GREED(グリード)
このカテゴリーはいずれも非常に大きな上昇値を持つ、強力な効果のアイテムです。
一方で
一方で
- 減少値を始めとしたマイナス効果が非常に大きい
- 一度取得したGREEDのアイテムは破棄できない
という、極めて重いデメリットを抱えています。
いずれもハイリスク・ハイリターンを地で行くアイテムだらけ…なのですが、実用するにはあまりにもリスクが大きすぎます。
レベル上げが困難なので、せっかくの高い上昇値も一般アイテムに簡単に抜かれてしまうのが残念。
基本的にはデメリットを許容できる単独周回か、ドMプレイヤー向けのお遊び要素でしょう。
レベル上げが困難なので、せっかくの高い上昇値も一般アイテムに簡単に抜かれてしまうのが残念。
基本的にはデメリットを許容できる単独周回か、ドMプレイヤー向けのお遊び要素でしょう。
- 強いて挙げるなら、敵出現数上昇や被弾時デメリット発生系、レベルがないRELICS系は比較的リスクを許容しやすいです。
GREEDの大量所持で入手できるアチーブメント(トロフィー)を狙う際には、一考の価値があります。
GREED一覧
※各項目内はアルファベット順
PERKS
名称 | 効果 |
---|---|
Big Bones 成長期真っ盛り |
体力の最大値と攻撃力が上昇しますが、自身の当たり判定が増加します。 |
Bribe お主もワルよのぅ? |
体力の最大値が上昇しますが、ダメージを受けるとクリスタルが割合で減少します。 |
Brute Force 困ったときの力頼み |
攻撃力が上昇しますが、被ダメージも上昇します。 |
Damage Seeker 肉斬骨断 |
攻撃力が上昇しますが、ダメージを受けると体力の最大値が割合で減少します。 |
Double Trouble 迷惑至極 |
体力の最大値が上昇しますが、敵の体力も上昇します。 |
Glass Cannon 紙装甲 |
攻撃力が上昇しますが、体力の最大値が大幅に減少します。 |
High Roller 散財蕩尽 |
ISLANDクリア時に一定確率で出現チェストが増加しますが、残りの確率でチェストが出現しなくなります。 |
Jaggernaut 怪力乱神 |
体力の最大値が増加しますが、敵の出現数が増加します。 |
Leap Of Faith 行き当たりばったり |
体力の最大値が増加しますが、高所から落下時に割合ダメージが発生します。 |
Limited Loot 猪突猛進 |
敵を倒したときの入手クリスタル量が増加しますが、ISLANDクリア時のルート選択肢が1つだけになります。 |
Rising Star だって僕は星だから |
敵を倒したときの入手クリスタル量が増加しますが、敵の出現数が増加します。 |
Slippery Slope 急転直下の転落人生 |
クリスタルを入手しますが、ISLAND開始時に体力が割合で減少するようになります。 |
Up The Ante 不当吊り上げ |
攻撃力が上昇しますが、敵の出現数が増加します。 |
Workaholic 36協定違反 |
敵を倒したときの入手クリスタル量が増加しますが、体力の最大値が減少します。 |
MELEE MODS
名称 | 効果 |
---|---|
Brawler 結局拳なんよ、最後は |
近接攻撃力が上昇しますが、ショットの攻撃力が減少します。 |
RELICS
名称 | 効果 |
---|---|
Hoarder Backpack ゴミ屋敷 |
チェストから出現するアイテムを全て獲得できますが、取得しているアイテムを破棄や共有できなくなります。 |
Overspill Goblet もったいない病 |
クリティカル時のダメージが上昇しますが、クリティカルの発生率が半減します。 |
Ring Of Favoritism 依怙贔屓 |
確率で発動するWEAPON MODSを1つだけ所持している場合のみ、そのMODSの発動確率が1000%上昇します。 |
Ring Of Tankiness 専守防衛 |
体力の最大値が大幅に上昇しますが、移動速度が大幅に低下します。 |
Upgrade Ring アメとムチ |
チェストから出現するアイテムのランクが上がりますが、出現アイテム数が2つ減少します。 |