は連絡掲示板へお願いいたします。 -- 2013/08/02 00:43


  • 再度お知らせします。会員登録は禁止しています。現在申請している方は、返信こそしていないものの全拒否していますのでご了承ください。
    以前にも二度告知していますが、現状ユーザーとして登録している利益が画像認証回避と荒らし検知回避以外にありません。
    ご不満があり議論したいという方は連絡掲示板へお願いいたします。

  • トップページのアクセス数が現在普段ではあり得ない数値を出しています。が、カウンターとしては正常動作をしています。
    なぜかというと、これはF5なり何なりで更新しつづけてもきっちり1つ1つアクセス数として加算するためです。
    だからといって差し戻そうにも正常動作である以上何も出来ません。ご了承ください。
    もし今トップページの更新を繰り返している場合、サーバー負荷で他の@wikiにも影響が及びますので早急にお止めください。

  • 一時ヘッダー(上部)の画像が表示されておらず、デザインが崩れた状態でしたが復旧しました。ご迷惑をお掛けしました。
    なお原因はURLの無効化みたいです。


  • 携帯電話の簡易書き込み規制を解除しました。あって欲しくはないですが、次回があるならば期間を延ばします。

  • 追加の依頼に沿い、泉研を擁護するページを削除いたしました。
    連絡掲示板の議論スレッドをもう一度チェックしてみると、削除依頼のようだったので再対処させて頂きました。
    既に保護依頼メールが来ていますが、こちらの見間違いだった場合はこの場で謝罪させて頂きます。申し訳ありませんでした。

  • 依頼に沿い、泉研を擁護するページを保護いたしました。とてもご丁寧に書かれた依頼メールを頂きましたが、次回からは連絡掲示板でお願いいたします。
    ただ、大規模荒らしの影響でバックアップが吹っ飛んでいまして、現状中身がありません。
    もしバックアップをお持ちの方は私にメールでソースごとお送り頂けると幸いです。
    ない場合はこちら側で何とかします。
  • 改善:メンテナンス・改善情報: @wikiテンプレートの置き換えについてということですので、同名テンプレートのver2へ変更しました。
    若干両サイドメニューが広がったりフォントサイズ小さくなったりして見やすくなってると思います。
    ヘッダーの余白を調節してるので、ユーザー設定が消えないうちに早めに変更しました。

  • 携帯電話からの伝言板閲覧・書き込みを規制しました。コテハン使用者の大半が携帯電話からのアクセスだったため、
    および携帯電話からの荒らしが起きてしまったためです。
    ただし、PC表示により回避できますので、どうしてもという場合は不便なのを我慢して切り替えてご利用ください。
  • 固定ハンドルネーム(以下コテハン)禁止にいたしました。
    過去にコテハンを付けていた方が「やめてくれ」との要望に対し素直に応じたもののまた何事もなかったかのように付け直し、
    更には他の方もコテハンをつけ始めたのが理由です。
    以前から連絡掲示板では議論が行われていましたが、どなたも「ネタならOK」ということで一致していたため規則を設けることとしました。ご理解ください。
  • 会員登録は禁止しています。現在申請している方は、返信こそしていないものの全拒否していますのでご了承ください。
    以前にも告知していますが、現状ユーザーとして登録している利益が画像認証回避と荒らし検知回避以外にありません。
    ご不満があり議論したいという方は連絡掲示板へお願いいたします。

  • ユーザーログインをして編集している方を発見しました。報告を忘れて申し訳ありませんが、移行の際wikiに登録(参加)をしていた方のデータは全て消去しましたので、
    今すぐログアウトして頂くようお願いいたします。 ログアウトをして初めて消去されるシステムとなっていますので、ご協力お願いいたします。
    現状ユーザーとして登録している利益が画像認証回避と荒らし検知回避以外にありませんので、今後会員登録を禁止いたします。
  • 10/02のトップページカウンターリセットについて続報です。復旧は不可能という風に内容を勘違いしていたみたいで、10/04付けで修正依頼メールを送信しました。
    すると、「2012/09/27時点でのアクセス数を復帰させた」との報告メールが届きました。90万アクセス以上あるはずです。一応皆様もご確認をお願いします。

  • ご存知の通り、10/02にトップページのカウンターがリセットされ0からの再スタートとなってしまいました。
    同日、@wikiの更新情報ページにこんなものが掲載されています。 →改善:メンテナンス・改善情報: カウンター表示の不具合について
    恐らくはこれが原因です。他の@wikiサーバーでも一部を除いてトップページのカウンターがリセットされてるのを確認しました。
    少なくとも荒らしではありません。ご安心ください。
    「いや、俺のはトップページのカウンターが継続してるぞ!」という方は問い合わせるのも一つの手です。
  • 外部リンク集が@wiki共通スパム対策リスト(強化版3)に引っかかった理由がだいたい分かって来ました。
    おそらく短縮URLが原因かと思われます。ですので、短縮URLを使用しないようにお願いいたします。
  • 依頼の実行には最大10日ほど遅れる可能性があります。予めご了承ください。
  • チャージマン研!@wiki連絡掲示板ではwiki改良のための議論も行われることがあります。
    ここでの決定事項はそのままwikiに生かされますので、積極的な議論参加をよろしくお願いいたします。



+ ごあいさつ
初めましての方は初めまして、wwww20jpと申します。2012/08/09 16:58付けでチャージマン研!@wikiの新管理人となりました。
これからは下記の行動方針に従い活動していきます。よろしくお願いいたします。

+ 譲渡直後に行ったこと
  • 無駄ページを全て消去しました。総数で50件ぐらいありました。
  • 右メニューは一切いじることがないので編集制限しました。更新履歴は30件としました。
  • 全ユーザーの登録情報を消去しました。ログインしていない方も編集可能ですので、現状不要なはずです。
  • 大変申し訳ありませんが、大規模荒らし制裁としてeoからの編集を拒否いたしました。個別解除申請は下記の掲示板にてお願い致します。
  • wiki用画像うpページへのアップロード機能を一時停止しました。 編集制限によって停止しています。 削除システムに問題があるため、代替システムが用意出来るまで解除できませんことをあらかじめご了承ください。
  • トップページに掲載されていたロゴを上のヘッダーに移しました。製作者に無断でやっていますので問題があればご一報ください。
  • 5回連続で編集すれば編集規制に引っかかるようになりました。 他の誰かが1度いじると解除されます。 荒らし対策としては仮の仮処置にしかならないので、IPアドレスブロックも続けていきます。



行動方針(2013/10/06改定)


このwikiは自治作用がかなり強力に働いています。それを潰してしまうのは本望ではありません。
そのため管理人は基本的に「管理人にしか出来ないこと」をやっていく立場とします。
管理人にしか出来ないこととは、具体的に
  • ページの削除・名前変更・保護・管理人コメントの編集
  • 荒らし制裁(IPアドレスブロック)
などです。

ただし、下記の場合は管理人として動く場合があります。
  • 予期せぬ規制(@wiki全体のスパム規制など)に引っかかったため、代理投稿を依頼したい場合
  • 連絡掲示板で依頼をされた場合(連絡掲示板以外の場合には、今後は連絡掲示板へ誘導して受け付けないこととします)
  • 連絡掲示板での議論がほぼストップしてしまい、進展が一切無い場合(自らの考えを出す程度です、それに賛同するか否かはまた別です)
  • その他管理人自らがすべきだと判断した場合

また、管理人として「連絡掲示板で議題に上がっているページ」の上部に告知を掲載する場合があります。


管理人への依頼

チャージマン研!@wiki連絡掲示板へお願い致します。
テンプレートが設定されているものはそれに従ってください。



編集拒否およびページ削除・改名・保護状況

編集拒否

  • 基本的に拒否期限は携帯電話を除き半永久とさせて頂きます。規制を巻き起こした張本人が解除依頼をした場合、十分に反省したと判断すれば受け付けます。
    • ただしその場合二度目はありません。永久禁止となりますのでご了承ください。
  • もちろん張本人以外の方が解除依頼をしてきた場合は快く受け付けます。
+ 現在までの規制状況履歴
  対象IPorプロバイダorホスト名 拒否する期限
2012/08/09 プロバイダeonet全て 未定(半永久を予定)
2012/10/23(解除済み) auの携帯電話利用者 2013/01/04まで
2015/04/03 49.240.38.4 未定(半永久を予定)
2015/12/09 85.10.210.199 未定(半永久を予定)
2015/12/09 49.96.30.2 未定(半永久を予定)
2015/12/09 torの文字が含まれたホスト 未定
2016/02/17(解除済み) spモード回線(spmode.ne.jp) 2016/05/31まで
2017/02/17 211.133.16.136 未定(半永久を予定)
39.110.27.7
118.241.126.245
114.154.110.10
59.139.242.242
121.109.173.9
211.130.171.193
192.47.154.85
2017/02/18 221.79.170.217 未定(半永久を予定)
120.75.49.48
115.37.46.241
219.101.31.21
223.135.64.135
112.137.36.237
27.54.115.87
2017/02/24 spモード回線(spmode.ne.jp) 2017/06/31まで→無期限延期
2017/02/24 124.154.14.40 未定(半永久を予定)
2017/03/13 153.160.239.172 未定(半永久を予定)
2017/04/28 122.29.145.130 未定(半永久を予定)
153.218.160.185
marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 2017/07/31まで(予定)→無期限延期
2017/06/22 14.3.157.37 未定(半永久を予定)
121.119.38.76
113.154.159.185
218.41.250.240
150.246.109.212
120.137.186.140
220.145.107.72
222.15.57.113
153.189.7.94
180.131.205.74
123.221.171.182
39.110.158.44
2017/06/25 softbank*.bbtec.net 2017/**/**まで(無期限延期中)
*.au-net.ne.jp
60.61.136.202 未定(半永久を予定)
124.140.240.163
42.144.189.134
60.34.249.160
60.41.98.105
114.190.164.208
118.16.32.214
61.245.59.76
113.197.175.118
180.200.87.210
125.194.148.175
211.2.80.186
125.0.135.224
119.47.162.65
101.50.206.249
221.118.216.219
133.232.244.107
128.53.50.83
111.99.36.124
111.100.77.187
222.12.223.228
222.14.12.105
180.6.189.113
153.165.198.171
219.110.83.71





ページ削除・改名・保護

  • 依頼分のみです。
+ 現在までの実施状況履歴
  対象ページ 実行内容
2012/08/09 大規模荒らしによって残った無駄ページ全て 削除
右メニュー 保護
  右メニュー/コメントログ
メニュー/コメントログ
魔法少女まどか★マギカ
エ゛エーイ(管理人の手違いで重複)
削除
2012/08/14 野獣先輩ジュラル星人説 削除
2012/09/24 掲示板過去ログ34/2(→実行後→)伝言板過去ログ35
掲示板過去ログ34/3(→実行後→)伝言板過去ログ36
改名
2012/11/08 泉研を擁護するページ 保護→削除
2013/10/05 主なチャー研MAD職人様(→実行後→)往年のチャー研MAD作者・生放送主 改名
2013/10/07 好きな著名チャーケニスト様投票所 削除
2013/10/12 今人気のスレ 削除
2014/08/10 伝言板過去ログ43(→実行後→)伝言板過去ログ43 改名

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年07月19日 10:47