atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Crab Champions 日本語攻略Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Crab Champions 日本語攻略Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Crab Champions 日本語攻略Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Crab Champions 日本語攻略Wiki
  • ロビー

Crab Champions 日本語攻略Wiki

ロビー

最終更新:2025年06月09日 10:44

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

LOBBY(ロビー)



ゲーム開始直後に入ることになるエリア。
このロビーでは様々なことを行うことが出来ます。

※なお、使用されている画像が古いため、現在の情報と大きく乖離している箇所があります。照らし合わせながら確認してください。

  • NEW RUN ~ プレイ開始(初期位置正面)
  • WEAPON&ABILITY ~ 武器選択(初期位置左右)
  • MULTIPLAYER TOTEM ~ マルチプレイ(初期位置から左前)
  • DIFFICULTY TOTEM ~ 難易度調整(初期位置から右正面)
    • BASE DIFFICULTY ~ 基礎難易度
    • DIFFICULTY MODIFIES ~ オプション難易度
    • CHALLENGE LEVEL ~ チャレンジレベル
  • KEY TOTEM ~ 要素開放(初期位置から右後方)
  • COSMETICS TOTEM ~ カラーリング(初期位置から後方)
  • SCOREBOARD ~ スコアボード(初期位置から後方左手側)
  • MOVEMENT TRAINING ~ 操作練習(初期位置から後方右奥)


NEW RUN ~ プレイ開始(初期位置正面)



ロビーに入った状態から直進すると橙色の交差剣シンボルが浮遊しています。
このシンボルに向かって決定ボタンを押すことでNEW RUN…新規プレイが開始されます。
(ちなみに、接近すると出現するポップアップで、どのキーを押したら決定できるのかの指示があります。確認しておくと良いでしょう)

ゲーム本編はここから始まります。健闘を祈ります。

画像には表示されていないのですが、進行を中断した際は途中からプレイを再開するCONTINUE RUN(青色の交差剣シンボル)が出現します。



WEAPON&ABILITY ~ 武器選択(初期位置左右)



スタート地点から右手側にWEAPONが、左手側にABILITYとMELEE WEAPONがそれぞれ設置してあります。
NEW RUNに挑む前に、ここで好きな武器に持ち替えることが出来ます。
  • ただし、これらの武器は初回のプレイ開始直後では選択することが出来ません。
    まずは初期開放されている武器のみでNEW RUNに挑む事となるでしょう。
    その後キーを集めて後述のKEY TOTEMを利用することで、改めて新しい武器を開放することができます。


また、それぞれの武器エリアの奥には試し撃ち用のTARGET DUMMYが設置してあるので、
実際に使用感を確認してみて、自分に合いそうな組み合わせを考えてみると良いでしょう。
ちなみにこのターゲットダミーは、BIOME内で必ず出現するSHOPにも設置してあります。



MULTIPLAYER TOTEM ~ マルチプレイ(初期位置から左前)



初期地点から少し左を向くと緑色の髑髏が描かれた石像があります。
これが多人数プレイ時に使用するMULTIPLAYER TOTEMです。
このトーテムを利用することで、Steamフレンドを招待してマルチプレイを行うことが出来ます。



DIFFICULTY TOTEM ~ 難易度調整(初期位置から右正面)



初期位置からも見えていますが、初期位置右前に赤色の髑髏が描かれた石像があります。
これが難易度調整に使用するDIFFICULTY TOTEMです。
このトーテムを利用して、基本的な難易度やチャレンジ要素を変更出来ます。


要素が多いのでそれぞれ説明していきます。


BASE DIFFICULTY ~ 基礎難易度

基本的な難易度になる部分で、EASY、NORMAL、NIGHTMAREの3つから選択します。


・EASY -海岸のおさんぽ-
 -プレイヤーの体力+100%
 -敵の出現数-25%
 -敵の攻撃速度-50%
 -敵の攻撃力-66%
 -敵の移動速度-25%
 -ショップの販売価格-50%

これらを見ると随分と優しく見えますが、初プレイは無理せずこちらを選ぶのがおすすめです。
この難易度で武器の性能を確かめたり、アイテムの効果を確認してみると良いでしょう。
また、一部の実績解除はこの難易度でないとかなり厳しいと思われます。
基礎チャレンジレベルは+1です。

・NORMAL -浅瀬で軽くジョギング-
中間にあたる難易度です。
中々やり応えのある難易度です。あまり油断はしない方が良いでしょう。
基礎チャレンジレベルは+5です。

・NIGHTMARE -溶岩を全力疾走!!-
 -敵の出現数+75%
 -敵の攻撃速度+50%
 -敵の体力+50%
 -敵の攻撃力+50%
 -敵の移動速度+33%

字面だけでも結構な難易度の上がり方であることが察せると思いますが、実際かなり難しい難易度となります。
特に行動速度の上昇が厄介で、攻撃頻度がかなり上昇するため特に遠距離から攻撃をしてくる敵に苦しめられることになるでしょう。
ちょっとぼーっとしてる間に蟹が美味しく調理されてしまう難易度です。マルチプレイでの挑戦をオススメします。
基礎チャレンジレベルは+10です。
そして、NIGHTMARE難易度で更に条件を満たすと…?


DIFFICULTY MODIFIES ~ オプション難易度

通常の難易度とは別に個別に選択できるオプションで、更に難易度を上げることができます。

オプション名 説明 増加分
LOCKED SLOTS インベントリの数が制限され、クリスタルを消費することで開放していく必要があります。 +2
BUFFED ENEMIES 敵にランダムで様々な強化が付与されます。敵の名前で強化が判断出来ます。 +2
RESURRECTING ENEMIES  敵を倒した際、時々再出現する場合があります。 +3
EXPENSIVE SHOPS ショップの購入価格が50%増加します。 +3
DOUBLE CHALENGE CHALLENGEを2種類同時に対応しなければなりません。 +4
EVOLVED ENEMIES 通常プレイでは登場しない敵が出現します。 +4
AMBUSHING ELITES ELITE ISLANDがBIOMEの3ステージ目に必ず出現します。 +5
ETERNAL PUNISHMENT 敵の攻撃を受けると体力の最大値も少し減少します。アーマー所持で無効化可能。 +5
UNFAIR BOSSES ELITE及びBOSSの出現数が2倍になります。 +6
NO SAFETY NET 体力が2以上残っている時にダメージを受けても1残る仕様がなくなり、そのまま倒されます。  +6


CHALLENGE LEVEL ~ チャレンジレベル

画面右上が選択した条件でのチャレンジレベルです。
チャレンジレベルを一定数以上で勝利することで、勲章を得ることが出来ます。
この勲章は武器ごとに個別で得ます。
ダイアモンドのみ、チャレンジランクに加えて周回後にISLANDをクリアする必要があります。

1 ブロンズ
2~9 シルバー
10~19 ゴールド
20~29 サファイア
30~41 エメラルド
42~49 ルビー
50以上+α ダイアモンド



KEY TOTEM ~ 要素開放(初期位置から右後方)



初期位置右後ろに水色の髑髏が描かれた石像があります。
これが各種要素開放に使用するKEY TOTEMです。
このトーテムはロビーに入るたび1度のみ使用することが出来ます。

最初は、ELITEやBOSSを撃破する事で入手出来るキーを1つ消費することで、新たな武器をランダムで入手することが出来ます。
全武器入手後は、キーを3つ消費する事でランダムなEPICの、運が良ければLEGENDARYランクのアイテムを1つだけ入手することが出来ます。
強力なアイテムを持ってNEW RUNを開始出来るため、高難易度に挑む際は拝んでおきましょう。
なお、ロビーに入り直すと入手したアイテムはリセットされるため、複数個アイテムを持ってNEW RUNを開始することは出来ません。
一度に持ち込めるアイテムは1つだけです。強欲は許されません。



COSMETICS TOTEM ~ カラーリング(初期位置から後方)



初期位置後を向くと透明で巨大な容器にクラウンが詰まっているのが見えます。その右側に紫色の髑髏が描かれた石像があります。
これがカラーチェンジに使用するCOSMETICS TOTEMです。

このトーテムを利用することでプレイヤーの自機である蟹の色を変更出来ます。
ただし、ゲームを始めた直後はデフォルト以外を選択することが出来ません。
それぞれの色に解放条件が記載されているので、お目当ての色を目指して挑戦してみましょう。目指せゴールドクラブ!



SCOREBOARD ~ スコアボード(初期位置から後方左手側)



COSMETICS TOTEMの左側に、分かりづらいのですが文字が浮かんでいます。
これが貴方のスコアボードです。

このスコアボードは難易度別となっており、画像だと難易度NORMALでの戦績が表示されています。
上から順に、
  • ハイスコア
  • 最高チャレンジレベル
  • 累計勝利数
  • 最高連勝数
  • 最高到達島
が表示されています。

さらに、下のマスタリーの欄では、解禁要素等の進行率を確認できます。



MOVEMENT TRAINING ~ 操作練習(初期位置から後方右奥)



COSMETICS TOTEMの右側奥には岩や丸太を乗り継ぐようなアスレチックコースがあり、ダッシュをはじめとした移動の練習が出来ます。
やらなくても特に問題は無いですが、マルチプレイ等で相方を待つ片手間に遊んでみてはいかがでしょうか?結構難しいです。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ロビー」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • Costume_totem.JPG
  • CrabChampionsTitle.JPG
  • Difficult_totem.JPG
  • Difficurut.JPG
  • Key_totem.JPG
  • movement_training.JPG
  • multiplay_totem.JPG
  • New_run.JPG
  • scoreboard.JPG
  • TargetDummy.JPG
  • weapon.JPG
Crab Champions 日本語攻略Wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • よくある質問

コミュニティ

  • 雑談・質問

データベース

  • ロビー
  • ステージ
    • ギミック
  • 状態変化

  • アイテム一覧
    • 武器モッド
    • アビリティ・近接モッド
    • パークス
    • レリック
    • グリード
      • 削除アイテム

  • 武器一覧
    • オートライフル
    • デュアルショットガン
    • デュアルピストル
    • オートショットガン
    • バーストピストル
    • スナイパー
    • フレイムスロワー
    • シーグル
    • マークスマンライフル
    • アーケインワンド
    • クラスターランチャー
    • ブレードランチャー
    • ミニガン
    • ロケットランチャー
    • オーブランチャー
    • クロスボウ
    • レーザーキャノン
    • アイススタッフ
    • ライトニングセプター
  • 投擲&近接

  • エネミー一覧

  • ミニアドバイス等

その他


関連サイト



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ロビー
  2. パークス
  3. グリード
  4. ギミック
  5. 削除アイテム
  6. ミニガン
  7. 雑談・質問
  8. アイテム一覧
  9. 武器一覧
  10. ミニアドバイス等
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8時間前

    Rare Treasure
  • 1日前

    Crystal Asteroids
  • 17日前

    デュアルショットガン
  • 17日前

    クロスボウ
  • 26日前

    ギミック
  • 27日前

    メニュー
  • 32日前

    バーストピストル
  • 34日前

    スナイパー
  • 48日前

    エネミー一覧
  • 51日前

    武器一覧
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ロビー
  2. パークス
  3. グリード
  4. ギミック
  5. 削除アイテム
  6. ミニガン
  7. 雑談・質問
  8. アイテム一覧
  9. 武器一覧
  10. ミニアドバイス等
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8時間前

    Rare Treasure
  • 1日前

    Crystal Asteroids
  • 17日前

    デュアルショットガン
  • 17日前

    クロスボウ
  • 26日前

    ギミック
  • 27日前

    メニュー
  • 32日前

    バーストピストル
  • 34日前

    スナイパー
  • 48日前

    エネミー一覧
  • 51日前

    武器一覧
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. 英傑大戦wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. U-オルガマリー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. アルジャーノンに花束を - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. いますぐ輪廻 - 初音ミク Wiki
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.