Classified

とりあえず簡易的に書いておきます。

作業台

このマップでは2カ所あり、シールドとテレポーター増幅装置を作れる。
作る場所の指定はないので、自分がシールドを取りやすいと思った方にシールドを作るとよい。
1階:中央ファイル室 地下1階:武器実験室

ライオットシールド

マップ上に存在する3つのパーツを集めると作業台で作れるようになる。vodのバリスティックシールドと同じもの。

シールドパーツの場所

  • 左部分候補地
1階
  • 中央部分候補地
地下1階
  • 右部分候補地
地下2階

テレポーター

このマップは階層ごとにエリアが存在し、そこを行き来する方法としてエレベーターの他にもう一つ、テレポーターが存在する。
テレポーターを使用するためには、エレベーターを使用して地下2階の電源を入れる必要がある。

テレポーターで行ける場所はテレポーター上に浮かぶアイコンで判別可能で、時間経過で順番に変化していく。

パニックルーム

地下1階にはデフコンと呼ばれるスイッチが4つ存在する。そのスイッチを1つ押すごとにデフコンレベルが上昇し、Lv5になるとテレポーターからパニックルームへとテレポートできるようになる。

デフコンの場所一覧

1.上層の1番奥 2.サーバールーム
3.上層の階段近く 4.下層の階段近く

テレポーター増幅装置

マップ上に散らばるパーツを集めることで作業台で作れるようになる。テレポーターに取り付けることでpap部屋に行けるようになる。また、テレポートポイントの位置も若干変わる。

テレポーターパーツの場所

  • 左部分候補地
1階
  • 中央部分
最初にパニックルームへテレポートした際に奥の壁が開き、そこに置いてある。

  • 右部分候補地
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (teleporter7.jpg)

Pack a Panchの開放

地下1階中央のテレポーターにテレポーター増幅装置を取り付け、デフコンのレベルを5に上げると、papがあるグルーム・レイクにテレポートできるようになる。

ウィンターハウル(ワンダーウェポン)

「スカジ」と呼ばれるプロジェクトを回収することで、グルーム・レイクに置いてあるスーツケースからウィンターハウルが入手できるようになる。

プロジェクト・スカジ(ウィンターハウル入手)手順

入力に必要な4桁の4つのコードを集める。

  • 4桁の数字の入手方法
1.絵画
電源投入後、1階のエレベーター前にあるエレベーターから見て左側の壁に絵画が4つ掛けられている。そのうち、右3枚の絵のネームプレートを中央、左、右の順に爆発武器で攻撃すると1番左のネームプレートが開き、中から数字が書かれた写真が出現する。

2.机の引き出し
地下1階のパニックルーム前の鍵掛けにかかってる鍵を拾う。

その後、1階のメインオフィスの中央にある机の鍵付きの引き出しを調べると中から数字が書かれた写真が出現する。

3.箱の爆破
地下2階の研究所南にある作業台近くのバリケード内部の奥に箱がある。その奥にフラグを投げ込み爆発させると、バリケードの右に数字が書かれた写真が出現する。

4.テレビ
デフコンを1から順に押し、パニックルームへとテレポートする。
すると、左のテレビ群の下側右から3番目のテレビに砂嵐が映っているのでそのテレビを調べるとテレビがずれ、数字が書かれた写真が出現する。

次に、入手したコードを地下1階にある4桁の数字パネルがついたモニターに上記の1から順に入力する。
数字は銃弾を当てることで変更できる。
正しい数字に変更したら、横の赤いスイッチを押すことで入力完了となる。すべて終えると画像が文字へと切り替わり、アナウンスが流れる。

最後に、pap場所へと向かい、そこで3R耐久するとエリアの一部が開放され、その場所にあるスーツケースからウィンターハウルが入手できる。

メインクエスト(ストーリー)

150ラウンドに到達することでエンディングカットシーンが流れる。かなり時間がかかるので、時間に十分な余裕があるときに行おう。

イースターエッグ

ノヴァクローラー大量発生

メインオフィスにあるパークマシン隣の扉を調べるとキャラクターがノックする。すると中から過去作Black Opsのfiveでプレイアブルキャラクターとして登場したマクナマラと思われる人物が返事をしてくる(オープニングにも登場している)。
話し終えた後に再びノックすると再度会話を始め、これを4回繰り返すと最終的にサマンサが怒声を浴びせると共に大量のノヴァクローラーを発生させる。
1回限りだがいつでもできるので、1ラウンド目にこのeeを行うと初期ナイフ1撃でノヴァクローラーを倒せ、序盤に大量のポイントを稼ぐことができる。

グルームレイクの残骸除去

グルームレイクには初期に多くの残骸が置かれており、かなり狭いエリアしか移動することができない。しかし、これらは全て無くすことが出来る。
方法はウインターハウル取得のEEで行う最後の工程と同じく、フルラウンドを3回グルームレイクで進めるだけ。
1箇所残骸が無くなったら一度戻り、再び戻ってくると次の場所の残骸を無くせるようになる。
残骸が無くなる度にマックスアモとボンファイアセールが出現する。
ただし、全ての残骸を無くすには合計8回の耐久が必要なため、終わる頃には既にR30以上になっていたりもするので難易度は中々のもの。
野良では戻りたがる人も居るため難しいかもしれないが、余裕がある時はチャレンジしてみては如何だろうか。

黄色のオーブ

豚の研究室の一番奥にあるバリケードからデスク横にポツンとオーブが見えることがある(恐らくリヒトーフェンのみ)
これを撃つとやたらと声の高いサマンサが喋り始める。

ニコライの肖像画

まずボウイナイフを購入して初期部屋の階層にある傾いた肖像画をボウイナイフで攻撃して直す。全部直すとパニックルームに飾られてるリヒトーフェン1.0の肖像画が正しい向きに直っている。調べた後左にある絵が書いてない肖像画がを調べるとニコライ2.0になりリヒトーフェン1.0の肖像画が消える

3つのウォッカボトル

中央ファイリング室ーファイルキャビネットの上に置いてある。
作戦室(下層)ーサーバールームの入口左側(照明が見える窓の右隣)にある機械の足元に倒れてある。
豚の研究室ーパーテーションで仕切られている中。棚の足元(半開き)にある。
3つ操作すると『Shockwave』が流れる

音声記録(テープレコーダー、プロジェクター、パンチカード)

テープレコーダー


プロジェクター

パンチカード

3個の赤電話


再生方法
①キロワットを付与させた武器で赤電話を撃つ
②3ヶ所あり最後に撃った電話から音声が流れる

4番倉庫のデンプシー1.0


パンチカードを全て再生した後、グルームレイクの四番倉庫に向かって爆発物を当てると聞ける


名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
  • プロジェクト・スカジ(ウィンターハウル入手)手順の「1.絵画」に追記。 ・電源投入後、~ -- (トッキー) 2024-06-09 09:22:04


+ タグ編集
  • タグ:
  • CoDBO4 ゾンビ
  • CLASSIFIED
  • クラシファイド
最終更新:2025年04月07日 13:15