ナック式降雨

チャージマン研などでよくある雨の描写
作画崩壊の結果雨の降り方がおかしくなっている場合を指している
降り方だけでなく雨がおかしい場合もこの言い方がされる

例を挙げると
  • 空を見上げているわけでもないのに放射状に降る、時には中央下に収束するというあり得ない振り方もする
  • 紙製の雨傘が数秒でボロボロになるほどの有害性や強酸性を示す
  • 数秒で止む

などがある
最終更新:2017年07月19日 10:53