テレビランド

もりお(もりを)竜先生・嵐清孝先生版「チャージマン研!」が連載されていた徳間書店発行の児童向けテレビ雑誌。
略称は「テレラン」(現在は休刊)。

元々はみやぞえ郁雄先生版のコミカライズが連載されていた「冒険王」を出版していた秋田書店の創業者である
秋田貞夫氏の親族であり、同出版社の編集者でもあった秋田君夫氏が創業した「黒崎出版」から発行されていたが、
オイルショック等諸々の事情により、編集部ごと徳間書店に移籍という形で再スタートを切る事となる。
タロムの時とは違い、一見出版社のセレクトに脈絡がない様に思えるチャー研コミカライズだが、実は間接的に繋がりがあったのである。
(テレラン発行以前の徳間書店がどの様な社風だったのか、何故編集部の移籍先が徳間書店に決まったのかについては各自で調べて頂きたい)

ちなみに今やアニメ雑誌の老舗的存在である「アニメージュ」は「テレランの別冊」という形で創刊されており、
現在スタジオジブリの代表取締役であり元アニメージュ編集者であった鈴木敏夫氏は、かつては移籍直後の
テレラン編集スタッフの一人であった。つまりテレランの存在がなければ、知る人ぞ知る実力派アニメーターであった
宮崎駿氏が脚光を浴びる事も、チャー研に登場するニュースキャスターがムスカと呼ばれる事もなかったのである。
話が飛躍し過ぎだって?気にするな!

専門的な事はともかく、何気にチャー研界隈にも深い影響を与えていた雑誌である事が分かるだろう?
最終更新:2017年07月19日 12:07