だんのこまち@wiki
カード
最終更新:
dannocomachi
-
view
2.1:カードの基本
2.1.1
カードとはだんのこまちTCGのカードを表す。
2.2:カードの見方
2.3:カードの特性
2.3.1
カードの特性とはそのカードを分類するためのものである。
特性には「カードの種類」「属性」「役割」「カードタイプ」がある。
特性には「カードの種類」「属性」「役割」「カードタイプ」がある。
2.4:カードの種類
2.4.1
カードの種類には「キャラカード」「アクションカード」「装備品カード」「フィールドカード」がある。
2.4.2
キャラカードはメインエリアとサブエリアと墓場にのみ存在できる。
2.4.3
アクションカードは山札と手札と墓場と並行世界にのみ存在できる。アクションカードは手札から使うことができ、使った場合、保留状態になり、効果の解決後に墓場に置かれる。
2.4.4
装備品カードは山札と手札と墓場と並行世界に存在できる。
キャラに装備されている場合に限り、メインエリアとサブエリアに存在でき、装備されていない場合は即座に墓場に置かれる。
装備品カードを使った場合、そのカードは場にあるキャラの下に重ねて装備された状態になる。これは即座処理である。
キャラに装備されている場合に限り、メインエリアとサブエリアに存在でき、装備されていない場合は即座に墓場に置かれる。
装備品カードを使った場合、そのカードは場にあるキャラの下に重ねて装備された状態になる。これは即座処理である。
2.4.5
フィールドカードは山札と手札と墓場と並行世界とフィールドエリアに存在できる。フィールドカードはフィールドエリアに置かれた後、特に記述がない限り存在し続ける。
2.5:属性と役割
2.5.1
属性と役割はキャラカードのみが持つ特性である。
属性には「パワフル」「キュート」「クール」「ナチュラル」「ミステリアス」「ムーン」「シャイン」「トークン」の8つがある。
役割には「アタッカー」「シューター」「サポーター」「タンク」の4つがある。
これらは分類のために区分けされているものであり、これらであること自体に効果がある訳ではない。
属性には「パワフル」「キュート」「クール」「ナチュラル」「ミステリアス」「ムーン」「シャイン」「トークン」の8つがある。
役割には「アタッカー」「シューター」「サポーター」「タンク」の4つがある。
これらは分類のために区分けされているものであり、これらであること自体に効果がある訳ではない。
2.6:カードタイプ
2.6.1
カードタイプとは全てのカードが持つ特性である。
これらは基本的にはカードを分類する為だけに使われる。
これらは基本的にはカードを分類する為だけに使われる。
2.6.1a
「エリートキャラ」のカードタイプを持つキャラはキャラデッキ内に1枚しか入れることができず、戦闘不能になった際に失う団子の数が+1される。
2.6.1b
「Mixキャラ」のカードタイプを持つキャラは戦闘不能になった際に失う団子が+1される。
2.7:特殊なカード
2.7.1
トークンカードは全てのカードの種類に存在するカードで、何らかのカードの効果で生成されるカードである。
トークンカードには「トークン」であることを示すマークがカードの左上に書かれている。
キャラのトークンカードは「トークン」属性を表すものと兼ねている。
トークンカードには「トークン」であることを示すマークがカードの左上に書かれている。
キャラのトークンカードは「トークン」属性を表すものと兼ねている。
2.7.2
トークンカードは墓場、並行世界に置かれた時、即時的に消滅する。
消滅するとは他のエリアに移動させることなくゲームから取り除くことを示すものである。
消滅するとは他のエリアに移動させることなくゲームから取り除くことを示すものである。