ミシェル

ミシェル()/Michele》

アイコン ゲスト
年齢 18(初登場時) → 24
性別
種族 人間、元神族
身長 183cm
職業 元・天空の神、道化師
異名 魅惑の道化師
手品、パイナップル、家族
武器 シルクハット、刀剣
Theme♪ 風の日 ( rylics )

「さァ、ショータイムだ♪」

人物

本名、ミシェル・ザ・ノンボーレ。
黒の短髪に綺麗な翡翠の瞳を持ち、黒を基調とした道化服と白黒のピエロ帽を被っている。
一人称は「ボク」で二人称は「キミ」。マルチリンガルで会話では時々フランス語や英語を交えて話すことがある。
特技は手品。手品でよく使用するシルクハットから様々なものを出し入れしており、劇中ではデザートを取り出す描写が多く見られた。
性格は陽気で飄々としているが頑張り屋で責任感が強い。
大好物はパイナップル。これに関しては非常に口うるさく、ブンタンを支持するラテーネ(のん)?とは常に対立している。

平時は路上で道化としてパフォーマンスを行い、行き交う人々を楽しませている。
その正体は、惑星神の一人にして『天空の神』。
天界の管理に飽いては時々地上に降りて手品で人々を楽しませる神出鬼没な神様であり、同僚の神々もその自由奔放な彼に呆れている。
初登場時は強風と共に岩の上に降臨し、住人たちの前でお得意の手品を披露することで彼らの心を掴んでいった。
他人の恋愛話に敏感なほど愛を貴ぶ面があり、他人の恋の相談役になって全力で応援する。
ラテーネ(のん)とは幼馴染の関係であり、後に結婚する。

世界に目を向けるために旅立ちを決意し、その際に惑星神を辞退し天空神の名を捨てる。
現在、本人は旅に出ているのだが世間では行方不明者として語り継がれている。

イメージキャンディー

イメージキャンディーとは、食べると全く別の人物に変身することができる不思議な飴。
ミシェルしか使うことができず、他の者が食べてもただの飴になってしまう。
食べると外見だけではなく、中身まで変わってしまう(性格や、性別、趣味、年齢など)。
ただし中身まで変わってしまうため、記憶も変わってしまう。
つまり、ミシェルの記憶は変身したその人物の記憶に変わってしまう。
初めて使用してから数日後にはキャンディーの幽体離脱能力を使えるようになり、
これにより下記の人たちがミシェルの分身として代わりに動いてくれるようになる。
ミシェル転生後も幽体離脱した彼らはまだ星に残っている。
+ 変身一覧
  • ファース
青のイメージキャンディーを食べると変身できる。
性別は男。年齢は18歳。
一人称は「俺」で二人称「お前」。英語はミシェルほどではないがペラペラ。深夜の英会話塾に通っている。
趣味は音楽鑑賞と恋愛、歌詞創作。日々誰かの恋を覗き見していて陰から見守る変わった青年。よくMP3で音楽を聴いている。

「自分より他人」がモットーで、何事も自分より他人を優先する心優しい性格。
背中から白い翼を生やすことができる。
カオスホール襲撃事件でロングからメイを庇い重傷を負うが、颯爽と現れたモララーに助けられ一命を取り留める。
事件が落着した後、メイと度々出会い、良い関係を結ぶ。

「恋をする人生は素敵だと思うな。」

  • N
緑のイメージキャンディーを食べると変身できる。
ポケモンB&WのN。
未来視やポケモンの言葉を理解することができる特殊能力を持っている。
常人には何を考えているのか理解できない天才で、とても早口。
ポケモンのことを「トモダチ」と呼び、『ポケモンは人々から解放されなければならない』という独自の思想をもっている。
その思想が正しいのかを確かめるためにチルノフに何度もポケモン勝負を挑んでくる。

「世界を変えるための数式……キミはその不確定要素となれるか?」

  • 光那(ひなた)
黄のイメージキャンディーを食べると変身できる。
性別は男。年齢は7歳。
黄色のぼさついたショートヘアーで、黄色の袴を着ている。
走ることが大好きで、光の速さ並みに走ることができる。能力によるものなのかは不明。

「一緒に遊ぼうよ♪」

  • 毛利元就
茶色のイメージキャンディーを食べると変身できる。
戦国basaraの毛利元就。
勝利のためには手段を選ばない冷徹な策略家で、兵士の事を捨て駒と言い捨て、多少の犠牲は厭わない。
密かにカオス界を我が物にしようと企んでおり、またその計画も立てている。その為に新生毛利軍を築き上げる。
シルヴィ軍団と同盟を組んだが、本当は邪魔者であるシルヴィ軍を潰す為にその事を黙ってわざと入った。
また長曾我部に奇襲をかけ、要塞「富嶽」を強奪した。この要塞を改造し、「日輪」を造り上げた。
しかし大戦争で伊達政宗の軍と壮絶な戦いを繰り広げ、最後は自ら日輪ごと大爆発して消えてしまった。
その後、毛利がいたところには割れた茶色のイメージキャンディーがあったので、二度と毛利元就にはチェンジすることはできないだろう。

「貴様程度の知略では、我に敵うまい…。我が名は毛利元就!日輪の申し子なり!」

  • L
黒のイメージキャンディーを食べると変身できる。
DEATH NOTEのLとは少し違い、こちらのLは『お菓子の家作り計画』を立てている。
たまに雑学や豆知識を言ったりすることも。
天才的な頭脳は本人と変わらない。

「お菓子の家の屋根はやっぱりH☆U☆G☆A☆S☆H☆I☆でしょう。」

  • 香奈恵(かなえ)
白のイメージキャンディーを食べると変身できる。
和風で風流なお嬢様。弓道をたしなむ。
性別は女で17歳。

「物好きな子も、私は好きよ?」

※透明のイメージキャンディーを食べると、元の姿(ミシェル)に戻ることができる。


能力

飄々とした見た目からは判断しづらいが、戦闘能力は非常に高く、剣術や風を操る神業など様々な戦法を持つ。
特に前者においては剣豪にも匹敵する実力を持ち、彼の剣術に多くの剣士たちが魅了されている。
シルクハットの中身から刀剣をはじめとする数多の武器を取り出し戦闘に用いることがある。
白兵戦では剣術の他、蹴り技も得意としている。

また、相手の心理・思考を見抜くことで攻撃パターンを把握し、防御・反撃へと転換して応戦する。

神の力を自らに落とし込む謎の力"覚醒"(名称不明)を遂げることで、瞳の色が赤く変色。
対エイズ戦にて初めて顕現し、窮地に陥った際に発動する(昔はよく"気まぐれ"で発動していた)。
神としての絶対的な戦闘力を誇り、武器はその当時日本刀をよく使用していた。

+ 技一覧
  • Bon voyage
数多の風刃を脚部に纏わせて最大の一撃を炸裂させる。
ベガ戦では唯一拳で繰り出したこともある。
名称は仏語で「よい旅を」の意。

来歴

赤子であった頃には両親に捨てられていたため幼い頃の記憶はない。
世界最強の剣士であるアーサー王であったアトラスに拾われ、一命を取りとめる。
彼の下で厳しい剣の修行を受けていたが、自身はその人生に満喫する。
大半の剣技をも習得したことで円卓の騎士の領域まで昇り、以来剣術に更なる磨きをかけた。
今でも欠かさず被っているピエロ帽は初めて彼とマジックショーを見に行った際、道化師から貰った物。
義父アトラスの死後から7年後、デイリンの勧誘で神に転生し、「天空神」の称号を譲り受ける。

混沌世界に降臨してからは、住人たちと共に神々に関わる事件に乗り出し解決へと導いている。

転生

数年の時を経て、彼はこの混沌の地に転生する。
しかし彼には何かが欠けていた。大切な何かが。

対戦歴

対戦相手 結果 備考
リアルダークマター(一回目) 敗北 過去に行った戦闘。記憶の半分を消される
エイズ?&ゾンタ 中断 シンにより中断
エイズ? 勝利
モララー(一回目) 勝利
バイラス 勝利
メフィレス 逃走中での戦い しかしお互い時間の関係で勝負つかずのまま終了
ヘルマリオ? 中断 相手が逃げだして中断
ランペル 勝利
リアルダークマター(二回目) 勝利
スーパーカイズ 勝利 住人たちでの総力戦
モララー(二回目) 勝利
デイリン?&シリウス配下 逃走
シリウス配下 勝利 DMトゥーン、クラビス、デイリンと共闘
シリウス? 勝利 DMトゥーンと共闘
X 敗北 体を乗っ取られる
ヘリオス 敗北
ブラスト?(一回目) 逃亡
ベガ?(一回目) 敗北
ハーディ? 逃亡
ブラスト?(二回目) 敗北 エクストリームギアのレース大会にて
ブラスト?(三回目) 勝利 エクストリームギアでの戦い
ベガ?(二回目) 勝利 クロブ、ブラッドカービィと共闘
ミマタ? 勝利 デイリンと共闘
キルルク? ?? ???
ディーモン? 勝利 プルストと共闘
ケルブ?&ポプラ?(一回目) カートンの助けを受け逃亡
ケルブ?&ポプラ?(二回目) 勝利 レインドと共闘
黒鬼神モートン? 勝利
カープルコンネ? 勝利
ザファイゼント? 勝利
ヴィロメント? 勝利
ベガ?(三回目) 勝利
立華奏? 勝利


Related Pages




Related Image
+ サイズ注意



Comments
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年01月20日 02:35